ヒトの寝床でなが~く伸びている凛太郎です。
どうしていっつもいっつも真ん中を占領するんでしょうかね。
母ちゃんが寝る時に、「どいて」と言っても、たいてい無視。
抱っこして端っこに行ってもらいます。
この部屋は東側でわりと涼しいのですが、それでも毎夜暑いので、
雨戸を閉めて、内側の窓を開けて網戸にしてあります。
隙間風が来るせいか凛太郎はまだベッドから降りて寝るということはしていません。
あまりに暑いと、寝る時は一緒(寝る時も別々でいいのですが、あくまでも一緒にいたいそうです)、
起きたら別々というのが例年なのですが。
明け方肌寒くなり、このところ毎朝寝冷え的感覚です。
昨日、BBQで留守をしている間にハクもちゃっかり母ちゃんの寝床を使用していたようです。
常は「ハク部屋」に閉じ込めていくのですが、あまりに暑いので、家の中の涼しい場所にいたらいいわと
凛太郎と同じ状態にしておいたら、、、。
ハクにしたら「なんで凛太郎兄ちゃんだけよくてボクはアカンのや」とずっと思っているだろうなとは思っていましたが。
帰っきた時は、熱烈歓迎でしたが、それも終わると姿が見えず、見つけたらベッドの上におりました。
嬉しそうなカオをしていたので、きつくは叱れませんでした。
凛太郎と違って端っこにたのも可愛さが増してしまいました。親ばか炸裂していますね^^;
今夜は花火の音がすごくて、うっかり内職の勉強に夢中になっていたら7時になってしまい、花火の音が怖いハクは散歩を断固拒否。
11キロのハクですが、ひっぱてもテコでも動かんという様子。無理に連れて行っても怯えて出るもんも出ないだろうと
「悪かった、もうちょっと早く行ったらよかったな」と今日は散歩なしになりました。
そして、母ちゃんがこうしてPCを触っている今、
凛太郎は母にお尻を向け、
ハクは足下にいます。
二人共(二匹とも)暑いだろうに、、、。
去年は1日中扇風機を回すというようなことはありませんでした。
去年も今年の夏は人生の中で一番暑いと思いましたが
今年の夏も、やはり私の人生の中で一番暑いです。
姿勢が悪い私は出っ張ったお腹と胃の間にアセモができてしまいました。
そして去年より蜘蛛やアブが多い!
毎日蜘蛛の巣払っては、またひっかかり「イヤ~~」と一人叫んでいます。
周りに樹木がいっぱいあるのに、どうして軒下なんでしょう、、、。
益虫なので「あっちに張って」と箒で蜘蛛の巣をとっては木々の多い隣地に運ぼうとしますが、
隣地に着くまでに地面に着陸しています。
にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?