ひとりごと

気の向くままに・・・

貝月山

2012-04-27 | 日記

 4月24日(火) 

 アウトドアで貝月山に登ってきました。

 揖斐高原スキー場から小貝月山 (1226m)~貝月山(1234m)に。

 先週の下見の時は頂上は雪の原だったそうですが…すっかり溶けていました。

 途中はまだまだ雪が残っており、雪渓をリーダーの指示に従い、慎重に足を運び、雪上歩き(登山)の初体験が出来ました。

 イワウチワの群生は素晴らしく、可憐な花をじっくり楽しませてもらいました。

 春霞か黄砂か頂上からの展望はいまいちでしたが、急坂もなく歩きやすいいい山でした。

 

   揖斐高原スキー場脇の登山道を進み、帰りはこのスキー場を下る

 

  歩きやすい登山道

 

  可愛いイワウチワがお出迎え

 

  イワウチワの群生が長く続き、5月の連休辺りが最高の見頃では・・・

 

  雪上をリーダーの足後の上を、ゆっくり登る

 

  さくさくの雪の上を、ストックをうまく使って慎重に・・・・

 

  まだまだ雪が残っている山々

 

  丸く木の周りの雪が解け、黒と白のコントラストの模様が綺麗

 

  貝月山頂上 (1234.1m) すっかり雪は溶けている

  

  タムシバ

 

  スキー場には可愛い蕗のとうが一杯!ちょっと頂いてしまいました!

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする