ひとりごと

気の向くままに・・・

蕪山の株杉

2014-05-02 | 日記

20140501

5月1日(木)曇り少々雨

 蕪山にキノコが…蕪山にセリバオウレンが…蕪山に今イワウチワが・・・

色々情報が入りますが、今回はイワウチワが蕪山で綺麗に咲いていると…

雨模様で、二十一世紀の森公園から樹齢400年・500年の株杉を見て回ることになりました。

諦めて、戻る途中お天気も良くなり、八木山すその道のモチツツジを見ながら、愛宕山に登ってきました。

    

             二十一世紀の森公園

   

  

  未だ八重桜が咲いていました                 樹齢400年は立っているのでは?この株杉は!

  

                   朽ちかけた太い幹から真っすぐに伸びる杉は見事です。

  

                                チゴユリが一杯咲きだしていました

                

   

            すその道のモチツツジが甘い香りを放っていました  

     

          モチツツジの咲く愛宕山岩場から苧ヶ瀬池を望む

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする