【ビジネスで成功するマインドセット】伴走型メンターの随想

事業家・個人事業家に送る、ビジネスで仕事で大にしたいことをテーマに書きます。

人生100年時代に大切なものとは

2020-10-31 16:44:41 | 日記



人生100年時代と言われる今、

これからますます

医療技術の進歩発展もあり

健康寿命が延びる…

ある意味、

死ねない時代になるかもしれません(笑)。


「100歳まで生きる?」

今は想像がつきませんが、

そこそこ長生きしちゃうに違いありません。

そう思って、

今から色々と準備をしておいた方が得策です。


「準備する」中でも、私は思うのは、、、

人が生きていくということは、

人との関係性抜きにしては難しいものです。

その「人」の中でも、

友人の存在は大きいです。


もちろん、

一番身近である家族の存在を忘れてはいけませんが。

これまでを振り返り、

友、仲間の存在について考えれば、

ありがたい

有り難い

存在であることに気づきます。

その友、仲間に、

感謝する

日頃から、

そうしておきたいですね、


何もお付き合いいただく人たちですから。

私にはありがたいことに「友・仲間」がいます。

仕事仲間でもあります。

仕事仲間、人生の仲間が集まって

これからの人生を、

如何に充実した人生にしようか

と考える仲間たちです。



829
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人に頼って希望を見つけてもいいんじゃない?!

2020-10-30 05:16:09 | 日記



先の見通しが明るいと、元気になります、
勇気も湧いてきます、何よりも笑顔になります。
 
反対に、先行きが不透明、あるいはお先真っ暗という時は、
頭も体も鈍りますます暗くなります。

でも、それって、自分で自分を暗くしてないか?


カラ元気でい続けるのもしんどいですが、
起きていないことに心配ばかりしていでも状況は変わらないどころか、
そっちの方に引きずられていきます。
 
そうならないためにも、希望となるものを見つける。


小さなことでもいいので、もしかしたら…
というものを探してみる。
 
自分で見つけることが難しければ、人と会う、話す。
(できれば、前向きでエネルギー高い人がいい笑)

人と話すことで気づきやヒントが得られるかもしれない。
そこに、可能性が少しでもあれば、その可能性にかけてみる。
 

その可能性に対する行動が自分で出来る人はやってみる。

どうせやっても…といった感覚が残り、
なかなか始動できない人はサポートしてくれる人、
できれば伴走してくれる人に頼んでみる。


「サポートして!助けて!」と。
 

人はそれほど強くない。
だから助け合って生きていくのもひとつの手。

自分の強みを活かしながら、お互いをサポートし合う。
独りで何もかもやることが強さだとは思わない。

人は人との関係性の中で生きる。
だから人のためにと思って行動することは尊い。

時には、受けに回ってもいいじゃない。
誰かに何かをしてもらったら、次にお返しをすればいい。


828
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なるべくスルーしない、テレトリーを広げる

2020-10-29 05:14:10 | 日記



年を重ねてくると、
「面倒くさい」と言って
自分の知っている領域の範囲でしか行動しなくなる。
 
それは、物事に興味関心がなくなってきたので、
ということもあるが、

知らないことは危険と無意識に感じ
自分を守るためにそうなっているのはないかとも思う。
 
興味関心がないと決めつけて、
(それはそうだ、経験がないのだから)

知らない事(世界)を遠ざけていると
どんどん視野が狭くなり
やがて世間とのずれが生じ、

ビジネスの世界で言う、
「働かないオジサン」
と言われるようになる(に違いない)。
 
人からどう言われようと知ったこっちゃない!
というのもあるけれど、

結局は、人は人との関係性があってこそ
自分というものを認識できるので、
人様を無視することはできない、と私は考える。
 
であるからにして(笑)

「それはちょっとどうかなぁ~」
と思うようなことであっても、

物理的なことが許す限り、そこに行ってみよう!
と積極的になる自分でいよう

と思う今日この頃。
 



827
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこかに「〇」丸があるのを探す

2020-10-28 05:29:23 | 日記




「ツイてない」
「最悪だぁ」

と簡単に口にするけれど、
その日一日ずっと、ツイてなかった、最悪だったのか
といえば、余程のことがない限りそんなことはない。

 
しかし、そう感じるのは、
起きた出来事に対して、それはいつもと違うインパクト、


それも悪い方のインパクトだから、
その強烈さがすべての印象をつくる。
 

気の持ちようということもある。
だからといって、ツイてるツイてると無理に

臭い物に蓋をするようにして、
起きたことは無かった、としたところで実態は変わらない。
 

ツイてないと思う一日でも、
良かった、ありがたいと思えることが、
何か一つくらいはあるはずだ。


気づかないだけで、探せば結構ある。
それこそ気の向けどころの問題でもある。
 

当たり前過ぎて、
ありがたいことは沢山ある。


たとえば、健康体である、家族がいる、
友がいる、家がある、働く場がある等々、

生きていることだって、
生かされていると思えば有り難いこと。
 

幸せは感じるものだと感じる。





826
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからのポイントになること

2020-10-27 05:14:52 | 日記


これまで言われてきた成功のポイントが、
コロナ禍をきっかけに、
より意識していく必要がるかなとも思う。
  
その代表的なものとして、
 
①人のつながりがより大事になる
②学び続けることが大事になる
③今を大事にする
 
①の人とのつながりは、
テレワーク中心となり、人との接点はオンラインとなった。

その分、容易に人とつながることができるが、
リアルに会ってのものとは違う。

オンライン、ディスプレイ上でのやりとりでは、
リアルのような広がり、
奥行きが少なくなる、と私は感じる。

オンラインがダメということではなく、
つながり、ネットワーク、縁、

そういったものから得られるもの、
これをオンライン上での接点からどう獲得するのか
ここがポイントになるかと。
 

②は、コロナがあろうがなかろうか大事なことだが、
テレワーク中心で独りの時間が多くなる分、

積極的な学びを自ら動機付けをして行っていくことが
「これから」の自分をつくることになるのではないかと感じる。

①の人のつながりが密接に関係していることでもある。
 

③はこういう状況だからこそ、今を、今在ることを、
大切にして楽しく生きることが大事、

何が起きてもおかしくないということが
頭の世界から実感として体験していることが、
それを証明しているのではないかと思う。

つながる、学ぶ、今を大事にする
意識しておこう。





825
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【IT苦手な方向け】第14話最終回 妻から「お父さんZoomって何?」って聞かれて…まとめ

2020-10-26 05:09:52 | 日記



これまで、13話に渡り
お伝えしてきました

妻から「お父さんZoomって何?」って聞かれて、適当に答えたけど…
在宅勤務、副業、転職で必須なITツールがざっとわかる無料マガジン


今回が最終回となります。


ここまでお付き合いいただきまして
ありがとうございました!!


このコロナ禍で、多くの人たちが、
在宅勤務を余儀なくされました。


これは、ただ単に、家庭で
仕事をすればよしというわけではなく

社内メンバー、お客様と、
遠隔で、すなわちオンラインで
やりとりを行うことであり、

そのコミュニケーションの方法は
ZoomであったりChatworkであったりと

50代の私たちにとっては、
新たな代物(笑)で

使い勝手が、
いまいちよくわからない…


そんな人たちのために
はじめたのが、このマガジンでした。


そして、この中核にあるのは、

ITツールは単なる道具、使うものなのに、
『勉強するもの』と思ってしまっている

『今更覚えられない、できない』
と決め付けてしまっている

方々に対して、


まずは、

テレワークの概要を知っていただき、
そこに活用するITツールのご紹介をしてきました。


もう、ご理解いただいていると思いますが、
テレワークで活用するITツールのほとんどが

コミュニケーションのためのツールです。


相手とのやりとりをするためのツール

それが、

テレワークの基本ツールだったのです。


これを理解してしまったら、
あとは、そんなに難しいものではありません。


実際に使って慣れれば、
ツールの小難しい機能などは気にならなくなります。


もう、道具につまずくことはない!はずです。


それでも、ちょっと心配…
ということでしたら、

個別で、マンツーマンで
特別講習を行います(笑)

冗談です。


オンライン会議で、もたもたしたくない
デジタル音痴だと言われたくない

と感じたら…


私は、50代以上の方のキャリアサポートもしています。

これを機会に、あなたにとって、
新しいキャリアを築く一助になれば、
うれしい限りです。


ありがとうございました。
またお会いできる日を楽しみにしています。




過去の記事:こちら↓
第1話 第2話 第3話 第4話  第5話 第6話 第7話 第8話 第9話 第10話 第11話 第12話 第13話
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の変化を感じながら

2020-10-24 05:39:47 | 日記



ほぼ毎朝荒川の土手をウォーキングしていますが、

少し前にあった虫の鳴き声を聴くことがなくなりました。

秋は短く冬が来るなのかなぁ、とその気配を感じます。
 

世間ではどうなるのか?

と先行きが不透明なままですが、

その一方で着実に時間は過ぎていく。

焦っても、慌てても、しょうがない…

と諦めてとは違う心の落ち着きを感じつつ、

こんな状況で不謹慎かもしれませんが、

これまでのようにはならない、

その変化に少々わくわくしているものがあります。

 
考え方を変える必要が出てくるでしょうし

心構えも、行動も。

しかし、

どのように対応していけばよいのか

そこが難しいところですが、

「変わる」ことに、

「リセットするきっかけになる」

そう思っているから期待のような感覚を持つのかもしれません。
 

いずれにしても、

積極的な姿勢と行動を心掛けて、

毎日を過ごす、そんな感じですね。



824
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからは自分に投資する

2020-10-23 05:17:32 | 日記




「よくその歳でやりますね、すごい」

と私が起業したことを

褒めてくれる人はいます。
 
他方、

「なんで起業を?」

と、そこに至った理由を知りたいと思う人もいます。
  
実は、一度起業をして、

閉じていますので、

「もう二度と起業はしたくない」と思っていました。
 
それでも、起業を選んでしまったわけですが、

「すごい!」とか言われると

少々複雑な気持ちになります。
  
何のために起業したのか、

自分のためであります。
 
『ここを掘れば、

 きっと自分が望むものがある

 だから一所懸命に穴を掘ってみよう!と。
 
 でも、もしかしたら、
 
 そこには、
 
 何もないかもしれない。

 お金も時間もかけたけれど
 
 何もなかった…

 そうなるかもしれない。

 それでも、
 
 一所懸命掘ってみよう!

