自然の輝き・野鳥

汚染と破壊が進む自然環境の中、ワシ・タカに代表される猛禽達や他の野鳥の動きから、自然界の輝きを見つけ、大切にしたい。

オオワシNO2さんに今日も焦らされた

2015年02月24日 21時06分43秒 | オオワシ

オオワシNO2さんは今日24日も昨日と同じパターンで動きが少なかった。動きが少なかったと云うことはにらめっこ状態が長いと云うことで忍耐の鍛錬が相当(自認)に出来たようです。
8時半過ぎに現地到着、南の山は靄っていて且つ逆光状態で双眼鏡を使っても見にくい。北の西と東の山には居らず10時近くまで所在不明だったが南の山の視界が戻ってくると、流石Yさんだ「発見!」の一声。
発見して40分程すると飛び出しこちらに向かってくる、待ちかまえている近くで旋回いつもと違うまなざしの様
     

湖面を見て居るぞ



昨日までの遊ぶ様な飛び方ではない 獲物を探している雰囲気がファインダーを通して見えてくる様だ! 
がしかし、獲物の方が潜ったものか湖面に向けていた視線が上がり水平になり飛び始めた



そのまま北の山に留まる。  13時半過ぎに北の山から飛び出すも高みのまま元の南の山へ移動。
15時過ぎに留まっていたところが空になっているのが花盛りの雑談の合間に確認され、自然散開となる。
北帰はいよいよ明日か! 
今日よりも早く現地に入り、旅立ち前の食事捕りのチャンスを得たいものだと密かに願う私です。  乞うご期待!!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オオワシNO2さんはいよいよ帰... | トップ | オオワシNO2さんの狩りを! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

オオワシ」カテゴリの最新記事