※今回は少し記事が長くなってしまいました💦
お暇な時間に読んでいただければ幸いです🙇💦
(皆様お忙しいのに💦)
北海道マラソンの前に
第二回白旗山トレイルレースに参加してきました
自身4回目のトレイルレースで、今回9キロのコー
スを2周するという18キロ部門にエントリー✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/23/4d239be674287b93bca67494900d4689.jpg?1691763765)
白旗山は94年リレハンメルオリンピック
団体金メダリスト阿部雅司さんの
競技レース最終の地を記念した大会らしく
阿部雅司さんがプロデュースしたトレイルコースです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6b/cc4df8eafe615e355132ea0313b034c1.jpg?1691764542)
一生の思い出に 阿部雅司さんと💚嬉し〜🎵
(実は過去に何度も撮って貰っている ズコー💨)
この日の気温は ガーミンで31度を記録
暑さに慣れる為、私に取っては最高の環境です🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b4/975f70803ea845222d52093120375e5f.jpg?1691817890)
でもぉ
ロードでもヨロヨロした小走りなのに、体幹が
重要とされるトレイル…琉パパは不安です😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4b/522a078be3e113a00832d028f6d5e37c.jpg?1691764508)
18キロ(9キロを2周)部門は11時30分スタート🙋
よし!ちゃちゃっと走りきりましょうか💚
とは言ってもトレイルは距離に関係なくハード
で、最初の1周で汗を流し過ぎました💦きっつ🥵
…………… そして トラブルが起きました ……………
2周目の白旗山頂を過ぎて、下りに入った所で
倒れていたランナーさんを発見💦
この時点で周囲には私しかおらず
お声掛けをした所、両脚が攣っているとの事で
お声掛けをした所、両脚が攣っているとの事で
私1人で しばらく対応をしていたのですが
倒れているランナーさんは、全く動け無い状態で
(意識はハッキリしてる)
山頂から下ってきた数名のランナーさんに
スタッフさんに 連絡をしていただけるよう
お願いをしました。
それから15分程して スタッフさんが1名、
更に他のランナーさん1名とレースには関係ない
登山者さん1名も救護に加わってくれました。
しかし、ほぼ山頂で急な下り斜面です💦
ロードの大会と違うのは収容車なんて来ない💦
(というより来れない場所)
ランナーさんはおそらく熱中症、顔も真っ青で
動くと両脚が攣り出し激痛が走る…
その場で 水分補給や出来る限りの対応を
していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e8/ca3564f6e323128dd11c73e247513603.jpg?1691764508)
しばらく経ち
更にスタッフさん2名が来てくれて
その頃琉部長はといいますと?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/10/4476da618cbee0ed0747fbfd34d7abac.jpg?1691764508)
キッチンカー巡りで宜しくやっていたみたいね
(琉部長はこれが仕事💚)
こっちはそれどころじゃないから
スタッフさん3人、登山者の方1人、若いランナー
さんと私の2人、 計6名でランナーさんを 車が
通れる場所まで運ぶ事になり、旗(のぼり)を担架
にして6名でゆっくりと下っていきました
6名で運んでも人は重い💦コツがあるのだろうが
全員救護のプロではない💦
途中、何度も休憩を挟み 少しずつ距離を進む💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/10/4476da618cbee0ed0747fbfd34d7abac.jpg?1691764508)
キッチンカー巡りで宜しくやっていたみたいね
(琉部長はこれが仕事💚)
こっちはそれどころじゃないから
放って置こう(笑)
最後のスイーパーさんが私達の横を
通り過ぎた…これで事実上のリタイア扱いに
なった。※スイーパー →最後尾のスタッフさん
ランナーさんは
何度も私達に謝られていました
ランナーさん
ランナーさん
「本当にごめんなさい💦」
「せっかくのレースを私なんかの為に💦」
琉パパ 「何言ってるんすか、
琉パパ 「何言ってるんすか、
少しも気にしないで下さいよ」
若いランナーさん「そうですよ 全然いいです」
………………………………………………………………………………
………………………………………………………………………………
内心は倒れていたランナーさんが
「ご迷惑をおかけするので
先に、行って下さい💦」って
言われた時に 心が揺れたのは事実です💧
(根がゲス…)
でも…
琉部長が率いる琉☆小走り部の部員である限り
絶対に 対応を間違える訳には行きません。
(琉部長が見てるからね(笑))
……………………………………………………………………………………
更に30分程経過して、ようやく車まで辿り着き
更に30分程経過して、ようやく車まで辿り着き
ランナーさんを乗せました。
もう誰も走っている選手はいない状況…
スタッフさんは私達も一緒に車に
乗ると思っていたのだろう…
でも私はスタッフさん達に、
でも私はスタッフさん達に、
「申し訳ありませんが…
リタイア扱いで構いませんので
大会には関係なく 走って戻ります🙇」
するとスタッフさんは
「そうだね 申し訳なかった…私が非公認の
スイーパーやりますから 走りましょう」
と言ってくれ、一緒に救護に参加してくれた
若いランナーさんも賛同してくださり
走ってゴールを目指しました。
そして会場に到着🏃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f5/e8e877db689cc009a17380cdfa3da8b0.jpg?1691814987)
もう帰ったかと思いましたが
琉部長が待っていてくれました あぶね~💦
札幌から室蘭まで 歩きで帰る所だったよ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/69/29da46e35a95d65665f5aa06c73598d9.jpg?1691815026)
選手は我々二人だけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4f/3bdbeabf6f7f29c7b1d88c73319f4d5a.jpg?1691815036)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1e/eee703f66201b349e9a9fb2349704645.jpg?1691815061)
若いランナーさんにゴールを譲り
私の小走り史で 初めての最下位となった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f2/c2347f5f6fbaf6e5d08cce037fb68b27.jpg?1691815071)
……………………
…………………
……………
琉パパの疑問
琉パパの疑問
ゴール地点に辿り着くと、
会場はほとんどの人が撤収されていて
中には事情を知らないスタッフさんもいた…
トレイルでは他のスタッフさんは
先に帰るものなのですか?🤔
緊急時の対応は全員に周知されるのですか?🤔
もし今回より ヤバイ状況が起きた時は?🤔
確かにロードの大会では無事ゴールされた
ランナーさんが先に帰る事はあります
(それはゴールされた事が記録として残っているから)
私はそこら辺は無知で
本当に分からないのですが……
でもこれが常識であり、暗黙のルールだとしたら
申し訳ありませんです🙏💦お許しを💦
大会は先に終了したそうです…
全員完走扱いになっていて
多分こんな事態になっているのも
運営側も知らないのだろう
慌てたのは琉ママさんで
私が救護活動を行っているのも知らないので
中々戻って来ない私を心配して 会場にいた
スタッフさんに確認を取ったら、私が一緒に
カラーコーンの片付けをやってるから遅いと
聞かされてたらしい!(そんな訳あるかい!)
どこの世界に 選手として参加してるのに
スタッフさんと一緒に片付をしている奴が
いるんだよ😅(いるのかもしれまんが)
もちろん
マラソンは自己責任の世界だと思っています
(基本、絶対に無理はしない契約のもとで走る)
皆 大なり小なり 練習を積んできて
参加をしているはずだし
今回運ばれたランナーさんも初心者じゃない…
初心者じゃないが、それでもこの様になるのです
はっ😲 話が長くなりました🙇💦
すいません💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/76/ed7b59957fa4414f8139c515a5cbdf1a.jpg?1691817395)
これで
副部長琉ママと部員琉パパは最下位経験者に🤭
名実ともに日本一最弱なランニングチームの
地位を不動のものとしました🎵ズコー💨
大会関係者の皆様✨
参加された皆様✨
最後に非公認でスイーパーを
最後に非公認でスイーパーを
してくれたスタッフさん✨
救護してくれた若いランナーさん✨
ありがとうございました。
自分自身、今回は色々と考えさせられ、
貴重な経験をさせていただきました🙇
お.し.ま.いっと
お.し.ま.いっと
ダウン症児育児ランキング
〜おまけ画像〜
後日リザルトが発表されました
一応 計測されていました😲
ゴールが生きていたんだ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e0/5b776703aa4858ef639668d12a6edcd7.jpg?1692001885)
正式にダントツの最下位🙌きゃほーい🎵
記録無きから記録有りになったよ(笑)
この日の大会のYouTubeのサムネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/fc/3ce1f38da6efd9fae276c453e4c9bea6.jpg?1692001666)
北海道で33度か…🤔そりゃ暑いはず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ea/d3848df69e981bc1d232e73737c33c8d.jpg?1691764674)
私の横にいる方が倒れたランナーさん
体力が回復し 救急車は呼ばなかったみたい
(待っていてくれた💦)
元気になって良かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/45/2c52dd05e3db2794908483fdb12cf617.jpg?1691815153)
次は琉☆小走り部としては
5年ぶりの北海道マラソン💙
去年の記事