琉☆小走り部【Just keep going】

北海道在住
部長 琉さん(特別支援学校の高2ダウン症)の指導の下、家族で結成したランニングチームです♪

フルマラソン挑戦者(ゼロからの出発)最終話

2024-04-13 19:33:00 | フルマラソン(42.195k)


スポーツ歴0年のおじさん(N村さん)
フルマラソンに初挑戦する無謀企画🎵
【フルマラソン挑戦者.ゼロからの出発】
今回が最終話(全5話)となります(ふーん)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

N村さん4月21日の伊達ハーフ
5月19日の洞爺湖フルの2大会に参戦🏃

今回は
伊達ハーフのコースを試走企画です
(現地集合)

N村さんで直行、琉パパは室蘭市の
自宅から走って直行です🎵(え?走って?)



なのでスタート前から
N村さんより約22.99キロ多い(ハンデだね)



琉パパは完全に出来上がっちゃってる
シラフじゃない状態からスタート😫(あっほ)


!!!!

案の定、序盤からクライマックス!
開始10分で休息を挟みます(何やってんだよw)


伊達のコースはキツくて有名なんです😅
(脚にしみるぜ😲)


民家が何処にもない🤨
ポツンと一軒家よりも ポツンとしてる
北の大地が牙を剥く🦖ギャオース

実は…私達は生粋の方向音痴なので
地図を持参しました🗾 
途中コースが分からなくなり何度も確認💦



迷い出したら止まらない(軽く遭難中)

意図せぬロゲイニング始まりました💦
琉パパはこの時点で
30キロを超えフルボッコ状態


琉パパ 「あの場所に自販機が
     あるから少し休みましょう😵‍💫」


N村さん「マジでそうしよう、
          俺も喉乾いたわ」

フラフラ~



自販機のある 果物直売所の広場へ到着



ふいー

小銭を出してっと………チャリン









ボキバキ ボキバキ ボキー💥
(心が折れた音)

ズコーッ💨 🤸ガシャーン🌀

おおいっ!!またかー
なんだよ中止って💦頼むって!
JARO(ジャロ)に訴えるぞ😭

北海道名物💚使えない自販機
前も登別方面であったんだよ…

もういいっ
もう走らないっ
や~めた (ふて腐れました(笑))


そんな俺達の横を 物凄いスピードで
ガチのランナーさんが走って行った💨🌀

N村さん「あの人は本物だな🤨」

琉パパ 「私達偽物ですからね…」かなしい😅

とにかく偽物はプライドだけは高い(笑)


さらに

練習中の若いランナーさん御一行が
しゃがみ込む私達の横を
笑いながら走って行った💦


N村さん「あいつら、舐めやがって
     俺達を見て笑っていやがる💦」


琉パパ「気のせいですって🎵
     でも楽しそうですよね〜😅」


とにかく偽物はプライドだけは高い(笑)
(自分達の走力は棚にぶち上げます😛)



休憩後、気を取り直し再び距離を進めます



↑このショルダーバッグが
揺れが半端なく、終始小走りの邪魔らしい🤭
(可哀想に…(笑))



私達も写真を撮り合います(ブログの為)
N村さんはブログの事は知りません(笑)


ところで、琉部長はといいますと✋
琉ママさんとソフトクリームマラソンです
(食べてるだけじゃねーか!)


ああ 美味しそうだな🍦

………………………………………………

………………………………………気が付くと

なんとか無事終了していました🎵





N村さんには もう教える事は何もない…
本日を持って
琉☆小走り部完走教室を卒業ッス👏
4月21日が伊達ハーフマラソン
そして5月19日洞爺湖フルマラソン
天王山をむかえます(´∀`*)ウフフ

勝負は時の運💚
後は、当日の私達が
頑張ってくれるでしょう🤭
適当に楽しみます🎵















ダウン症児育児ランキング
ダウン症児育児ランキング






〜メイキング画像〜


↑昭和新山が見えます😌


室蘭でも珍しい川の名前です💚






〜どーでも話〜
琉部長は高等部の2年生になりましたとさ🎵




コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする