28日(土)は”みちのく”イベント 八十里越街道MTBライドに参加。

八十里は古道の中でもS級のハードコースと聞いていたけど
実際参加してみて、大変さを実感。
27日(金)深夜に出発。翌朝6時前に現地到着。
準備して6時過ぎに元気にスタート。
数字でみると距離は約30km、累積獲得標高約2000m、タイム12時間30分。
数字では言い表せないものがある。
ただ歩くだけでも大変でロープが設置してある直登が多い。
ここを自転車担いで登るから、体力を消耗しやすい。
日頃、腕はあまり使ってないので、すぐに腕力がなくなってしまった。
でも、仲間ってありがたいですね。何度もでてくる直登で、自転車を引き上げて
もらった。この助けがなかったら完走できたかわかりません。
主に持ち上げてくれたUさん、Kさん。自分の自転車引き上げて疲れているはずなのに
他の人の自転車を何度も引き上げてくれた。もう怪物みたいな体力ですね。
ほんとありがとうとしか言えないが、感謝、感謝の気持ちで一杯。
みちのくメンバーって、最高!!
もう一つ難儀したのが沢越え。
このコース、大小の沢が無数にある。
酷いところは20~30m毎に現れる。
沢の度に降りて登っての繰り返し。これも体力消耗が凄かった。
お楽しみは紅葉が進んだ美しい景色。
でも楽しむ余裕は余りなかったかも。
進めど、進めどゴールが現れれない。
16時も過ぎて次第に暗くなり始める。17時頃にはもう辺りが見えないほど暗闇に。
真っ暗闇の山中は経験したことない。
心細くなるもんだね。
でも少しづつでも進んでいればいつかはゴールにたどり着くもの。
18時30分頃に全員無事ゴール!
この感激は一生忘れられない。
愉快な仲間と最高のMTBライドでした。















累積上昇高度2065m
累積下降高度1994m

宿に着いて、風呂入ってさっぱりして
かんぱ~い

翌日、帰り道での昼食。

伊達鶏五目わっぱそばセット。

ももソフトクリームパフェまで頂いちゃいました(^_^;)

八十里は古道の中でもS級のハードコースと聞いていたけど
実際参加してみて、大変さを実感。
27日(金)深夜に出発。翌朝6時前に現地到着。
準備して6時過ぎに元気にスタート。
数字でみると距離は約30km、累積獲得標高約2000m、タイム12時間30分。
数字では言い表せないものがある。
ただ歩くだけでも大変でロープが設置してある直登が多い。
ここを自転車担いで登るから、体力を消耗しやすい。
日頃、腕はあまり使ってないので、すぐに腕力がなくなってしまった。
でも、仲間ってありがたいですね。何度もでてくる直登で、自転車を引き上げて
もらった。この助けがなかったら完走できたかわかりません。
主に持ち上げてくれたUさん、Kさん。自分の自転車引き上げて疲れているはずなのに
他の人の自転車を何度も引き上げてくれた。もう怪物みたいな体力ですね。
ほんとありがとうとしか言えないが、感謝、感謝の気持ちで一杯。
みちのくメンバーって、最高!!
もう一つ難儀したのが沢越え。
このコース、大小の沢が無数にある。
酷いところは20~30m毎に現れる。
沢の度に降りて登っての繰り返し。これも体力消耗が凄かった。
お楽しみは紅葉が進んだ美しい景色。
でも楽しむ余裕は余りなかったかも。
進めど、進めどゴールが現れれない。
16時も過ぎて次第に暗くなり始める。17時頃にはもう辺りが見えないほど暗闇に。
真っ暗闇の山中は経験したことない。
心細くなるもんだね。
でも少しづつでも進んでいればいつかはゴールにたどり着くもの。
18時30分頃に全員無事ゴール!
この感激は一生忘れられない。
愉快な仲間と最高のMTBライドでした。















累積上昇高度2065m
累積下降高度1994m

宿に着いて、風呂入ってさっぱりして
かんぱ~い


翌日、帰り道での昼食。

伊達鶏五目わっぱそばセット。

ももソフトクリームパフェまで頂いちゃいました(^_^;)