【ビジネスで成功するマインドセット】伴走型メンターの随想

事業家・個人事業家に送る、ビジネスで仕事で大にしたいことをテーマに書きます。

今の環境下でリーダーシップは有効か

2021-10-30 06:45:45 | 日記



DXを推進していく、事業を再構築する、とあちこちで言われています。

タイミング的にもそれらを推し進めていく機会になっています。

「変える」過程では、これまでを活かすことができるものもあれば、

一から作っていかなければならないものもあるでしょう。

そうした時、強いリーダーシップが必要になってきますが、

しかし、果たして、そのリーダーシップが利くのでしょうか、


この今の環境の中で。

環境とは、社会全体でもありますし、企業内でもあります。

変革には、一人ひとりが力を発揮し、全体を形成していく、

このチームでワークすることが大事です。

しかし、変革を行っていく中で、このチームでワークすることはそう簡単なことではありません。

意識の問題、スキルの問題等々、進めていけばいくほど課題が出てきます。


そこで、大事になるのが、リーダーシップです。

事業をつくっていく、推進していくメンバーが、当事者意識をもって取り組む、

ある意味、一人一人がリーダーシップを発揮するということです。

そうしなければ、本来の目的とかけ離れたものになる可能性が大です。

力の発揮どころ、エネルギーの向け先を合わせて、ゴール(目標)をめざす…

ですので、変革する組織は、チームワークが問われていると思うのです。


個人事業の人も同じだと思います。

自分以外の人と組んで仕事をすることも多いと思いますので、

外部の人とワークし進化(変革)していく、

その時、自分はリーダーシップを発揮しているだろうか?

と問いかけてみてはいかがでしょうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

礼儀正しさは武器である、しかし表面的なものではない。

2021-10-29 05:19:13 | 日記



テレワーク中心になって、相手(お客様など)への挨拶は

手短に終わらせ、本題にすぐ入るようになりました。

ディスプレイの前に座り、そのお相手に

「よろしくお願いいたします」と、

初対面であっても、余計な?話など抜きにして始めることができるので効率的とも言えます。

しかし、それだけに、些細なことで相手にインパクトを与えることにもなります。

ディスプレイという限られた空間の中では少ない情報しか見せることができないが故に、

顔の表情であったり、話し方、言葉遣いなど、資料の内容、プレゼンの仕方同様に、

否もしかしたらそれ以上に、気に掛ける必要があると思います。

何を買うか

よりも、

誰から買うか

がより重視される時代になってくると考えるからです。

その人の持つ内面性…

表には現れないもの、たとえば、温かさであったり、優しさであったりもそうです。

その人の持つ人間性と言ってもいいです。

そうした性質・資質を判断基準にしていく傾向にあるのではないかと。

特に、継続的に接する相手は、「気づく」と思うのです、(私の)態度、姿勢について。

テクニック的礼儀正しさを前面に出すのはどうか思いますが(そんなのはすぐバレる(笑)、

礼儀正しさは強みになります。

礼儀正しいもキャラクターの一つですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これを磨き、これを大切にすると今後がよくなる!?

2021-10-28 05:16:43 | 日記



これを磨き、これを大切にすると今後がよくなる!?

それは、すぐに出来る、簡単にできる、

と口にするけれど、

これからは「そうは問屋が卸さない」かもしれないですね。

変わらないものと変わるものが常にあります。

不変は不変、変化はどこに行くのかわかりません(笑)。

そのためにも、自分の軸、考え方をしっかりと持って、

変化に対応していく、進んでそれを行っていくことが大事かと思います。

リスキリングという言葉が気になってきました。

「新しい職業に就くために、あるいは、今の職業で必要とされるスキルの大幅な変化に適応するために、

 必要なスキルを獲得する/させること」(経産省の資料より)

自分を磨く行動、いくつなっても大事だと50半ば過ぎて実感します。

そして、人とのご縁、こっちも大事だなと。

自分を磨くことで新しいご縁が生まれる、これも実感しています。

変化は進化、進化は自分づくり、

行動することで見えてくる、分かってくることがあります。

考え過ぎずに、行動してみる、

いくつになっても前進、前進です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻から…10年後あるかもしれないこと

2021-10-27 05:12:33 | 日記



10年後あるかもしれない?w

仕事一筋で来た人が、

セカンドキャリアは自分のやりたいことを、

と考えていた矢先、

妻から「〇〇したい」と言われ、

茫然自失・・・

ドラマであるような話です。

「卒婚」ありなんですかね、

私はノーサンキューですが(笑)

だって、家族は一番大切な存在ですから

えっ?

そう思っているのはあんただけ?!(笑)

散々好きなようにこれまでやってきて

これから先も付き合っていられない!

と思われているのも知らずに、

家族が大切だなんて!

なんと都合のいい!!

と言われないように、

今から大切にしなくっちゃ!

リタイヤ後のために

リタイヤ前に考えておく必要がありです。

私は生涯現役をめざして、

実現できるように取り組んでいます。

生涯現役には、

柔軟な思考な、多様な価値観を受け入れる、

ここにヒントがありそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何か面白いことないかなぁ状態だったら、「やってみよう!」とやってみる。

2021-10-26 05:50:01 | 日記



 
閉塞感たっぷりの今の世の中、考えれば考えるほど、内向きになっていきます。

将来に備える、準備するはいいのですが、あれやこれやと考えすぎで、

起きていないことに心配し、ただただ将来に不安を持ちながらつまらない仕事をし続ける…

まっいいか、家で適当にやっていれば…

いや、それじゃいけない!つまらなくしているのは自分じゃないか?

と気づきつつも、現状は変わらないので、やっぱりやる気も出てこない、

もうこのままだと投げ合したくなる…

と感じていとしたら、

1.そのまま放っておいて自然回復を待つ

2.何かして活路を見出す

されさて、どっちを選びますか?

私はせっかち(笑)ですので、2を選びます。

1も時にはありですが、2をやってからでもいいかなと思います。

そして、2の何かをして活路を見出すには…

「とにかくやってみよう!」

この心境です。

何をすればいい?と困ったら、好きなこと、やりたいことから始めてみる。

体を動かすのでもいいし、頭を使う手を動かすのはもっといい、

できれば目標を掲げ、その目標を達成するために、「やってみよう!」とちょっとだけがんばってみる。

それを続けていけば、何も行動を起こさないでいるよりも、何かが見えてくるはず。

仮に、行ったことで、後退したとしても(やったことでマイナスになった)、

やってみたことで分かったことですから、それは前進です。

前進と呼べないのであれば、変化をつくり出した、これでどうでしょう?

面白くするのもつまらなくするのも、実は自分だった…

常に心も頭も体も磨く、いくつになっても学ぶことは沢山あります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失敗を学びと捉えるか×を付けたままか

2021-10-25 05:03:47 | 日記



結果が全てだ!という若者がいました。

勝ちたい、一番になりたい!

それが目標でありゴールだと言います。

その一番を目指し日夜努力しています。

日々の成果を上手くいった・いかなかったと、

正に結果主義で毎日を〇×で自分自身を評価していました。

そんな彼に対し、ストイックだなと思いつつも、どこかでポキッと心が折れるか、

擦り切れてしまうのではないかと。

それ以上に、テイカー(奪う人)になってしまわないか心配になりました。

社内で一番になる!

そんな心意気で取り組むことはいいことです。

でも、仮に一番になったとしたらどんな過程があったからそうなったのか、

たとえば、自分ひとりでそれを成し遂げたものなのか…

少なくとも相手(お客様)がいたらからそれが達成できたのですから、

そこに意識が向いているか…

間違いなく意識は向いているに違いありません、

 -向いていたと言ったが方がいいかな‐

だって、お客様のおかげですから、

でも、そのお客様に対する意識の中身はどうだったのでしょうね。

お客様のためにと言いながら、自分のためにが優先されていなかったか?

そして、もう一つ大事なことが…

成功か失敗か 〇か×か

この二元論、しかも成功・〇しか認めないとすれば、失敗からの学び少ないはずです。

反省はするかもしれませんが、もっとがんばれ!とか、こんなんじゃダメだぞオレ!

と奮い立たせるだけで、出来事(失敗)を振返り次に活かすことをせずに突き進む…

若いうちはエネルギッシュさが売りになりますが、たとえば部下を持った時などにきっと壁に当たると思います。

それはそれでいいのかもしれませんが、転ばぬ先の杖…

老婆心ながら彼に伝えました。

果たして彼の心に響いたのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーマイガ!心配になっちゃうよ、その対応に…

2021-10-23 09:33:45 | 日記



オンラインで面談、商談することが多くなりました。

これまでは、オンラインなんて!でしたが、

今では「えっ?オンラインじゃないの?」という感じです。


もうこれからはオンラインをメインにしたコミュニケーションを念頭に置いて、

たとえば営業であればその段取りをしていく必要があります。

オンラインとリアルの違いの一番は空間認識です。


ディスプレイ上ではなかなかその空気感を読むのが難しい。

人間関係が出来ていれば別ですが、

一度や二度の面識程度ではリアルの空間では修正可能であったことが、

オンラインではそれが利かず、よろしくないインパクトを与えかねません。


ですので、オンラインであればあるほど関係性が大事になってくるということです。

その関係性を構築する上で大事なことは言うまでもなくコミュニケーション力です。

このコミュニケーション力がやっかいです、なぜならば相手との相性によって変化するものですから。


とは言え、ビジネスリテラシーじゃないですが、

基本をしっかりと身につけておかないとえらいことになります。

最近はオフィスでもカジュアルスタイルになって、

その特徴的なのは服装ですが、ラフな服装でもあまり違和感がなくなりました。


そうした傾向からコミュニケーション方法、言葉遣いも変わってきました。

とは言えです、コミュニケーションをとる相手(お客様)の企業体、年齢などを考慮せずに、

いわゆる仲間内レベルのコミュニケーションをとっていると損することもあります。


営業で言えば、「君からは買わん」ということになります。

直接そう言ってくれれば気づきとなりいいですが、普通はサイレントです。

仮に受注・契約できたとしても、相手と嚙み合わないコミュニケーションスキルのままだと継続は難しいのではないでしょうか。

良くも悪くも、感情がそこにありますから、サービスや商品だけを買い続けているとしたら選択肢がないか、

それほど価値あるものと思ってないものです。

(であれば代替があればいつでもスイッチされる可能性があるということ)


偉そうなこと言えませんが、私も面談、商談をしていて、

「その言葉遣い、態度、姿勢、対応はないよな」と思うビジネスパーソンと出会います。

あ~もったいないと思い、老婆心ながらお伝えすることもありますが、中には致命的な対応をしている人もいます。

オンラインであろうとリアルであろうと、変わらないものは変わらない、変えていくべきことは変えていく、不易流行です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成果を出す人は振返り後の行動に特徴あり。

2021-10-22 05:20:39 | 日記


企業家、起業家、個人事業家などビジネスパーソンのサポートをして、人の行動の違いがよく分かります。

支援する上で、ガチンコで向き合っていますので、時には議論がぶつかり合うことがあります。

議論のぶつかり合いは問題ありません、むしろ腹落ちするまで徹底的にやるので信頼関係が深まり、

行動レベルでもいい方向に向くことが多いです。


ちょっと困ったなというかもったいないなと思うことがあります。

それは、例えば、私がアドバイスをして、その内容ついて理解を示した時です。

分かりました…

で終わるのか、


すぐにその場で、打ち手などの対応策を考え、いくつかの案を挙げて早速取り組もうとするのか、

その姿勢と態度に違いがあるのです。

両者とも期待できる人物ですが、成果をみると違いが出てきています。

一時的な行動を切り取って、(その人を)判断することはどうかと思いますが、


自分の中で、どうなりたいのかといった目標を持って取り組んでいるのですから、

成果を出すための行動を取ってもらいたいと思います。

そのためには、物事の捉え方、考えか、在り方が大事になってきます。

成功方式なんてありません。


あるのは現実に向き合ってどう対応するのか、試行錯誤の連続であるということ。

焦る、慌てるのではなく、リズムよく行動し流れをつくっていくことですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分を責めないで!夜明けの来ない夜はないのですから

2021-10-21 05:14:43 | 日記



あれこれやっても上手くいかない、厳しい、苦しい…

と感じた時は、今の状態がずっと続くと思ってしまうものです。

私も経験しています。

その時のことを振り返ってみれば、永遠にその状態でいるわけではない、好転するときが来るものです。

ですから、今、苦しい、厳しいという時であっても、自分に負けないでがんばる、

そう思って欲しいのです。

片岡鶴太郎さんはこう言っています。

「心が貧しいと、
 人を責めたくなる。
 心が卑しいと、
 人の欠点ばかり見えてくる。
 心豊かになると、
 人のいいところが見えてくる」

人を責めるどころか、自分を責めすぎる人がいます。
自分の欠点ばかりみて、自分を傷つけています。

心豊かにする…

どうすればいいのでしょう

窮しているのに、心を豊かにしろ!って言ったって出来っこない…

笑顔はつくれると思います。

引きつった笑顔であっても笑顔は笑顔です。

「笑う門には福来る」です!

自分を責めるのはそれくらいにして、

笑顔をつくる

笑顔をつくれない自分を責めるのだったらOKです(笑)

笑顔、笑顔、笑顔・・・・笑顔でいきましょう!

夜明けの来ない夜はないですから。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生100年時代が本当だとすると、

2021-10-20 05:11:08 | 日記


人生100年時代が本当だとすると、

いつまで働くのか…

年収1000万円以上あった人が、

定年後、年収200万円ちょっとの電話番…

これがレアケースなのか?

社外役員、顧問を務める人もいますが、

それは一握り?!

厳しい現実があるように思います。

人生、お金だけではない!

その通りです。

だからこそと言えますが、

何を大事するのか?

優先するべきものは何か?

生きがい、やりがいなど、

これからの在り方を

40代50代からから

考えておく必要があるのではないでしょうか。

人生は一度きりですから、

楽しい人生だった!と言いたいですよね。

そのためには、今からどう準備する?です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする