【ビジネスで成功するマインドセット】伴走型メンターの随想

事業家・個人事業家に送る、ビジネスで仕事で大にしたいことをテーマに書きます。

年を重ねても、いつくになっても自分磨きをし続ける

2020-08-31 05:18:54 | 日記



「やっぱりこれだわ!」と思うのは

アメリカの心理学者カール・ロジャースの言葉

「いい人生とは

 プロセスであって

 状態ではない

 方向であって

 目的地ではない」


ついつい状態(結果)ばかり気になって、

その状態をつくりだすプロセスをすっ飛ばしてしまう。


行きたいところばかり意識して、

本当に自分が行くべきところ、

自分に合った処(方向)を目指していなかった、

と後から気づく。


いくつになっても、

自分を磨くことを忘れていけませんね。

そのためにも、どこに向かうのか、

そしてそのプロセスを大切にしていくことだと思います。




714
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人に感謝する意味

2020-08-29 07:05:00 | 日記



人と出会って人生が変わった、
人生を変えるきっかけになった、とよく聞きます。
 

それは、自分とは異なる考え、
視点をもっていることに気づかせてくれるからだと思います。
 

その違いに触れる、知ることで、
自分の人生に新しい視座や価値観をもたらしてくれる、

それが人生を変えるきっかけとなった、と。
  

人は人との出会いによって
多くの気づきを得ることができるから
人と出会おうとしているのかもしれませんね。
 

今の私も、人生の半ばを過ぎて、
新しい価値観や視座を持つことができるのは
人との出会いによってだと感じます。
 

出会い、人は、自分の人生の先生、
教えをもたらしてくれる教師です。
 

自分を成長させてくれる存在に
感謝、人との出会いに感謝です。





713
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長く働くには人柄が武器になる

2020-08-28 05:01:15 | 日記



長く働くには人柄が武器になる
 
「人生100年時代」と言われ、
定年延長、定年制廃止等の話題がよく出てきます。


「ずっと働かなければならないのか」
そうネガティブにとらえるのはなく、


「長く働くことができる喜び」としてみたら
『これらから』が変わると思います。
 


とはいえ、
長く働くには、心身ともに健康であり、気力・意欲があり、
働く上での必要とされるスキル(技術・専門性)があってのこと。
 

しかし、それ以上に、大切なのは、
人柄ではないかと私は思うのです。


「人柄とはその人に備わっている性質や品格のこと」
元々持っている資質もありますが、後から培ったものもあります。


きっと後から備わった性質・品格のほうが大事。
なぜならば、様々な人との出会い、
経験によって、育まれて、その人(人柄)を創るのではないかと思うから。


であれば、環境、考え方が重要になってきます。
最近、出会った人たちは、すばらしい人柄の持ち主です。


私は、よい環境に恵まれています。
出会いに感謝です。





711
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつも今を大事にする、その時々での状況があるのだから。

2020-08-27 05:26:44 | 日記


『人生の前半は活力があるのにチャンスがない。
 人生の後半はチャンスがあるのに活力がない。』
と言ったのがマーク・トウェイン。
 

的を射ているなと思います。
一方でこうも考えます。


活力あるうちにたくさんの経験をしたほうがいい。

でも何のための経験にするのか、
つまり人生の目的をしっかりと持ってチャレンジをする、


この意識をもって取り組むだけでも後々違ってくる、
と今になって(50後半になって)気づくのです(笑)。

ですから、若い人にこのことを伝えたい。
 

そして、人生の後半に入って活力がない、実感します。
それは、活力ないというのではなく若い時のようにはいかないと。


ですが、それが現実でもあるのでそれを受け入れて、
残りの人生をどう楽しむのか。


それはせつな的な感情をもってではなく、
これからの20年30年をどう充実させていくのかといった前向きなもので考えてみる。
 

そう考えますと、常に「今」が大事であると気づきます。
事実、存在するものは「今」しかなく、「過去」も「未来」も今にありません。
 
今を大事にしないと、過去も未来も台無しになってしまいますね。
今を大事にすれば、過去も未来も明るいものになる、そんな感じがします。





710
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人には優しく丁寧に。

2020-08-26 05:47:56 | 日記



人と接する時、相手のことをどれだけ思えるか…

自分の都合を優先してしまっている自分がいます。


相手は、どんな人で、どんなことを考え、

どんな今であるのか、と、どれほど想像して接しているだろうか。


身近な存在でもその想像を巡らせるよりも

まずは自分の思い・気持ちが先にでる?!
 

自分と相手との調和を心掛けるようにする。
 

相手との関係性(構築)を風船にたとえるとわかりやすいです。


風船を膨らますには、息を吹き込む必要があります。

徐々に徐々に膨らませていきます。


あまり勢いよくやりますと、

全体バランスが崩れて、どこかにいびつさが生じたり、

あるいはそれが行き過ぎると破れてしまうこともあります。
 

人との関係性も風船のようにもろく壊れやすいものだと思います。


最初はいいものの、膨らましていくと段々と

お互いの膨らませ方が違ってくると壊れてしまう可能性が出てきます。
 

形よくなるまでは、

優しく丁寧にしていこうと意識しながら行動していくことが大事だと感じます。

人は人との関係があってこそのものですから。




79
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の能力、スキル、才能は、どこに発揮したら一番よいか

2020-08-25 05:26:06 | 日記


「自分の才能は、世のため人のため、社会のために使え
 といって、たまたま天が私という存在に与えたのです。
 その才能を自分のために使ったのではバチが当たります。

 たまたまそういう才能を与え、
 たまたま京セラという会社を経営させただけなのに、
 エゴを増大させていっては身の破滅だと思った私は、
 それから自分のエゴと戦う人生を歩いてきました」

と言ったのは稲盛和夫さん。


『自分の才能、能力を私物化してはならない』
と真に言えるようになりたいと思います。
 

自分には才能はない…
自分で気づいていないだけです。


人から「へ~」と言われるようなことは必ずあるはず。
好きなこと、得意なことを、人のために使ってみる。
見返りがなくてもやってみる。

ギブ、ギブ、ギブ、
いつかは be given




78
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やりたいことをやるのも大事だけどそれよりも、、、

2020-08-24 05:28:17 | 日記


年を重ねて「その想い」が段々と強くなってきたこともありますが、
年に関係なく大事だなと思うことは、


誰かの役に立つことをする、


特に、やりたいことが見つからないといった場合に
これを優先して実行してみることをお勧めします。
 

自分のやりたいことをする
最初はいいのですが、案外長続きしません。


あるところまで来ると、
あれ?といった何か足りないものを感じます。
 

人は人との関係性があってこそ「自分」を認識できる、
と考えれば、やりたいことをやるのは良いことですが、


それが誰かのためになっている、
役に立っているとなれば何かしらのものが返ってきますので、
それがやりがいとなって長続きする、そんな感じがします。
 

誰かのためにする
それが貢献となって役に立っているとなれば最高です!



77
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定期的に意識の軌道修正をする

2020-08-22 06:20:39 | 日記



こうしよう、あーしよう、
といった思いを無理して望む方向に向けようとすればするほど、
邪念というか違う思いが生じ、それに引っ張られてしまうことがあります。


行きたくない方向に行ってしまう…。
 

そうではなく、
自然に望むところに意識が向くといいですね、自然体で。


どうしたらそうなるのか。
 

原点に戻って、


どうありたいのか
本当に得たいものは何か


これを今一度確認してみる。
 

これをする、あれとする、
の真の目的を確認することで、
意識があるべき(行きたい)ところに向くのではないかと。


定期的にこれをしておかないと、
ちょっとずつちょっとずつとずれが生じ、
いつのまにかあらぬ方向にそれていく…
 
思い、意識の方向確認は大事ですね。





76
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学び続けるのに大切なものとは?

2020-08-21 05:07:15 | 日記



定年後は悠々自適に暮らす…
今はそんな時代ではなくなく100歳まで生きる時代、
定年後30年以上もあります。
 
ある意味与えられたこの時間を、仕方なく過ごすのか楽しく過ごすのか。

いずれにしても、「リタイヤ」するという時代ではないように思います。 
 
それは、これまでのキャリアが終わっても、
新しいキャリアにチャレンジする「働く」をリ・デザインする時代とも言えます。
  

最終学歴、経歴で「これまで」の自分を語る時代から
最新学習歴、習得歴で「これから」の自分を語る時代へ
とキャリアの在り方が移っていくのではないでしょうか。
 
いくつになっても新しいチャレンジをする気持ちを
持ち続けている人がより輝く時代です。
  
「セカンドキャリアを充実させたい」
「20年後30年後も充実した人生を送りたい」

と思っていらっしゃる方と共に私たちは活動していきたいと考えています。

人生の「学び」には「仲間」がいると楽しくできますから。




74
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東西南北に向かって。

2020-08-20 05:35:40 | 日記


いつものようにウォーキングをしていたら、後ろから突然声をかけられました。
 
「お兄さん、偉いね!」と。

私は一瞬「えっ?」と驚きながら、


「お辞儀をした人を見たのはこれで3人目」
  
歩きながら少し会話をして、

「ちょうどいい休憩になったわ、またね~」と。


その方は、毎朝15キロ走っているそうです、それはそれですごい!
 
私は、土手の道を歩くとき、四方(東西南北)に向かって、

一礼して歩き出します。


それを後方から見ていて、

私に声をかけたのです、15キロランナーの方は。

その方も私同様にお辞儀をしてからスタートするそうです。
 

私がお辞儀をするのは、

感謝「ありがとうございます」

の気持ちをそれぞれの方角に向かってするためです。
 

彼女が去った後、

「見ている人は見ているんだな」と感心と嬉しさが。


「良いと思ったことは続けていこう!」

とも思った次第です。





73
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする