琉☆小走り部【Just keep going】

北海道在住
部長 琉さん(特別支援学校の高2ダウン症)の指導の下、家族で結成したランニングチームです♪

琉さんと北黄金貝塚(きたこがねかいづか)

2021-06-05 10:23:00 | 琉(りゅう)さんとの何気ない日常。

皆様いかがお過ごしでしょうか?

始めに☝️
今回は何かと「世界」という言葉が
ブログ内で表現される事 御了承下さいませ🙇



今日は北海道伊達市の

北黄金貝塚(きたこがねかいづか)来ました。





自宅から

北黄金貝塚までは 車で約20分程で到着します。

正直言って存在は知っていました…が

うーん🤔

訪れた記憶があったような?無かったような💧

多分初めてじゃないかと思います。



なぜ訪れたのかと言いますと…



『北海道、北東北の縄文遺跡群』

今年7月に開かれる世界遺産委員会で正式に

世界文化遺産に登録の見通しとなったから🎵

んで✋

その中の一つが、北黄金貝塚なんですよね☝️
(なっなんですと🧐💦)


これだけ近くに世界を感じられるというので

俺達(琉パパだけ)のテンションも あがって

います♪






こら!遊ぶ場所じゃありませんぞ!




🌎🌍🌎🌍🌎🌍🌎🌍🌎🌍🌎🌍🌎🌍🌎🌍🌎🌍

質問されても、「世界文化遺産に認定されるよ」

と言うぐらいしか分かりませんので
(それでよく記事にしたな…)

モヤモヤされた方の為に、

詳しい情報は下記をご覧下さい

記事のスクショです

(だて観光協会より)

🌎🌍🌎🌍🌎🌍🌎🌍🌎🌍🌎🌍🌎🌍🌎🌍🌎🌍



当時の縄文人の生活を想像しながら見学中。

だれも居ないので

自然を3人占めしちゃっています(笑)



ザッザッザッ

広いなぁ🚶🚶

それにしても…


世界だというのに、だぁれもいない💧
(世界だぞ(笑))



琉さんとの温度差が少々気になりますが

もっと盛り上がろうぜ♪(世界だぞ(笑))



琉パパ「おーい♪」はしゃぐ中年オヤジ


時を越えて縄文の方々にお声がけ

返事が帰ってきたような気がしました🎵



熱心に勉強しているな😏ヨシヨシ


何故俺達が今回、伝えたようと思ったか?


それは…


ただ自慢したかったんです(ズコー💨)

なんたって今回は琉☆小走り部認定とか

じゃなく世界文化遺産ですからね🧐
(琉☆小走り部認定だって立派な認定だぞ(笑))

俺達は完全に無関係だけど 嬉しいのです❤️



琉☆小走り部主催の室蘭ツアーでは
ここ北黄金貝塚も含まれる事も決定しました。
(伊達市だけど関係ないっしょ♪)




世界を…

堪能しましたよ🎵(分かったっての💧)



おしまい。












更に詳しい事はこちら↓






いい運動になりました♪




コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする