自転車、マラソン、登山他趣味を中心としたブログ

自転車、マラソン、登山などの趣味を中心に書き留めるブログ

No.0787 蛇にピアス

2019-07-30 19:18:17 | インポート
「蛇にピアス」は「蹴りたい背中」と同時に芥川賞を受賞した作品。

改めて世の中にはいろんな人が居るんだなと。
多様性を許容する世の中が大切。
自分も否定しない。


この作品、自分にとってはインパクト強過ぎ。
この作品を推薦した選考委員も他の委員から異論が出るだろうと入念な準備をしていたそう。


暴力的な描写が特に馴染めない。
後味悪い印象。
人それぞれ感想あると思うが、自分はそんな感想です。
思い遣りのある内容の作品が好み。


※今朝の通勤、バスが異常に混んでた。
始発の仙台駅前で満車状態。
オープンキャンパスか何かあるのか、高校生と思われる学生が大勢。大学病院前で大半が降りた。
ちょっと気になった事がある。


女子高生数人が、一番後ろの席を陣取っていた。
並んだ順に乗り込むからそれはいいのだが、気になったのはカバンを座席に置いてスペース使って二人分くらい座れない状態を作っていた。


停留所でバス待ちしてる人が居たが、満車で乗れないので、運転手が次のバスをご利用くださいと言ってるのに、席を開けようともしない。
てゆうか、聞いてない。
ぎゅうぎゅう詰めの状態は分かっているはずなのに。
このまま大人になったらどうなるんだろう?と勝手に心配になる。
これも後味悪い光景。






No.0786 八幡平&姫神山

2019-07-28 22:06:00 | インポート
矢島カップをキャンセルした貴重な一日を有効に使うべく、八幡平&姫神山へ。


八幡平は百名山のため一度はクリアーしなければならない山。といってもほぼ山頂付近まで車で行けるので、ハイキングみたいなものですね。




ガスで何も見えず。


先日青森出張の帰りに新幹線から見えたきれいな三角の山か気になっていた。姫神山でした。


姫神山へ移動したら天気が良くなり山頂までくっきり。












山頂からの眺望もバッチリ。
ただ、向かいに見える岩手山の頭は雲の中。
残念ながら見えませんでした。


No.0785 矢島カップ泣く泣く欠場

2019-07-27 21:42:55 | インポート
今日、明日第33回矢島カップ。


矢島カップは唯一長年出続けている大会。
残念ながら今年は欠場


股関節痛が完治してないため、長丁場のヒルクライム練習は全くしてない。とてもレース出来る状態じゃないので欠場せざるを得い。

それと会社の研修会も重なってしまった。
入社したばかりで休むわけにもいかない。
そんなこんなで、泣く泣く欠場。
来年は研修と重ならなければ出場したい。
股関節も治ってるだろうし。


今日の研修は風光明媚な松島。




楽しみはお昼。


ホテルの昼御膳。
会社っていいなー
ごっつぉさん




No.0784 再び石巻へ

2019-07-23 21:51:55 | インポート
今日、また石巻へやって来ました。
週一で石巻に来るのが定着しそうです。


今回は一人のため飲みは無し。
夕飯何を食べようかと川沿いをふらふら。
かわまちテラスに入ったら、美味しそうか海鮮丼があったのでこれに決定。


新鮮なお魚で、旨味もあり満足な海鮮丼でした。


窓からは漫画館が見えるテラス席。






震災後整備されたかわまちテラス。
とても雰囲気、景色のいい場所です。


No.0783 百名山17座目"茶臼岳"

2019-07-21 19:47:18 | インポート
昨日の夜に青森出張から帰ってぐったり。
今日の休みはゆっくりしようかと思ったが、最近天気が悪いし出張もあって殆ど体動かしてないので山へ。


百名山17座目となる那須茶臼岳へ。


朝から雨模様で高速で移動南下するも殆ど天候は良くならず、雨の登山と覚悟して向かう。


ところご、茶臼岳に近づくにつれて青空が。


逆に蒸し暑く汗だくの登山となった。


茶臼岳はロープウェーで一気に高度あげられるので、登りやすい山のよう。登山者がとても多かった。
今回は一人での登山。勿論ロープウェーは使わず。


こちらの登山口から登ります。
マイペースで登っているうち小学4~5年生くらいの男の子を追い越したら、づっと着いてくる。
結構ハイペースで登っていたので、着いてくるとは子供なのに凄いなーと感心。でも、急坂になれば離れるだろうとたかを括っていたら、逆にこちらのペースが落ちて間を詰められてしまう。結局、山頂手前まで着いて来た。ビックリ
こんなこともあって茶臼岳まで38分で登った。












山頂には大勢の登山者がいました。
人気のお山だというのが良くわかります。


お鉢を回って一旦休憩小屋まで下山し、朝日岳へ登ることに。


こちらは三角点。






面白い奇岩もありました。


何かの耳のような岩


絶妙なバランスを保っている岩


朝日岳の山頂は少しガスが掛かってますが、その後すっきり晴れて全容がバッチリ。








朝日岳登ったし、帰ろうとしたとき三本槍岳の文字が見えた。行ってみたいけど結構距離があるみたいだしどうしようかな迷ったが、時間もあるし天候も持ちそうなので行ってみることに。


ここを縦走して三本槍岳へ向かいます。


一旦下って湿原の木道を通り、また登り返して暫く歩くと三本槍岳山頂です。




朝日岳から結構距離が有りましたが、登って良かったです。残念ながらガスで景色は見れませんでしてが。


満足できる山旅てした。


下山も急ぎ足程度のスピードで下っていたらおじさんに追いつかれ、後ろにつかれるのは嫌なので、先を譲りましたが、離されたくないなと思いずっと着いていく。お陰で、下山もあっという間でした。(苦笑)