ズバリ、それは笑顔です(^^)!
バカらしいようでバカらしくないというのが今の私の心境です。
ウォーキングやブログへの随想文を書くなど、
何かと「続けてみよう」と思って始めたことは、続けることが出来るタイプですが、
「笑顔」でいる、これが今のところ一番の難題です。
昔から、「笑顔」は得意ではありませんでしたが、顔を引きつらせても「笑顔」でいようと決めたのに、
『笑顔でいるだろうか?』と確認しないと
(それは『あっ、笑顔でいない』とふと思い出すのが実態)
「笑顔」にできない。
笑顔ができる、できないというのもおかしな話ですが、兎にも角にも「笑顔」でいよう!と決めたのですから、
試行錯誤しながらでも(笑)、「笑顔」でいるようにこれからもします。
言うまでもなく、「笑顔」の効用は沢山あります。
「笑顔」は自分に対しても他者に対しても影響が大きいです。
作り笑顔であっても、口角を上げるだけでも脳は「笑顔」であると認識するとのことですので、
無理してでも「笑顔」でいようと思います。
「笑う門には福来る」です。
71
バカらしいようでバカらしくないというのが今の私の心境です。
ウォーキングやブログへの随想文を書くなど、
何かと「続けてみよう」と思って始めたことは、続けることが出来るタイプですが、
「笑顔」でいる、これが今のところ一番の難題です。
昔から、「笑顔」は得意ではありませんでしたが、顔を引きつらせても「笑顔」でいようと決めたのに、
『笑顔でいるだろうか?』と確認しないと
(それは『あっ、笑顔でいない』とふと思い出すのが実態)
「笑顔」にできない。
笑顔ができる、できないというのもおかしな話ですが、兎にも角にも「笑顔」でいよう!と決めたのですから、
試行錯誤しながらでも(笑)、「笑顔」でいるようにこれからもします。
言うまでもなく、「笑顔」の効用は沢山あります。
「笑顔」は自分に対しても他者に対しても影響が大きいです。
作り笑顔であっても、口角を上げるだけでも脳は「笑顔」であると認識するとのことですので、
無理してでも「笑顔」でいようと思います。
「笑う門には福来る」です。
71