琉☆小走り部【Just keep going】

北海道在住
部長 琉さん(特別支援学校の高2ダウン症)の指導の下、家族で結成したランニングチームです♪

琉くんと札幌マラソン2019(ハーフ)

2019-10-09 10:14:00 | 5K.10K.ハーフ.30K.トレイルラン.ファンラン
昨年は台風の影響で中止となった札幌マラソン

今年は秋晴れ♪気温も朝9時で11.9度という

絶好のマラソン日和になりました。

琉☆小走り部は過去2017年に10キロへ参加

しただけで、今回のハーフ初参加です♪



札幌マラソン北日本最大の市民ハーフ

マラソン(公認)大会で今年で44回目を数え、

今回およそ1万4000名(ハーフ7400名)

参加者が幌市内を走りました♪(へえ)



普段はひっそりと田舎に暮らしている為、

大都会札幌に到着してウキウキしている俺達

人の多さにキョロキョロしまくり
都会🏢🏬🗼の喧騒に呑み込まれています。
(…ったく 都会都会うるせーな💧)

アップを済ませて9:30分ハーフスタート↓
レース内容はと言いますと…

…え?はっはい?

読むの面倒だから早送りしろって?(心の声達)

早送りですか?💦

ぐぬぬ😖

早送りですね…りょっ…了解しました💦…



ピッ 早送り中⏩ぎゅるるるる🌀 あーれー💦





この間
物凄~く緻密な駆け引きを展開中
(嘘つけ(笑))










引き続き早送り中⏩⏩ぎゅるるるる🌀




ぎゅる…ピピッ⏸←停止 ピッ再生




そしてゴール前のスタジアム(はやっ)
周囲のランナーさん達と一緒に走れる

喜びを噛み締めながらのラストスパート🏃🏃
(普段どんだけ孤独なのよ(笑))



無事ゴール🏁



楽しかった余韻が残っている人…↑

今回は元気そうだね♪



早速 部長に結果を確認していただく事に…
厳しいダメ出し(なんでよー💧)

部長琉くんはやはり厳しいお方でした。
(自分には甘いくせに)

大会関係者の皆様

参加された皆様

沿道で応援していただいた皆様

そして 部長琉くん琉ママ

お疲れ様で御座いましたm(__)m

楽しかったです♪


再来週は琉☆小走り部にとってシーズン最後

北海道ロードレース(ハーフ)があるので

暴れますね(嘘です)

お.し.ま.い




人気ブログランキング








~あとがき~

こっこれは?

伝説の琉くんダンスではあ~りませんか♪
この日の琉くん…というよりは琉☆小走り部

全員が浮かれていました 流石都会効果ですね♪
(だから何回も都会ってしつけーなー!)


一応



2017/10/2札幌マラソン10キロ↑


ほんとにお.し.ま.い♪

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琉くんと余市味覚マラソン(ハーフ)2019

2019-10-02 19:57:00 | 5K.10K.ハーフ.30K.トレイルラン.ファンラン

いきなりですが、最近…琉ママ琉小走り部

ブログ内で自分の記事が一番読まれている

思って有頂天になっております💧( ̄□ ̄;)グヌ
(※琉ママは常に己の携帯でチェックしている)


琉ママ「パパの記事 人気無いわね♪」


なんて事を言い出す始末。(俺に失礼だろが!)

まっ…薄々その事に気が付いてはいましたが、

その内琉ママにブログを乗っ取られやしないか

心配でたまりません💦

な.の.で今回は私(琉パパ)の記事だから

ササッと進みます…




第37回余市味覚マラソン初参加させて

いただきました。(5:00出発 約8:00到着)

参加賞には豪華果物の詰め合わせなんです♪
(ブドウりんごプルーン)

余りに美味しそうだったのでレース前に全部

食べちゃいましたよ♪(うまかった~)

レース前は恒例儀式その行いました。
その1

その2
私の親指にアリさんが!🐜

マジで言われるまで全然しらんかった💦


琉ママ「気が付かないの?…鈍いわね♪」


琉パパは最近家族のディスの対象に

なりつつあります。(気のせいだよな💧)

そしてハーフスタート!


激ハイテンションですが…(大丈夫か?)



