![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f9/faa0493dc09d25607db5ee2eb262fc7e.jpg)
ふいー なんだか久しぶりの投稿です💦
どうも 琉☆トレッキング部と申します
前回
紋別岳(715M)の登頂に失敗して、
急遽目指す場所を変え(推定15M)
ゴールしてしまうという、驚くべき
大失態を演じてしまった我々…
存続か廃部かの2択を迫られている状況で
今度は万が一にも失敗は許されないのだ!
(いや…そこまでじゃ💦)
とっとにかく 後が無い琉☆トレッキング部が
次に選んだ舞台は知利別公園です (公園?え?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c1/38b99fc0cb772e4e475b89d8bcb2a31e.jpg?1603113149)
◣知利別公園 楽山の概要◥
標高83メートルの楽山(らくさん)の大部分を
占める知利別公園で超低山なんですが、園路が
整備されており、我々に取って最適な場所なん
です♪
そして、この日の為にアイテムを用意
この前、登別地獄谷を訪れた時に購入した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8d/0d011aedbd56a27372a8933ed61f4a2a.jpg?1603113175)
伝説の青鬼の鈴 (おお!)
んで琉さんの着ているジャンパーも青(おお!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1f/eb54c0ca8d8dba3e808fa0ed2b83cd43.jpg?1603115304)
さらに青色トレッキングポールも (おおお!)
とにかく 青.青.青
青色は発見されやすい色ということで
これで遭難したとしても安心 (うそでしょ…)
後顧の憂いを断った琉☆トレッキング部
いざ✨でっぱ〜つ🙋👣
◑今回、目指す場所(ゴール)は?◐
通称楽山の木と呼ばれる聖なる木🌳
楽山を登る者は、必ず訪れるのだ(多分)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/59/55aad6ee52354655b0965e86c7fd060f.jpg?1603199789)
まずは 琉部長に進行方向決めてもらい…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f6/6f65d8e87b5ea6d43d9626c9745f52bc.jpg?1603455971)
トレッキングポールを使いこなしながら進むと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ad/8b635c8360ddc3c8b20bea522f7fd2f0.jpg?1603199767)
大木が!👁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/46/696ec5175489560af2175a9ee580bf39.jpg?1603457725)
何時もならここで終劇…なんですが
今回は聖なる木🌳が私達を呼んでいます。
引き返すつもりは毛頭ありませんのよ☝フフン
琉パパ『いくよ』 琉さん「 …… 」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9f/f85f2b9c9686e7b4befbe254ee8a92c4.jpg?1603460130)
よっこいしょー いち🚶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/17/138429be2584574cb3a5908774471329.jpg?1603460153)
今日イチのクライマックス (うそでしょ…)
その後はこまめに何度も休息
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7d/9838f3c9a326069e75359a2b24464d36.jpg?1603455522)
そうです、部長は絶対に無理はしません。
色々と訓えられている気がします(人生?)
そしてしばらく進むと、広場が見えてきました😍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/75/a1ab30e4e88a94d5d0f24b04b5870d9d.jpg?1603282787)
ようやく長い長い森を抜けて
と.う.ちゃ.く.デス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/cb/41c6543600167ddd2a91862ce749afc8.jpg?1603282810)
楽山の木🌳からパワーをいただきました〜
なんだか久しぶりに、
何かを成し遂げた気分の俺達。(嬉しーぜぃ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ff/8a07f96bb308ff641e5ccf34fe00567a.jpg?1603291917)
親子じゃなく 漢同士の熱い握手!
その後は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5e/955d4a4147300d6a44f3c3cd7207dbbf.jpg?1603292893)
シャボン玉で遊んだり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5e/955d4a4147300d6a44f3c3cd7207dbbf.jpg?1603292893)
シャボン玉で遊んだり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/03/3653a2a188c69233dbfb15b01ea95fbc.jpg?1603292892)
栗見つけたり
ラジ…
30分時間程、広場で休憩
帰りはちょっと暖かくなってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/55/76c18f839aac3a1dd5b946b52a6026fb.jpg?1603291917)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3e/d507b65d385eccd04b46a0b3c3dae8e7.jpg?1603291917)
うそでしょ…
帰りはちょっと暖かくなってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/55/76c18f839aac3a1dd5b946b52a6026fb.jpg?1603291917)
日頃から運動不足の琉さん…
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3e/d507b65d385eccd04b46a0b3c3dae8e7.jpg?1603291917)
うそでしょ…
✰今回のデータ✰
実際はもう少し上に 本当の頂上があるんです
が楽山の木🌳に辿り着いたので、これで良しと
します!(言わなきゃバレないのに… )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b6/ef203391b66d07f28591096414cba2eb.jpg?1603458150)
この日はいい天気で良かったです。
秋の快適お散歩でした❤
人気ブログランキング
琉くんのお名前の変換中に送信しちゃった〜😣💦💦
お久しぶりです!
琉☆トレッキング部の2度目の挑戦、感動しました‼
山登りは、高さや、行程ではなく、そこからどれだけのものを得られるかです!
な~んちゃって! かあちゃん、人生で一度もトレッキングしたことないよ💦
是非、入部させていただきたいけれど、かあちゃんは5メートル歩けるか心配なので、やめておきます😅👋
ご安心下さいませ 証拠は完全に隠蔽しました🤫
かあちゃんさんのおっしゃる通り、確かに
どれだけのものを 得られるか ですよね🎵
部長と一緒にお出かけすると、色々と得られ
ます(笑)
ブログには載せなかったのですが、カナチョロ
もいました(トカゲみたいな奴)
トレッキング初心者の私達ですが癒やされますよ〜
5メートル歩ければ全然問題ありませんよ😏ニヤニヤ
素晴らしい危機管理能力😍こまめな水分 大きな木が倒れていたら 焦らず乗り越えていく力 さすがですよ
モンモンは水平移動得意ですが 垂直移動は不得意ですよー
腰痛同じ Ryu部長とモンモン同じだわー
素晴らしい記事ありがとうございました❤️
人生に冒険と発見が必要です。これからも沢山の冒険を期待します‼
基本は私達も垂直移動は苦手ですね〜
なので 今回の楽山はモンモンさんと
同じく水平移動の割合が多かったです✨
ちょっと疲れてきたら、腰を押さえるので、
疲労も関係しているのかな?ウーム
部長は動かざること山の如しで
ちょっとや ちょっとじゃ動じません(笑)
これからは 歩く楽しみも増えてきました(^∇^)ノ♪
琉部長は生粋のインドア派なので
中々外に出るまでが嫌がりますが、
一度外に出ると、楽しんで冒険していますね🎵
運動不足解消の為にトレッキングを
始めて良かったです😄私達全員初めて
カナチョロを発見して興奮しましたよ〜✨
琉☆トレッキング部はまだまだ
色々な低山に挑戦して行きたいと思います🙂
充実した青色アイテムを装備して、
琉☆トレッキング部の第二弾。
琉パパさん♪ こんばんは〜♪
待ってました! ワクワクでしたよー!
倒木の難関を超え(笑)、聖なる木へ到達
感動した!(小泉元総理風に) おめでとう!
達成後の琉さんと琉パパさんの握手も、
胸が熱くなります(笑)
途中、倒木の向こう側からの写真を見た時、「川口浩探検隊」を思い出してしまいました(笑)
「川口浩探検隊」琉パパさんは知ってますか? 自分が小学生から中学生になる頃だった
かなぁ?
今では、伝説となってる番組ですね。
…読みづらくてすみませんm(._.)m
琉小走り、トレッキング部長💓
最後まで頑張りましたね🎉
楽しいトレッキングでしたね✨
サクタロウと一緒に参加したかった🎵
お天気☀️も良くシャボン玉がきれいだったでしょう‼️
次回のトレッキングレポを楽しみにしています☺️