![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3c/2393175aaa73c124582d878c2c18713a.jpg)
10月27日(水)中潮 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
めっきり秋らしくなってきた昨今、気温も下がれば水温も下がっているはず。
と、毎度の思い込みで会社帰りのシーバスへ5ヵ月ぶりに行ってきました。
場所はホームの湾奥臨港地区![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
日没直前に到着すると、すでに2組がルアーをキャストしている最中。
こんな時間なので一番のりかと思いきや世の中そんなに甘くないですなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
今夜は北風がビョービョーなのでルアーは迷うことなくジグヘッドの重めを選択。
チョロリンと投げて定速で巻くこと数等目。
ゴツンとアタリが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
久しぶりだなー、この感触 ウシシッ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
バラさないように慎重に取り込んだのは55cmほどのフッコ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
その後。少し移動して同サイズをのフッコをもう1匹追加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/13/482d2dd579a942b9d85d8f1b0200d4eb.jpg)
しかし、この頃になると更に釣り人が増えてきたので大幅に移動。
こちらは水深が浅いのであまり人気がない場所![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
ここでジグヘッドを軽いものに変えて数投後にセイゴをゲツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/65/2354a50499161fa2f86f270c7cbf5998.jpg)
ふと気がつくと更に釣り人が増えてきたので、ここで終了![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
サイズはともかく久しぶりのシーバスだけに充分楽しめました。
首都圏の港湾もここへきてやっと秋らしくなったようです。
![にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ](http://fishing.blogmura.com/seabass/img/seabass80_15.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
めっきり秋らしくなってきた昨今、気温も下がれば水温も下がっているはず。
と、毎度の思い込みで会社帰りのシーバスへ5ヵ月ぶりに行ってきました。
場所はホームの湾奥臨港地区
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
日没直前に到着すると、すでに2組がルアーをキャストしている最中。
こんな時間なので一番のりかと思いきや世の中そんなに甘くないですなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
今夜は北風がビョービョーなのでルアーは迷うことなくジグヘッドの重めを選択。
チョロリンと投げて定速で巻くこと数等目。
ゴツンとアタリが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
久しぶりだなー、この感触 ウシシッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
バラさないように慎重に取り込んだのは55cmほどのフッコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
その後。少し移動して同サイズをのフッコをもう1匹追加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/13/482d2dd579a942b9d85d8f1b0200d4eb.jpg)
しかし、この頃になると更に釣り人が増えてきたので大幅に移動。
こちらは水深が浅いのであまり人気がない場所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
ここでジグヘッドを軽いものに変えて数投後にセイゴをゲツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/65/2354a50499161fa2f86f270c7cbf5998.jpg)
ふと気がつくと更に釣り人が増えてきたので、ここで終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
サイズはともかく久しぶりのシーバスだけに充分楽しめました。
首都圏の港湾もここへきてやっと秋らしくなったようです。
![にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ](http://fishing.blogmura.com/seabass/img/seabass80_15.gif)