途中経過は早送り中⏩⏩ぎゅるるるる🌀



高低図を確認すると、えげつない💦

ドーッと上がってダーっと下ります💦




途中経過は早送り中⏩⏩ ぎゅるるるる🌀




ぎゅるピピッ⏸←停止  ピッ⏹再生


そして ゴール前w



私にはタフなコース過ぎて完全に燃料切れ🥵


美ジョガーさんに颯爽と追い抜かれました…

タイムは1時間40分…

ゴール後、部長からOKをいただいたので…

着替えて、帰る準備をします。

琉くんにおちょくられている私…

踏んだり蹴ったりで帰宅(笑)

初めての余市味覚マラソンは雨が

降っていましたがとても楽しかったです

大会関係者の皆様

レースに参加された皆様

沿道で応援していただいた皆様

お疲れ様で御座いました♪



そういや副部長がゴール前を

走りながら応援してくれていたな(笑)

サンキューでーす( ´∀`)


日曜日は札幌マラソン♪♪ウフフ-OO



人気ブログランキング


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琉くんと岩見沢トレイルラン(2019)

2019-08-08 13:16:09 | 5K.10K.ハーフ.30K.トレイルラン.ファンラン
岩見沢トレイルランに参戦~✨

自身3回目のトレイルランで今回

10キロの距離は初めてでした(*´∀`)♪


そもそも【トレイルランって?】

舗装路以外の山野を走る事で
トレラントレイルランと略され
山岳レースとも呼ばれており、
マラソン登山の両方の要素を
併せ持つトレイルランニング
として知られる様になったてさ💜
(ぜ~んぶWikipediaで書いてたよ🎵)

※不整地を走るスポーツとして
以前からクロスカントリーがあって
欧米では盛んだったが日本ではあまり
知られていなかったみたいです
トレランとはちょっと違うらしい(゜.゜)
(ぜ~んぶWikipediaに書いてたよ🎵)


この日の気温31℃ 岩見沢って暑いぞ🤒

知らんかった、油断していたよ…

とりあえず

10時のスタートまでのんびりモード。
トレイルラン初心者の私が思ったのは

参加されている方々が、普段の

マラソン大会ではあまり見掛けない

筋肉質でガッシリとした感じのランナー

さんが多いと感じました😮💧スゲエ
(きっと他のスポーツもやってるはず)



レースが始まると、あっという間♪

後半、えげつない上り坂を越えると

もう脚が言うことを聞かず

下り坂では急斜面過ぎて、

漫画みたいな走りになっていました(笑)
(イメージ)

そして

レース中はずーっと若いお兄さん

追い越す事が出来ず、後ろを走って

いましたが、ゴール前で猛ダッシュ(笑)
気合いでお兄さんを追い越して

そのままフィニーッシュ🏃🌀🌀🌀


※ゴール後お兄さんの肩を叩いて…

琉パパ「秘技、死んだふりです😏」
      (何言ってんの)

お兄さん「あはは、お疲れ様でした😀」

これです…

これですよ♪久々に楽しかった👋



タイムは54分29秒


一時間切ったぜ!

マラソン、トレイルラン
共通していえるのは楽しかった事です
(またそれかい(笑))

参加された皆様

大会関係者の皆様

応援していただいた皆様

そして部長副部長

有り難うございました🙇

自然を全身で感じた大会でした




琉☆小走り部、次回の部活動は
8月25日の北海道マラソン

今から
ワクワクして寝れません♪(ウソつけ)











人気ブログランキング

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琉くんと2019八雲ミルクロードレース(10キロ)

2019-06-12 08:18:26 | 5K.10K.ハーフ.30K.トレイルラン.ファンラン
気温16,7℃ 絶好のマラソン日和の中

八雲ミルクロードレースに

琉☆小走り部のメンバー達と共に
(って言っても家族)

3年連続で参戦しました😁

しっかりと開会式にも参加し、その後は

スタートまで部長琉くんとまったりモード🍵
年に一度の10キロレースなので

前日の夜から楽しみでワクワクが

止まらなかったです(子供の遠足か)


それと

もうひとつ楽しみにしている事があって

個人的に心の中でライバルだと思っている

ランナーさんが毎年、八雲の10キロに参加

されており、毎回競うんですけど

2年連続同着なんです(これは凄い偶然)

そのランナーさん…私と同年代では無く

上の年代のカテゴリーだから、もう純粋に

リスペクトしています☝✨(スゲーよ)


