琉☆小走り部【Just keep going】

北海道在住
部長 琉さん(特別支援学校の高2ダウン症)の指導の下、家族で結成したランニングチームです♪

魂の小走り!伊達ハーフマラソン(2023)

2023-04-22 19:01:00 | 5K.10K.ハーフ.30K.トレイルラン.ファンラン


伊達ハーフマラソンが開催されました🎵

今回の琉☆小走り部は、会場入りしても

フザケている感じがしません🤔 これは一体?

何時になく琉部長もキリッとしていますね



実は部員パパにとって

このハーフマラソンは 退院後の復帰戦で

サロマを戦えるのか どうかの指針となる

重要な一戦☝️

当然おちゃらけている場合ではなく

お遊び一切無しのレースなのです😤

「さあ いくぞ!」



↑背中から解き放たれる凄まじきオーラ!

独特の緊張感に身を包む……








かと思いきや

数分後

自然とおちゃらけていました🤣 (只今お遊中♪)



会場の誰よりも はしゃいでおります🎵



ストレッチで緊張感もほぐれ

身体が温まりましたよ🎵琉部長ありがとう💚
(はしゃぎ過ぎぞ)

会場の雰囲気が楽しそうだと、私達も楽しくなる



ゴール予想タイム 1時間40分から2時間の看板

の場所に並び、11時20分号砲が響いた🔫


(伊達ハーフのコース)

まさにコースに取って不足なし🤔
(私の実力は不足してますが(笑))


レースは序盤から動いた!

普段から心肺を鍛えていないもんだから

直ぐに5〜6キロ辺りからガス欠状態に突入です

早速、リアル地獄絵図さ(早過ぎんだろ💦)


(1キロから10までのラップ)

相変わらず どの距離のレースもしんどいです😵‍💫

伊達ハーフマラソンが目の前に立ちはだかる🎵

他のランナーさん達に引っ張られ、能力以上の

走りを要求されてしまった💦 ひ~



「限界」という言葉を画像にしてみました🤣

今一瞬 エクトプラズム出てなかったか?(あほな)


苦しい💦とても 苦しい💦……けども


悪いが ネガティブワードは今日は無しだ

色々、自分を鼓舞する言葉を頭の中に並べる


「今まで俺は 走れメロスより走ってきたんだ」
(メロスさん すいません🙏💦)


いつもは根性(精神力)戦法だけで、

レースに挑む事が多いけど、今回は違う…

脚力がまだ残っていました✨


「大丈夫、仕掛けるんだ✨自分の脚を信じろ」


自分の両足が俺に語りかけてきた(気がした)

スタミナが尽きても

十分戦える事を証明出来るチャンス到来🎵

いつ頑張るの?今でしょ👏てことで

15キロ地点からラストスパートを仕掛けました




「うおおお ゼーハー ゼーハー 🥵」

肺にも活を入れて魂の小走り!


「この距離で心が折れてしまう様な
         練習はしていないぞ」


と、何度も 自分自身に認識をさせていく☝️

久しぶりに強気なレース展開に

全身でハーフマラソンを楽しんでいます😄
(スパートなんて いつ以来だろ🤔)




しっかし…この世の苦しみを一身に

引き受けている様な顔しやがって…

日常生活でこんな顔する事、中々ないよ(笑)



ランナーさんを1人 又 1人と追い抜く度に

ボルテージが上がっていく🏃

19キロ地点では5.6人追い抜いた

もちろん 苦しさは変わらないし、後半は

よく覚えていないくらい 苦しかったが

気が付けばゴール前にいた

最後の最後、琉部長の激が飛ぶ📣📣



ゴール





感想は「やっぱり楽しかった🎵」ですね





レース中、苦しい時に

背中を支えてくれた琉部長達、ありがとッス

1人だと間違いなく潰れていました😅





タイムや順位なんて 二の次
 
結果なんてどうでもいいよ…

記録より思い出です(いつも言っていますが😅)

それよりも、自分がまだ 市民ランナーとして

存在させていただける事に感謝しかありません

琉☆小走り部はこのレースで完全に復活です💚




5月は洞爺湖マラソン(フル)

6月千歳JAL国際マラソン(フル)

そして天王山をむかえます🎵

開催していただいた

大会関係者の皆様

参加された皆様

応援していただいた 沿道の皆様

ありがとうございましたm(_ _)m






ダウン症児育児ランキング




〜メイキング画像〜

一応😊










洞爺湖マラソンもこの布陣で挑みます🤭ムフフ

私に取って 応援は最大の武器💛

頼もしい限りです🎵





コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琉さんと札幌マラソン2022(ハーフ)

2022-10-05 19:18:00 | 5K.10K.ハーフ.30K.トレイルラン.ファンラン


10月2日 遂にこの日をむかえました

3年ぶりの第47回札幌マラソン

琉パパは今回でシーズン最後のレースです

8月に辞退した北海道マラソンの分まで

楽しむつもりですよ✋


天気は☀朝5時起床、7時30分会場到着

我々は すでにやる気まんまん💪



ウォーミングアップ?

くくく😏んなもんは 必要ないッスよ

私の趣味は唯一マラソンのみ!(さみしいやつ)

ハーフマラソンの戦い方は心得ておりやす

どんなトラブルも どんと来いだよ💪



幹部連中もすっかり 安心しているご様子で

静かにその時(スタート)を待ちます。


午前9時30分、花火が鳴り

ランナーさん達が一斉にスタート🔫


「さあ楽しもうぞ🎵⁠」心の声

ルンルン気分で走り出しました

………………………

………………

………


すると早速ですが…

自分自身に対する期待とは うらはらに

早い段階から大ピンチを迎える事になりました
(またかい)

レース開始から10キロ地点までは

楽しく走っていたのですが、11キロ以降からは

急にペースダウンしました💦

スタミナ切れです

うやらハーフマラソンの戦い方…

ど忘れしちゃったみたい💧(うわぁ…)

やはりレース前に一度は

ハーフの距離を踏んどきゃ良かったな😅

後悔先に立たずって本当なんですね

データでも見事な失速が記録されてました



ふと疑問なんですが

なぜに 5キロ、10キロ、ハーフ、フルと

どのジャンルも毎回辛いんだよ…

なんで?!どーして?!

水が飲みたい…脚が重い…そして暑い…20度だけど

1キロが永遠に感じる

とにかく「歩きて〜よ💦」




しかし!私が凄いのはここから💪
(自分で言うんだ)

数々のレースにおいて

他人の応援を自分の力に変え

難局を乗り切ってきました。


そう☝️窮地の時は

いつも私を支えてくれる奴らがいる

琉部長

心が繋がっていると思うと安心するぜ

「俺に力を貸してくれ!」と心で念じました。




その頃







支えてくれる奴↓



飯をむさぼり食うわ おい💧




カケッコーと写真をとるわ おいおい💦




原田雅彦さんと写真とるわで おーい💦💦💦
(原田さん感謝です🙇)


やんちゃ三昧 楽しんでんな〜

後で知り ズッコケましたよ🤸

俺の存在など 遥か雲の彼方

一緒に来た事も 完全に忘れちまってます
(くそガキャ)





既にスタミナは10キロ地点でスッカラカン💧


フラフラのまま ゴールの競技場内へ



ゴールは画面右方向→

しかし…



真っ直ぐ琉部長のもとへ



何やってる!? じゃれ合うんじゃない


勿論ここがゴールじゃないのは知ってますよ

でも俺に取ってのゴールはここなのね✨


(志村!うしろ うしろ状態(笑))

ゴールを目の前にして余裕の面構え🎵

バンバン抜かされているのに

この状況で普通止まりますか?

止まらないでしょ😏

ダメランナーの見本です(ふはは)



一応 ルールがあるから最後まで小走り🎵

残り50メートルほどですが

ここからが本当の勝負です。スタタタ〜

フィニーッシュ🏃




ぶはぁっ




ここでいつもの名言を☝️

記録より記憶さ(はい言い訳〜)





ゴール後は部長の熱い抱擁

ん?




チャッキータオル!




琉さんが修学旅行で使用したアレ…

疲れきった身体にはチャッキー!
(こんな所で?😲)

アベイルさんのタオルは万能です🎵

疲れが吹っ飛んだ瞬間だね💚




結局

速いランナーさんにオンブ作戦

抜かされたらランナーさんのケツを蹴飛ばす

作戦など

散々遊び

いや💦練習を行ってきたツケが回ってきました

遊び過ぎるとこうなるんだ。という事を学習して

私の今シーズンは終了しました。

あとは副部長の北海道ロードレースを

全力でサポートします🎵


大会関係者の皆様

レースに参加された皆様

応援してくれた皆様

琉部長副部長

ありがとうございました🙇

楽しい思い出ありがとです






人気ブログランキング











〜メイキング画像〜




やっぱりこの空間は いいですね🎵




まだ疲れが取れてねーよ💧(笑)

速攻で椅子を奪われました😅

まっいーか

琉部長お疲れ様💚






コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琉さんと洞爺湖マラソン2022(ハーフ)

2022-05-21 18:08:00 | 5K.10K.ハーフ.30K.トレイルラン.ファンラン

朝6時半頃に会場到着☀️(少しは荷物を持てよ…💦)



寝坊ばかりする琉部長が マラソン大会だと

嫌な顔ひとつせず、起きてくるという

我が家の七不思議のひとつがおきてます。



さて、今回は

琉☆小走り部の第二戦となる洞爺湖マラソン💪

例年は洞爺湖を一周するコースで

本来はフルマラソンだったのですが

今年はハーフマラソンに変更して3年振りに

開催されました✨



コースは折り返しです



早速 会場に到着すると…



副部長さんが琉☆小走り部本陣を設営中。
(一切手伝わない琉さん)



この日だけは家族無礼講❤️

普段は見せない姿も披露してくれます💃



おだっちゃってまあ☀️

もう❤️ 可愛くないぞ(笑)



部員パパが酸素を吸っている横で

じー👁️されてます (吸いづらいっつの)



何でも真似をしたいお年頃で

ようは 大人達と五分の付き合いしたいんです

部員パパ「ほれ」




前回、完全に酸素吸引の味を占めちゃった少年

一緒にとろけちゃってます 🤤



そして ストレッチも欠かせません🎵



小走り部式ストレッチ



腕をキメにきた💧

痛いってもう💦アホじゃねーのか💢

まあ…でも 琉部長楽しそうだなぁ❤️



マラソン大会の醍醐味は? そう☝️

実は…レース前が一番楽しい時間なんです❤️

レース中は苦しいから嫌なの(ならやめちまえ(笑))


………………………

………………

………


ウェーブスタート方式で

9時10分にスタートしました。


(これだよ🎵うん)




待っている間、青空の下で食べる

ソフトクリーム🍦は たまりませんね🤤ヘヘ



レース内容はオマケなので

実況は早送りします ⏭️(メインじゃないのか?)


(各種データ)

ギュルギュルルル〜⏭️(早送り)


※この間、素晴らしい駆け引きを展開中!


あ~れ〜🌪️


ピピ⏯️ピッ⏺️(再生)



そして琉☆小走り部の待つゴール前(あっさりだな)




ちょっと前までゼーハーゼーハー💦して

ヨダレまで たらしていた人も

ゴール前だけはカッコつけますよ(男の意地ぞ)



はい ゴーール

結果は?



やはり3年前に比べると

5分程遅くなっています……が

記録なんかより、楽しい記憶です❤️いいようだな


終了後のミーティングにて



琉部長からナイスファイトを頂戴し…更に




べーろん👅と鼻ホジ👃の

小汚いプレゼントも いただきました🎵
(きたねーな💦)








開催していただいた

大会関係者の皆様

参加された皆様

応援していただいた 沿道の皆様

そして琉☆小走り部 大幹部の

琉部長💜 副部長のお二人様

本当にありがとうございましたm(__)m


次は6月の千歳JAL国際マラソン(フルマラソン)

そして、いわて銀河と連戦が続きます。






おしまい。





ダウン症児育児ランキング









元々は琉さんの笑顔を見たくて結成した

琉☆小走り部。マラソン大会を

楽しんでいる姿を見るだけで十分(*˘︶˘*).。*♡



 




琉部長は最後まで はしゃいでいました🎵



コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琉さんと伊達ハーフマラソン(2022)

2022-04-24 08:08:00 | 5K.10K.ハーフ.30K.トレイルラン.ファンラン

2019年以来になる約3年振り

久しぶりの伊達ハーフマラソン大会が

ありました✨(先週17日)

待ちました…なんてもんじゃないです(笑)


今のご時世に欠かせない 徹底されたルールが

余計に、開催のありがたみを 感じさせてくれます


全盛期は4000人以上参加していた大会…

今回は1300人ちょっと…この3年の間に

ランナー人口も変動しましたね💧


会場内はどこも静かです🙇



琉部長も静かに はしゃいでおるわい



…………………………

………………

今回の琉☆小走り部の作戦はと言いますと

イメージはまるで武田騎馬軍団の如く

他のランナーさんを押し退けて、

敵の本陣(ゴール)を落とす…こんな感じですね🎵


(作戦の具現化)

これが作戦なのかは、おいといて👐

まずは武功を上げていきます
(マラソンの意味わかってない人)


いやね

たとえ、レースで撃沈したっていいのよ

それが最弱ランニングチームの特権(笑)

今までの自粛生活を強いられてきた分、

全ての感情を吐き出してリセットしてやる!

ぐははははは( ՞ਊ ՞)↗(テンションおかしいぞ)


その頃

琉部長は情報収集に余念がありません



流石ですね





そして副部長




それ俺の大事な携帯酸素だよ💦

あなたは必要ないでしょう💦
(先に試しやがって…)

大自然の 美味しい空気でも吸ってなさい(笑)



…って!琉部長もかい💦💦




出陣式を終えスタートラインに向かいます。




今更、自分自身を鼓舞する必要はありません…

とうの昔に準備完了です!🏃



10時50分 いざスタート🔫



レース内容は、

下りも上りもフラットも終始

アディゼロボストン10に

お世話になりっぱなしでしたね🎵








12キロ地点のハードな坂を走りきった所で

脚力を使い果たし、脚がめちゃめちゃ重く

感じます💦とても苦しいけど 懐かしい


15キロ地点から本格的な下りが続き

👣踏ん張りが効かない状態でしたが…

ここで シューズに助けられました🎵


流石にこの時期に参加されているランナーさん

は練習を積んでいるのでしょう、泣きたくなる

位 抜かされたのを記憶しております😭トホホン


20キロ過ぎ、私なりのスパートをかけて

最後の直線で 無い力を振り絞ってゴールへ🏃

琉部長の檄が飛びます



見た目は強がっていますが…


本当はゲボが出そうでした🤮(きたねーな)

まさに

金じゃ買えないこの喜びです❤️
(エントリー料 払ってたろ(笑))


そして ゴール🏃


今の自分なりの限界に挑んだレースでした。


………………………

………………

…………




タイム?どうでもいいんです

回収車(GAME OVER) にさえ乗らなければ(笑)

完走しただけでハッピーさ❤️



走り終えた後は全てをリセット

する事が出来て、ボーッとしてます。




琉☆小走り部に取って最高のスポーツ

ということを改めて 再確認出来ました❤️

やっぱりマラソンはやめられませんね🎵



開催していただいた

大会関係者の皆様

参加された皆様

応援していただいた 沿道の皆様

そして琉☆小走り部を支えてくれる

琉部長💜 副部長

お疲れ様です、本当に

ありがとうございましたm(__)m


次は5月の洞爺湖マラソン(ハーフ)

楽しみです🎵









一応今回の結果😄






ブランクがあったわりに 上出来 上出来😁














ダウン症児育児ランキング








ハーフマラソン2022アイテム(忘備録)



〜大会メイキング画像〜




琉部長…大きくなったなぁ








コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琉くんと北海道ロードレース2019(ハーフ)

2019-10-22 18:32:00 | 5K.10K.ハーフ.30K.トレイルラン.ファンラン
北海道ロードレースに参加しました。

琉☆小走り部はこの大会で

シーズン最後のレースになります♪



今年も4月の伊達ハーフから10月の

北海道ロードレースまであっという間に

時が過ぎ去って行きました( ̄▽ ̄;) ハエーナー




…………そういえば

会場の全員で準備体操を行っていたら

琉パパそっくりの方が私の後ろで体操を行って

いました💦(副部長が間違えるほど似てる💧)

私もビックリ♪思わず話かける寸前でした↓

ここ最近のマラソン大会参加状況は

2週間連続ハーフ、一週間とばして

今回のハーフ最近はハーフ三昧です(笑)
(詰め込んでるなぁ)




体操とアップを終え10:30分にハーフスタート

かなり大きい号砲真駒内セキスイハイムスタ

ジアムに響き渡り、ランナーさん達が一斉に

走りだしました。大きい音が苦手琉くん

びっくりして
イスから転げ落ちました( ̄□ ̄;)!!ナント

……………


しかし

転げ落ちながらも琉パパに檄を飛ばします!

さすが琉☆小走り部の部長 琉くん💛

の応援ですw📣( ´∀`)ドジだな ふふ


途中経過は大幅カットで🎬 あーれー😵🌀

そして魂の応援に答える為、

ゴール前だけ気合いのスパート(笑)

結果は1:37:02いつもの範囲内のタイムでした


ゴール後、気になる部長の評価は?

マルいただきましたっと❤

抽選会ではビール券ゲットだぜ!(くじ運強)
秋晴れの中、無事終了です💜

大会関係者の皆様

参加されたランナーの皆様

応援していただいた皆様

琉くんと副部長も

お疲れ様でございました。




そして琉☆小走り部が今シーズン参加した

全てのマラソン大会♪

楽しく走らせていただき、有難う御座いました

又来シーズンお世話になりますm(__)m


琉☆小走り部より




これから長い冬が始まるのかぁ…

はまだかな(笑)まだだよ♪






人気ブログランキング

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする