豚も杓子も。

私にすれば上出来じゃん!と開き直って、日々新たに生活しています。

祝!WBC優勝。

2009年03月25日 | Weblog
号外GET!!

昨日、たまたま買い物に出た先で、配り始められたところに遭遇しました。
後で聞くと、新宿辺りではシビアな争奪戦だったそうです。
マイルドに頂けたのも、何かのご加護かと・・・。



中の左面は、英文でした。
長い文章を本気で読みたいと思ったのは、久々なことでした。

今日の佳き日に

2009年03月18日 | Weblog
我が家にやって参りました。

とりあえず、先住の皆様にご挨拶して、仲間入りすることになりました。
期待にたがわず、さまざまな表情を見せてくれています。

昼間の数分間、ぽこっと空いた時間に、彼女がウインドウに飾ってあるお店に走っていって聞きました?
これは、売って頂けるものですか?
で、お値段はいかほど...?
けっして安くはないけれど、何とかならない額じゃない!
良かった~~~

かくして、私の手元にきてくれることになったうさ子ちゃん。
タグを検索すると、同じ形の青バージョンもあるみたいです。
いつかお婿さんを迎えてあげたいなあ。

[anne-claire petet]
アンジェリーナ・ジョリーとブラッドピット夫妻もご愛用のブランケットも同じメーカーの製品らしいです。
親しみが湧いてしまいました・・・が、このブランケット、毛糸の色見本に見えてしまうのは、私だけ???




イボ

2009年03月14日 | Weblog
首のところににょっきり生えてきた小さなイボ。
気にしなければ気にしないで過ごしていけるのですが、気になるといえば気になります。
手持ち無沙汰な時に触りつつ、触りつつ、・・・・ぷちっともぎ取れば、しばらくは安泰。でも、少しばかり血が滲みますし、後も赤く残ります。
で、しばしの後再発。

むむむむ・・・・。
このイボは、やはり加齢によるものなのでしょうね。

悪あがきせずに、なすがままにしておけばよいのだろうとあきらめていたときに、思い出した美容法!
というか、普通にみなさんがやっていらっしゃることなのですが、まじめにちゃんと化粧水塗ってみようと思ったのでございます。普段は、かなりいい加減。ぱぱっぱぱっでおしまい。

ここは、ひとつコットンを使用し、落ち着いてゆっくり化粧水をなじませてみようと思いました。でも、あまり期待しないで塗ってみますこと十数日。
不思議なことに、イボの後はだんだん薄れ、もぎ取った後からも生えて来る気配はなさそうです。
なんという威力!!
素晴らしい~。

この化粧水は、はと麦入りの定番商品。発売以来数十年にわたって生き残っているという長生き商品です。このたび、あらためてその理由を実感しました。

なにごとも、勝利の道は一歩から。イボに学んだ一歩です。
日々のケアを怠りなくすれば、イボも撃退できて、肌理の揃った若々しいお肌が手に入れられる?のかもしれません。日々精進!
奥様方、基礎化粧は大事でございますね。
もっと早くに気がついていれば、今頃はカリスマおばさんモデルとして、・・・活躍してないですね、やはり。

もはや、うっすらとしか残っていないイボの痕跡の上に、潤いを与える美容液などもこの際塗り塗りして、イボの横暴を抑える所存です。
今心から頼りにしている心強い見方、アルビオンのスキコンさん、これからも末永くどうぞよろしくお願いします。

ちなみに、私の首に現れてきたイボは、首イボと呼ばれる種類らしいです。
さまざまなケアグッズが発売されてもいるようです。華麗な加齢は、なかなか難しいようですが、出現してくる新たなる症状をひらりひらりとかわしながら何食わぬ風を決めていきたいなあ・・と取らぬ狸の皮算用。


今日も

2009年03月13日 | Weblog

窓際にいたウサ子。無事でよかった!私がお店に行ける日まで、どうか誰にも買われませんように・・・。
閉店後のショーウインドウ越しに毎晩熱い視線を送っています。でも、こちらのお店はかなり敷居の高いセレクトショップです。
手が出ますかどうか・・・悩ましいところですね。

チヂミ

2009年03月12日 | Weblog
ピザ?
いえいえ、同じ半島つながりの韓国名物、チヂミです。
半島には美味しいものが多いというのは、ひそかに発見した法則だと思っている私ですが・・・さて?



二月の初めから三月の初めまで、韓国へ短期語学研修?に出かけていた虎子が、現地で習ってきたちぢみを作ってくれました。
海鮮チヂミですね。

混ぜ焼きではなく、薄く焼いた基本的な生地の上にトッピングするようにえびや牡蠣を乗せて、さらにその上から卵をかけて焼くのだそうです。
混ぜずに重ねていくというのは、広島風お好み焼きにも似ています。
ルーツはここにあったのかな??

唇がピリっとするくらい辛いタレにつけて食べるそのひりひりも美味しい!です。
にらもたっぷり食べられて、栄養たっぷり。いう事なしです。

ところで。。。
虎子たちのご一行様は、かの地で難儀な目にあったそうです。
食中毒のような症状が彼らを襲い、白いご飯に日本から持って行ったふりかけをかけてなんとかしのいでいたというのですが。
食中毒・・といっても、原因はどうも「黄砂」らしいというのです。
こちらでも、ひどく黄砂が舞った日がありましたが、その日に観光に出歩いたあとでみんなバタバタと倒れて行ったようです。
黄砂の中に何か身体に作用するものが含まれていたのでしょうか。
単に洗濯物が汚れるとか、車が真っ白に・・といった影響だけではない、怖い現象でもあるということなのでしょうね。
春先のぼんやりした日は、そんなことも意識して街を歩かなければならなくなるのかも・・・?



お雛さま

2009年03月02日 | Weblog


二センチ×二センチほどのお雛さま。
三人官女に五人囃、右大臣左大臣だって控えております。

仕舞いこむと手のひらに乗るほどの立方体になります。
桃はまだなので、ボケの花で代用。
でも、そのほのぼの感が、このお雛様にはぴったりな気もします。

ピラカンサ 報告

2009年03月01日 | Weblog
二月のとある一日に、あっという間に赤い衣を脱ぎ捨てたピラカンサ。
「さむっ」・・・!?


去年のクリスマスには、こんな状態でした。



衣を脱がせたのは、ヒヨドリの群れ。
例年より、かなり遅い飛来だと思いましたが、彼ら(彼女ら)には彼らなりの法則があるのでしょうか。