四季の風にのって

――野鳥とともに――

実桜

2023年06月11日 | 日記

山桜に実がなっています。赤い実、黒く熟した実・・・ メジロが次々にやって来ます

やはり熟した黒い実のほうが美味しいのでしょうか?

スズメも食べています

ヒヨドリも入れ替わりにやって来ます

まだ実は残っていますが、だいぶ食べられています。あと数日早ければ、もっと沢山の実がついた桜にやって来る鳥たちに出会えたかもしれません。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (m1960102)
2023-06-11 13:56:40
シンプルに鳥を纏められています。緑の風さんのテクニックが発揮されてます。
返信する
Unknown (ロメオ)
2023-06-11 16:07:49
こんにちは。
梅雨らしい雨模様が続きますね。
小さなサクランボ、野鳥たちのご馳走ですね。
私もサクランボが食べたくなってきました。
旬のものは美味しいし体にも良いそうですが、お高いのが玉に瑕ですね。
返信する
m1960102さん (緑の風)
2023-06-11 17:02:42
いつもコメントをいただきありがとうございます。
「鳥のいる風景」が撮りたいのですが、ついついアップの写真に
なってしまいます。
後ろが山なので、少しはスッキリとしたかとは思うのですが。
返信する
ロメオさん (緑の風)
2023-06-11 17:14:28
いつもコメントをいただきありがとうございます。
山桜のサクランボはどのような味がするのでしょう?
この春、ニュウナイスズメが桜の花を汲蜜するので
私も花のがくの辺りを噛んでみましたが、苦いだけでした。
甘いサクランボはいいですね。
返信する
Unknown (ゆり)
2023-06-11 20:33:48
わ〜い実桜がいっぱい。嬉しくなります。
鳥たちがかわるがわる食べていますね。
私も良く熟した黒い実桜を食べたことがあります。
ほとんどは渋いですがアメリカンチェリーのように甘くておいしい実がありました。
その後、庭に暖地サクランボを植えて毎年鳥と競争でサクランボを食べています。
鳥の気持ちがわかるかも?
返信する
ゆりさん (緑の風)
2023-06-11 21:11:56
いつもコメントをいただきありがとうございます。
山桜のサクランボを食べられたのですか!
甘いのも渋いのもある? 
熟れ具合で違うのでしょうかね。
ゆりさんが植えておられるのは、食用のサクランボですよね。いいですね!
返信する

コメントを投稿