5月7日(火)
お天気に恵まれ、MPCアウトドアの例会で 念願の藤原岳に16名で登ってきました。
大貝戸登山口には広い駐車場にトイレが設置、登山道には表示板が立てられ、完備された山でした
藤原山荘(避難小屋)で昼食後、リュックを置き、藤原岳展望台に向かいました
藤原岳展望台(1128m) 天狗岩の方
烏帽子岳? 展望台から下りてきたところに綺麗なアセビが満開でした
予定外の天狗岩も登ってきました 鈴鹿山系に共通のコバイケソウが沢山みられました。芽吹きはこれからです
天狗岩(1165m)頂上 天狗岩頂上から藤原岳展望台を望む
天狗岩から伊勢湾の方を望む 天狗岩から藤原山荘(避難小屋)に下りる
登山道には表示板が立てられ、登るときは偶数合目で、休憩タイムを取る 神武神社に下りる
藤原岳案内板 藤原岳表登山道に下りる
登山口休憩所には綺麗なトイレが設置されている
ニリンソウ・カタクリ・ヒトリシズカ・カテンソウ?など花も楽しめました。
最後の福寿草が・・・・ ニリンソウは沢山咲いていました
“えぼし” で草餅をいただき、養老サービスエリアでも時間調整して家路につきました