こんにちは( ´∀`)
今回はちょっぴし長いので
ササッと流して 読んでいただければと💦
琉☆小走り部の副部長こと琉ママが
実務者研修という資格を取りに行ってまして
(なーに?なんだ?実務って?…ん?)
この実務者研修つーのは かつての
ホームヘルパー1級の後続資格として
介護福祉士を目指すうえでの必須資格と
なっているんです。
(お? まさか琉ママが目指すのかい?)
その介護福祉士になる為の道が
①介護の実務経験3年以上
②福祉系高等学校卒業
③養成施設の課程修了
の3パターンだったのですが、
2016年度の試験から①介護の実務経験3年以上のパターンだけ、実務者研修修了が必須条件に
なりました。(ほうほう)
琉ママは①介護の実務経験3年以上
のパターンで、介護福祉士国家試験の
受験資格を目指して行きます(おぉ!)
(あっ 受験資格だからね💦合格じゃないっすからw)
※琉ママの実務経験はと言いますと…
障がい者支援施設で5年目に突入♪
自宅学習と通学講習が全て終了して
実務者研修修了証が発行されるのは
7月半ばの予定 (あくまで予定ね)
その後は、来年1月の介護福祉士の
受験を目指して行きます。 (゜〇゜;)ォォォ!

何故目指すの?
やっぱり琉さんの存在が大きいですね…
我が家では、中学、高校を卒業してからの
琉さんの人生は大体決まっているんです。
(色々とね…あるからさ)
琉ママは
琉さんの人生の近くで、何かの役に
なりたいとの思いが強く、数年前から
資格取得の為の段取りを 行ってきました。
(あと利用者さんと接するのも楽しいみたい♪)
琉ママ「私、目指すわよ」
琉パパ「はっはい💦」
琉ママ「ここからがスタートよ ホホホ」
「他にも㊙️プラン計画中だわ」
琉パパ「はっはい💦」
俺には絶対に真似できねぇ…なんだ?㊙️プランって
やると決めたなら 応援するだけさ♪
掲載したからには介護福祉士の
受験まで Just keep going !
ファイトだぜ✊
何か進展したらここで報告します。
おまけの小走り♪
何か進展したらここで報告します。
おまけの小走り♪
琉☆小走り部の部活動

風がひんやりします。

風がひんやりします。
人気ブログランキング