公園の歩道脇から カサ カサ という音が聞こえるのでよく見ると、積もった落ち葉をかき分けながら歩く2羽のキジバトをよく見かけます。このキジバトのカップルは枝に並んで、仲睦まじく互いに羽づくろいを始めました。寒さをしのぐため羽をふっくらと膨らませています。
最新の画像[もっと見る]
-
睦む~キジバト 3日前
-
睦む~キジバト 3日前
-
睦む~キジバト 3日前
-
春を探して~メジロ ウグイスなど 5日前
-
春を探して~メジロ ウグイスなど 5日前
-
春を探して~メジロ ウグイスなど 5日前
-
春を探して~メジロ ウグイスなど 5日前
-
フェンス越しに~シロハラ 1週間前
-
フェンス越しに~シロハラ 1週間前
-
フェンス越しに~シロハラ 1週間前
ペアでずっと一緒にいるのかな~
仲良くふんわりと並んでいる姿は温もりを感じます。いいですね。
キジバトは留鳥ですか?
キジバトは当地では一年を通じて見ることができますが、北海道では夏鳥のようです。
私はペアか単独でいるキジバトに出会うことが多いです。
ドバトのように群れでいるキジバトには出会いませんね。
公園の木の上でも彩餌の時も、水浴びの時も・・・
片時も離れない夫妻を良く見かけます。
この位大きいと私にも写真に写せますが、あまりに身近に居すぎて
カメラを向けた事がありませんが、こんな微笑ましい光景を目にすれば
思わず写してしまいそうです!
最近は住宅街の植木に営巣しているのを見かけたことがあります。
ここは神社の森ですが、木々の隙間からそっとのぞいてみました。
デデッ ポポー の鳴き声が響く静かな森の雰囲気が好きです。
今回の寒波を乗り越えると、春がやって来そうですね。
鳥たちも恋の季節を迎えるようです。
カップルの睦まじい雰囲気が何とも言えず素敵ですね~。心が温まりました。
我が家の近くであのデデッポー、という鳴き声は聴く事があります。あー、キジバトだの声、と思い嬉しくなります。
落ち葉の上を近寄ったり離れたりしながら歩くキジバトのカップルをよく見かけます。
この日は木の枝で仲良く語らっていましたよ。
ほっこりとするひとときでした。