 きっと何かあるはず

 願望だけなく、
 
 確信をもって掘ってみる

 仮に、そこに何も出でこなくて、

 何かが残る

 その何かがあれば、
 
 次につながるはずだ』と信じ。
 
何のための挑戦か…

自分自身への挑戦です。

何かに投資するのであれば、

自分に投資する

それは自分にあるものに投資する。
 
それは20年後30年後も、

充実した人生を送りたいと思っているからです。

賭けですが、賭けてみようと。

私のような想いを持つ方もいると思います。

私には切磋琢磨する仲間がいますので

一緒に楽しみませんか、これからの人生を!




822
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【50代以上限定】第13話 Googleドライブってよく分からないという方に

2020-10-22 04:54:41 | 日記


妻から「お父さんZoomって何?」って聞かれて、適当に答えたけど…
~在宅勤務、副業、転職で必須なITツールがざっとわかるマガジン~



今回は、Googleドライブですが、

Googleドライブってなんだ?

と調べてみると、

Googleが提供している
オンラインストレージサービス

と出てきます。


Googleは知っているよ、
オンラインも分かるが、

ストレージ?
ちょっとよく分からない、


そこにきて、

なんで「 ドライブ 」が入ってくるんだ
と私はどうも納得がいかなかったのです(笑)



そんなことどうでもいいことで

要は、オンライン上で
ファイルを保管してくれる

複数の機器で共有できる
さらに複数の人とも共有できる

ありがたいサービスなんだ!
と理解すればいいんだよ~

と思いたいところですが、
50半ば過ぎの私には

何事も、腹落ち感があって
次に進めるタイプですので

ここは読者であるあなたも
同じ想いを持っていると思い

回りくどいですが、
一つ一つ、嚙み砕きながら
説明していきます。



「Googleドライブ」 にある
「ドライブ」とはIT用語です。


ドライブとは、
データの読み出しや書き込みができる
装置のことを言います。


ハードディスクドライブ(HDD)や

フロッピーディスク、
ありましたね(笑)

フロッピーディスクドライブ(FDD)

聞いてことがあるかと思います。


ですので、 Googleドライブは

Googleが提供する
データを読み書きできる装置

とまずは理解できます。



次に、Googleドライブは、

オンラインストレージサービス

とのこと。


オンラインは、インターネットのことですし
Googleはインターネットで様々なサービスを
提供していることも理解できます。


「ストレージ」がよく分からないですね~


ストレージとは、
もとは「貯蔵」を意味する英語で、
IT用語では記憶装置の総称のことです。


もっと簡単に言えば、
「データを保存しておく場所」であり、
そう覚えておけばOKです。


ですので、

「Googleドライブ」は、
オンライン上でファイルを保管してくれるところ

これが分かっていれば、
あとはそれをどう活用すればよいのかだけ。


サービスの特徴を知って、
やリ方を覚えれば、便利なITツールです。


ファイル(データ)を保管しくれる
しかも無料で、


パソコン内のファイルやデータを
失くしてしまうようこともありますので

この 「Googleドライブ」を活用すれば、
そうしたうっかりミスを防ぐこともできます。


また、この 「Googleドライブ」に保管しておけば
複数の機器、スマホやタブレットなどで
共有できますので、外出先などでは便利です。


さらに複数の人ともファイル共有もできるので
プロジェクト進行などには便利なツールです。


Googleのアカウントがあれば
すぐに利用できます。
しかも無料で(笑)(制限ありますが)



百聞は一見に如かず…

実践してみることが一番です。



今後、副業、転職、あるいは自分で起業する
という方からのご相談に乗っております。


コロナの影響で、
自宅での仕事、テレワークは必須になってきます。


そんなとき、

パソコンの使い方や
ZoomやchatworkなどのITツールで
つまずかないようにサポートできればと考えています。


こっそり学びたい、身に着けたい
という方向けのITツール活用術サポートです。




過去の記事:こちら↓
第1話 第2話 第3話 第4話  第5話 第6話 第7話 第8話 第9話 第10話 第11話 第12話
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早起きは三文の徳

2020-10-21 05:17:15 | 日記



随分前ですが、ココイチの創業者 宗次徳二さんのお話を聴きました。

その時に、

・お客様を笑顔で迎え心で拍手

・人生の成功は早起きに始まる

・店は(会社は)掃除で蘇る

とおっしゃったのが記憶に残っています。


今の私は2つは実践しているので、

あと1つしっかりと行いとメモを見直して思った次第です。

「早起きは30年以上続けると3億違う

 超早起きは30億違う」

ともおっしゃっていたような…

今朝は超早起き、いや、目が覚めてしまった(笑)。

自分なりのよい習慣を身につけることは大事ですね、

自分のためですから。




821
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする