20150502
5月2日(土)晴れ
イワウチワで有名な花房山に行って来ました。揖斐川町藤橋の東藤原登山口からの登る
アウトドア例会で頂上まで行けなかった4年前のリベンジです
花房山1/2まで来ました
目的のイワウチワは何とか残ってくれていました。
花房山1/2からは急登あり、根っこはりだしあり、痩せ尾根あり・・・(Hさんより)
頂上らしきが見えてきました あと一頑張りです
能郷白山が望め、徳山ダムが見える
笹をかき分け、かき分け頂上へ 頂上は360度の眺め! 小津権現や雷倉を確認、尖った冠山も!白山もうっすらと!
藤橋城 駐車場はこの日は私達の車だけ
高低差1000mとか?下りてきてIさんから聞き、6時間の山歩きに納得!でした
お天気の心配もなく、綺麗な山々が望め、イワウチワも見られて良い1日でした。
ホウチャクソウ・イカリソウ・シキミ・キランソウ・フデリンドウ・ミツバツツジ
シロモジ?クロモジ?の花 根っこに咲いたスミレが可愛い