琉パパ 「ふぅ…また見送られたか…」
琉さん 「もう少しの辛抱ですよ♪」
琉パパ 「もう何週間だ?わやだべや!」
琉さん 「んなこと言っても…ねぇ
あともう少しですって!」
琉パパ 「ぐっ…わかってるさ もうちょいだべ」
琉さん「そうそう、もうちょい
だからね♪乗りきりましょ( ´∀`)」
………………………
………………
琉パパをなだめた後…
琉さんが動きだしました♪
学研の超人図鑑(キン肉マンの超人)を読んでいる!
超人図鑑なにそれ?…キン肉マン?
※
友情や努力の尊さを、幼い頃の私達に教えくれた
格闘ヒーロー漫画の金字塔 キン肉マン そして
40過ぎの琉パパも今だ大ファン( ´∀`)
今、新型コロナウイルスのせいで地球は
危機的状況です。このピンチを何とかして
くれる超人はいないか学研の図鑑で探して
みました。(くだらね…シッ🤫)
🤔ふむふむ(調査中)
関係ないけどこの超人図鑑
3600円もしたんだぞ~高いよね~( ̄▽ ̄;)
素晴らしい超人がいました💡
ふむふむ 素晴らしいスキルの持ち主だ
この超人なら今の状況を救ってくれるはず!
インド出身の不動ファイターか…知らん顔だな
(ゆでたまご先生すいません💦)
琉パパの少年時代は
琉パパの少年時代は
【学研の学習】で育ちました📖
学研の書いている事に間違いありません
何故かって? それは学研だから(笑)
琉パパの母様もかつて【学研のおばさん】
でブイブイ言わせてました(笑)
琉くんと学研の超人図鑑 2019/5/28 ↓
早くいつもの日常に戻りますように。
人気ブログランキング
こんばんは⭐️
キン肉マン
では
ウォーズマンと
ゼブラ〜マンが好きでしたーーーー*\(^o^)/*
境遇が似ていたからかもしれません(~_~;)
こちらは毎日発生しております
気をつけてくださいね
すずのかあちゃんは、キン肉マンは分かりませんが、学研は昔お世話になりました!
科学と学習を定期購読して、付録が楽しみでした!(これって、年代が分かるのかな?)
そのお陰で、天才バカボンになったのだ~!!(学研に営業妨害で訴えられるので、ここだけのお話しにしてね、琉くん家の皆様)💦
琉パパさん♪ こんばんは~♪
キン肉マンの超人図鑑、これはハマりそう。
キン肉マンと言えば、私の世代もストライクゾーンですよ~!
どちらかと言えば、アニメが始まる前の
マンガでよく読んでましたね。(少年ジャンプ)
初期の頃のキャラクターしか覚えてないけど。
でも、この超人図鑑、キン肉マンを知ってる人なら、絶対に夢中で読むんじゃないかなあ。
さすが!学研。
小学生時代、毎月一回、学校に学研の「科学」と「学習」を業者の人が販売しに来てましたね。
「科学」の付録が楽しみで、良く買ってもらってました。
弟の影響でアニメをよく見ていました。
千代の富士関のファンだった私は、何と言ってもウルフマンが好きでした。
だってカッコいいんですもん。
バヒです😃
バヒも観てましたよ〜😁
ファミコンでも遊んでました🤗
ロビンマスクが好きでした😉
コメントありがとうございます♪
ウォーズマンとゼブラ…いや…パワフルマンの
境遇が似ているとは…necesitoさんは色々と
苦労をされてきたのですね(;>_<;)くぅぅ
毎日発生しているのですか?私も油断をせず
気を付けて、1日1日を大切に生きて行きます♪
まだまだ長いですからね( ´∀`)
コメントありがとうございます♪
羨ましいです~
科学も読みたかったけど、親が「学習だけよ」
と言って学習のみ💦科学は憧れの教材で、
付録も科学の方が魅力的でした♪
すずちゃんのかあちゃんサンは学研のおかげで
天才バカボンになっちゃったんですね♪
素晴らしい… バカボンのパパ風に言うと …
「これでいいのだ」 ( ´∀`)ふふ
学研懐かしい~♪
私も学研やってましたよ~(≧∇≦)/
そしてキン肉マンも懐かしいです!!
私が幼少期の頃はアニメ時代で兄と一緒に
キン肉マンも見てました(*´艸`)♪
琉さん息災のある不動ファイターを選ぶとは
スゴいです(*´꒳`ノノ゙☆パチパチパチパチ(さすが♪)
一瞬しか登場しなかった超人の事も親切丁寧
に書き込まれています。(もう夢中~)
らんてるサンこんばんは~🌃
コメントありがとうございます♪
へのつっぱりはいらんですよ(笑)
キン肉マンで牛丼が大好きになりました。
初期の頃も面白かったですね(私は単行本)
最近は全然巨大化しなくなりましたから
さびしいです(笑) 学習しか購入していな
かったので、科学の付録はもう夢のアイテム
でした( ´∀`)
燃えてた超人たち
懐かしいです 釣