年末だというのに
いつもと変わらない日常です😅(さびしいのう)
1年もあっという間でしたね〜
まだ何もしていないのに今年が終わるよ🤭
(もう手遅れさ)
マラソン大会で完走出来なかった事は
琉☆小走り部では初めての出来事でした💦
(ああ)
ブログで応援してくれた皆様、
実際の会場で応援してくれたブロ友さん
そして琉部長と副部長からの応援。
これ以上ない後押しで、私の背中を
支えてくれていたのにも かかわらず
関門の打ち切り時刻を過ぎるという
結果になりました。(リタイアね)
(写真…怒られんぞ💦🙏メンゴっす)
自分では吹っ切れたつもりだったが……
無意識の隅っこに残る記憶
まだサロマの夢を見ます。
走っても走っても
目的地に辿り着かず大会が終わってしまい
(80キロ以降のワッカ原生花園)
琉部長がうつむいている姿で目が覚める…
(ゴール前で待っている琉部長)
あれから半年以上経っているのに
じめっとした夢を今も見ているんです😅
他にもマラソン大会の夢を見る時は、
スタート5分前で 会場にたどり着いて
いないとか💦途中で大会に合流するとか💦
こんなんばっかり見ます💦(焦る系の)
はい…話、戻しますね😌
リベンジ? その感覚とは少し違います😅
経験した事のない、焦りにも似た後悔を払拭
する為やれる事は まだ残っているんですよね
だから来年は
【サロマに置いてきた忘れ物を 取りに行く】
そんな想いで琉部長と一緒にゴールテープ
を切りに行きたいです💚
私…お菓子買ってもらうまで 駄々をこねる
子供より諦めが悪いですからね(大人だろw)
2024年に向けての活動方針
来年も
琉☆小走り部に堅苦しいルールは一切無く
適当にゆる~くに活動して行きます😊
日常生活では 適当に過ごしている私も
守っている事は ひとつだけあって
家族を繋いでくれた 趣味であるマラソンは
真剣にフザケて全力で遊ぶ🎵
これだけ守ってりゃなんとかなります💚
(なりません)
で💦でもね😅
そこを意識していなければ 7年間も
ブログは続いていなかったと思います。
(8年目に入りました♪)
幸運な事に怪我で故障したり
病気になったりしても 大会のタイミングが
ズレていたので、準備万端で挑む事が出来た
のは本当に感謝しかありません。
琉さんは2024年には高校2年生になります🎵
一緒に過ごしている時間も、
秒で流れていく日々に
そろそろ私達も 終着点に向かう為の
準備を少しずつ始める事にしました。
(書籍化もその準備のひとつ)
あっ💦まだ 小走り部は続きますので🙏💦
(しぶといですともw)
来年も琉☆小走り部の活動と
琉部長の日常を のんびりと適当に
掲載していくので
どうか温かい目で見てやって下さいませ🙏
(適当って言葉好きだな)
元旦も小走りは行いますよ〜(暇人です(笑))
最後に🎵
リアクションやコメント、
で私達を励ましていただいた方🎵
リアルに会って応援していただいた方🎵
琉☆小走り部に関わってくれた
全ての皆様に感謝いたします😌
本年も、琉☆小走り部が
大変お世話になり
ありがとうございました。
来年も変わらず よろしくお願い致します
🙇
琉☆トレッキング部
琉☆小走り部
部員 琉パパ
副部長 琉ママ
部長 琉
2023年12月31日
キリリッとしてんな
↑
そうそう💡今年1番の小走り部ニュースです
皆様が心配されていたピースサイン✌も
今年完全に習得しましたよ おめでとう🎉
(誰も心配してないって?😁)
ダウン症児育児ランキング
今年も宜しくお願いいたします🙇
書籍化サービス…
私達に取っては死活問題レベルの
お値段で、完全に貯金は必須だと
感じました😭ああ…
カラーで1冊400ページごえで
1万3〜4千円しましたよ💦
ただ仕上がりは合格です
素敵な思い出になりました〜💚
あとは書籍化にしても、
何時でも見れるという安心感から
パラパラ程度しか見ていません(´∀`*)ウフフ
いくらくらいかかるのか・・クリンもページ数が多いのでやるとしたらそこが気になります。。🐻貯金しないとダメですかね!?
こんばんは〜✨
さぬきうどんさんの様な
百戦錬磨のランナーさんでも
悔しさや悲しさをバネにして
強くなられた……
お話を聞いて、やっぱり私は
悔しい思いをして正解でした😌
収容バスの経験をする事は
無駄な事でも、 遠回りでもなく
本当に強くなる為には近道だと
感じました😊ありがとうございます🎵
良し!やるぞ〜 (๑•̀ㅂ•́)و✧
さぬきうどんさん
今年もお世話になりました
来年も変わらずに
宜しくお願いいたします🙇
琉小走り部の活躍を来年も応援しています!
こんばんは〜✨
ご指導ありがとうございます👮ビシッ
人生そんな事のひとつやふたつ
ありますよね〜😉その事実をしっかり
と受け止めて次のステージに向かい
たいと思います🎵
書籍化にすると何時でも見れるし
本棚に琉☆小走り部があると
なんだか不思議な感じがします✨
ピースサイン✌はもう
何時でもスピーディーに出来ます
ジャージ裏返しは遠い過去のお話ですよ☝️
(あっ…つい数日前だった🤭タハハ)
mariさん
今年もお世話になりました
来年もお世話になります(笑)
いや…💦来年も宜しくお願いいたします🙇
完走できなかったマラソン…人生、そんなこともあります。悔しかったかもしれませんが、その事実を受け止めて、糧にして、今後のマラソンも頑張っていただきたいと思います。
きゃーっ語ってしまいました✨
琉さんはきっとパパさんの背中を見て、素晴らしい大人になっていくと思います。
書籍化…
とってもいいアイデアですね。琉さんご一家の記録と同時に琉さんの成長の記録にもなりますね。
琉さんのピースサイン、もう100%の出来ですね🙆
何だか一段とかっこよくなりましたね。あ…でもジャージを裏返しに履いていたんでしたっけね😁💨💨
今年も色々ありがとうございました。
また来年も楽しませていただきます✨😌✨
よいお年をお迎えください🙇♀️
こんばんは〜✨
いつもありがとうございます
その様に仰っていただき嬉しいです〜😌
高校生になった琉部長も
出来る事が多くなり
最近はぐっと大人に感じる
場面が増えてきましたね〜🎵
身長もダウン症の中では
かなり高身長なんですよ~(158.5センチ)
私達も琉部長が来年はどの様に
成長していくのか?楽しみです💚
ミーさん
今年もお世話になりました
来年も変わらず琉☆小走り部を
宜しくお願いいたします(´∀`*)ウフフ
おばあちゃんでもこころがハッピーになりますよ、この家族の様子の日記楽しみです
良い年をお迎えください
こんにちは~✨
ありがとうございます
もう大晦日ですよ💦早いですね〜
琉☆小走り部は琉さんの存在の
おかげで成りたっています🤭
もし居なかったらと考えたら…
味気無い毎日です😅琉さんも普段から
とても大人しいので、もっと迷惑を
かけてほしいくらいです(笑)
tkzさんのご家庭でも日々の日常を
お互いに支え合って、過ごされて
いるのですね🎵家族は苦楽を共にする
大切な存在ですよね😌
ホントありがたいことです〜💚
tkzさん 今年もお世話になりました
来年も本年同様に
変わらず宜しくお願いいたします(´∀`*)
こんにちは~✨
ブログの内容はいつもの日常を
書いていますが、書籍化にすると
また特別感が増しますね😊
私も げたのうらさんの日々の
生活から、積み重ねていく事の大変さと
そして続けていく事の凄さを感じていて
そこの境地には遠く 足元にも及びませんが
ストイックでいる事に物凄い影響を受けていて
そして憧れています😌 私が、げたのうらさんの
話をさせていただいたら 長くなりますので
この辺で やめておきますね〜🤭ムフフ
げたのうらさん
今年も大変お世話になりました
来年も変わらず
宜しくお願いいたします🙇
また、宜しくお願い致します。
良いお年をお迎えくださいねーー🥰🙏
毎回楽しく拝読させていただき和んでいます。来年も健康で楽しく走り続けてください。
琉☆小走り部が10年20年と末永く続きます様に、そして楽しいお話で溢れますこと願っています。
今年も1年大変お世話になりありがとうございました。来年もよろしくお願い致します。(^^♪
こんにちは~✨
ありがとうございます✨
以前のマラソン大会では
絶対にリタイアなんかしない!
と思っていたのですが、制限時間
オーバーで、収容バスに乗った時の
悔しさと後悔を経験する事が出来て
今は本当に良かったです💚
ひと回り成長した気がしました😁
ガンバレエール以上に欲しいものは
ありません🎵これで頑張れます~✨
yamagutiさん
今年もお世話になりました
来年もゆる~く
宜しくお願いいたします(´∀`*)ウフフ
こんにちは~✨
ありがとうございます✨
家の本棚に琉☆小走り部の
本があるのはなんか不思議な気分ですが、
書籍化にして 勝手に子育ての
達成感に浸っていますよ〜🤭ムフフ
(究極の自己満足です)
今年リタイアした事で、次のサロマにも
やりがいが出来て、「何としても完走する!」
という気持ちが強くなっています🎵
またリモート応援していただけるのなら
鬼に金棒ですね〜💪😍
えだまめさん
今年もお世話になりました✨
来年も変わらずに
宜しくお願いいたします(´∀`*)ウフフ
ありがとうございます〜😌
フォトブックも定期的にしますね〜
昔は写真でアルバムに保管していましたが
今はフォトブックの方が多いです😊
気軽に見れるのが魅力ですよね💚(´∀`*)ウフフ
すごい!そんなふうにブログを書籍化できるのですね。
冊子として保管するのも素敵です。
次のサロマは楽しみですね。来年もゼッケン番号で検索してリモートで応援します!また引き続きよろしくお願いします〜!
牧場主さん こんにちは~✨
今年は物凄いパワーをいただいたのに
チャンスを掴み切れず、申し訳ない
思いでいっぱいです😅素敵な出会いを
ありがとうございました🎵
来年も会っていただけたら一緒に
また美味しいケーキ🍰食べましょ〜💚
あの時の琉くん ちょうど恋の病で
シャイボーイだったのですが、
今は元気はつらつボーイです🤭ムフフ
かあこさん、牧場主さん
今年もお世話になりました✨
来年も変わらず
宜しくお願いいたします(´∀`*)ウフフ
こんにちは~✨
ありがとうございます
癒やし系アイドル(超自称)の琉さん
には随分と日常生活でも
助けてもらっています〜🎵
大変さよりも 楽しさが上回り、
ちょっとした 大変な事があっても
肩の力を抜いて過ごしていけるのは
琉さんのおかげでですね〜🤭ムフフフ
江戸の秋さん
今年もお世話になりました✨
来年もゆる~く
宜しくお願いいたします(´∀`*)ウフフ
私も写真をフォトブックにしたりするのが結構好きですが、本当書籍とは素晴らしいですね💐😄
おはようございます☀️
ありがとうございます✨
書籍化にしましたが
改めて読んだら懐かしさが
こみ上げてきました😌
実際にゆっくりと本を読むのは
子育てが完全に終わった数年後かも
しれませんね〜🤭ちょっと前まで
ピースが出来なかったのですが
今じゃ今風ピース✌が出来る様になりました😁
rafuさん
今年もお世話になりました
来年も変わらずに
宜しくお願いいたします(´∀`*)ウフフ
おはようございます☀️
今年の北海道はいつもより
気温が高くて、暖かいんですよ😌
来年、サロマで完走出来たら
ひとつの区切りになります
無理だったら、無かった事に
しますね~(嘘です🤭)
kinushiさん
今年もお世話になりました
来年もゆる~く
宜しくお願いいたします(´∀`*)
登山の記事楽しみにしています🎵
また来年もチャンスがあったらぜひお会いしましょう❤️
良いお年をお迎えくださいませ~
おはようございます☀️
ありがとうございます
来年、同じ場所でゴール出来れば
全てがチャラになるし、1度リタイア
もしているので、感動もさらに倍に
なるので、琉☆小走り部としては
一石二鳥の美味しいイベントに
なりそうです🤭(ゲスですみません💦)
これ以上ない御膳立て…
絶対にモノにしますね~🎵
新メンバーも休みに入ってから
出会っていません😅どうなるやら💦
ノグブラックさん 今年もお世話になりました
来年も変わらず宜しくお願いいたします(´∀`*)
私がブログを始めた当初から
琉パパさんには応援してもらい、本当にありがとうございました😊
パパさんは7年間もブログを続けていらして、すごい!
私も頑張ろ〜っと。
パパさんのユニークな語り口、
ママさんの可愛らしさ、
癒し系アイドル琉さんの頑張り。
これからもブログでお会いするのを楽しみにしています。
皆様良いお年をお迎えください💛
おはようございます☀️
gooブログのサービスで
書籍化にしましたがページ数が
1冊450ページをこえたので、
どえらい金額になりました💦ついつい
思い出を金で買ってしまいました🤣アハ
今の時代、手元に残るのはいいですね〜🎵
ピースサイン✌もスムーズに出来る様に
なって今年はホッとしました(何が)
アメジストさん、
今年はお世話になりました
来年もゆる~く
宜しくお願いいたします(´∀`*)ウフフ
来年も完走目指して楽しませてください。
良い年をお迎えくださいませ (*^▽^*)
緩い…弛いけど『熱い』🥹
不真面目だけど『真剣』😠💦
理不尽な扱いを受け悔しい思いをしたり、他人のお世話になったり御世話したり…
終わり無き人生のゴールを目指して
小走り部はきっとこれからも、そうやって走り続けて行くのでしょう ね…
本当は全然楽では無い道程な筈なのに
先にある『涙の後の虹』を見る為に…
同じ景色を期待しているみんなの為にも…
そう言えば新メンバーも加入🤣
(実際は甘いモノではない事が分かりますが、頑張って欲しいですね。)
小走り部に、琉さんの未来に幸せあれ!✊️
ネットで何でも完結出来る世の中、やはり「手に触れる物」はいつまでも大事にしたいですよね。
今年はコメントでたくさんパパさんと関われて嬉しかったです。
ありがとうございました!