今朝、ゴーヤさんにもうひとつ花が咲いているのを見つけた。
この暑さの中、がんばってよく咲くよ。
ん? ゴーヤは暑いのが嬉しいのか、でもこの湿気はどうだ。
と、考えながらお水をやった。
水道代があがりそうだなあ。
昨日、電気を10アンペアから20アンペアにとりかえた。
我が家に電子レンジが来たからだ。
東電の人いわく、いま、団地でも30アンペアが普通なのらしい。
20アンペアだと、倹約している人、というイメージで、
10アンペアは個人宅では、相当珍しいらしい。
そういわれると、10アンペアで通したくなるのだけど、
電子レンジを使いたいので、20アンペアにした。
さきほど、お米をチンした。便利になった。
そして、電気代もあがるのだ。
文明生活は、現金とのたたかいだ。
今日は、梅干しの陰干しをしている。
明日の朝、きっと夜露を含んで、また水分たっぷりになっているだろう。
そう思うと、きれいな空気、汚染されていない水分がいかに尊いのか、
改めて深刻に感じる。
東京は、もっと住みやすい土地に変えて行くべきだろう。
この暑さの中、がんばってよく咲くよ。
ん? ゴーヤは暑いのが嬉しいのか、でもこの湿気はどうだ。
と、考えながらお水をやった。
水道代があがりそうだなあ。
昨日、電気を10アンペアから20アンペアにとりかえた。
我が家に電子レンジが来たからだ。
東電の人いわく、いま、団地でも30アンペアが普通なのらしい。
20アンペアだと、倹約している人、というイメージで、
10アンペアは個人宅では、相当珍しいらしい。
そういわれると、10アンペアで通したくなるのだけど、
電子レンジを使いたいので、20アンペアにした。
さきほど、お米をチンした。便利になった。
そして、電気代もあがるのだ。
文明生活は、現金とのたたかいだ。
今日は、梅干しの陰干しをしている。
明日の朝、きっと夜露を含んで、また水分たっぷりになっているだろう。
そう思うと、きれいな空気、汚染されていない水分がいかに尊いのか、
改めて深刻に感じる。
東京は、もっと住みやすい土地に変えて行くべきだろう。