去年のブログ↓

見渡してみると…今年もその方いました🔆

そして

ハーフの部と10キロの部が同時スタート

もう、あっという間に

楽しい時間が過ぎていきます

今回は最後まで、

勝負らしい勝負はできず…そのままゴール
(途中一回抜かしたんだけどもさ)
3年越しに決着がつきました…

負けました! (;>_<;)グヌヌ
(42分48秒)


ライバルのランナーさんの調子が悪かった

らしく、逆に私は絶好調の状態だったのに

差は縮まらず追い付けませんでした💧


それでもランナーさんから

「来年も待ってるから♪」

とおっしゃっていただいたので

また楽しみが増えましたよ(*´∀`)ウレシーヨ
(ご一緒に📷)

レース後の牛乳が最高に美味しかった🐄


大会関係の皆様

参加された皆様

応援してくれた沿道の皆様

そして部長琉くん琉ママも

ありがとうございましたm(__)m



また来年リベンジしますよ(笑)

🏃🏃🏃🏃








翌日…

日焼けしていた琉くん

日焼け止め塗っていたのにね😅イミネー

痛そう~💦💦




次はサロマです♪楽しみます♪

(準備は万端なのかい? )
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琉くんと日刊スポーツ豊平川マラソン2019(ハーフ)

2019-05-07 07:32:29 | 5K.10K.ハーフ.30K.トレイルラン.ファンラン
ゴールデンウィークもあっという間に終了

やべぇ…どこもお出掛けしてないよ💦
(9連休だぜ…何やってたのよ…)

唯一のお出掛けといえば…


日刊スポーツ豊平川マラソン(ハーフ)が

5月5日こどもの日に開催され、参加したぐらいかな。

琉くんと私は子供なのではしゃいでます♪
でも

ちょっとしたトラブルで遅れてしまって

ハーフが9時30分スタートなんですけど

8時30分過ぎに会場の真駒内セキスイ

ハイムスタジアムへ到着💦急いで準備と

ストレッチを行ってアップは無し💦
(寝坊してしまった…なんて日だ😟)


あっという間に時間が来て部長の
アドバイスを貰うとすぐにスタート。


この日、北海道札幌市では

予想23℃で初夏並み気温🌞

暑さに弱い私は完全に序盤でダウンして
(寒さも弱いけどね(笑))

とても楽しむどころでは無く、速攻で

グダグダモード突入です💦💦(;>_<;)

ところでこのデータ↑…大丈夫か?

私の最大心拍数は177なので…

190って数字は限界を越えているのか??
(実際ヘトヘトだったけど💧)

いつもならエイドで水分補給を行うと

瞬間でもスピードが上がるのに、

今回は全く上がらず。




歩く、走る、歩く、走る、歩くぐるぐるぐるぐる

頭の中はこの「歩くか走る」の二つしか

考えていませんでしたが、気が付くと

ゴール前のスタジアムに入る少し前に

歩いてしまいました😣(おい~💧)




こーゆうピンチの時って、練習で
どれだけ頑張ってきたかによって
もう一踏ん張り出来ると思っていたけど
ぜ~んぜんダメでした(笑)トホホノホ




それでもゴール前で応援してくれた
部長副部長の手前もあるので
なんとか最後の気力を振り絞って
スピードをあげたのですが………ん?
みてねえし( ̄□ ̄;)前回に続きまた?


そして気付かれないままフィニッシュ💧




そのまま部長の元へ…………


レース後も部長琉くんの塩対応が冴え渡る
                ↓
そこまで嫌がらなくても(笑)


結果は1時間45分14秒の

自己ワースト記録🚷(ありゃま~)

一応、部長に結果を報告すると…

え?オケ~イ👍?

良かったOK出ました(ホッ💨)


今回は体調万全、練習も行ったし、

じゃあなんで自己ワーストなんだって?

それは…

これが今の実力だからなんですよね~♪

(*´∀`)ハイ しょうがないんです♪


参加された皆様

関係者の皆様

沿道で応援していただいた皆様

そして

部長琉くん(琉ママも)

有難う御座いましたm(__)m



琉☆小走り部 次の戦いは洞爺湖マラソン


次も楽しみです♪












※その後
~ご機嫌取り中~
部長にイチゴのかき氷を差し上げています
               ↑
(なんか一気に老けたな(笑))

こどもの日を二人で楽しみましたっと❤






人気ブログランキング

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする