20191017
10月17日(木)晴れ
先週、八木山に登った時に、ツメレンゲが咲きだしたよ!と、教えていただき、見てきましたが、
手ぶらだったので、再度カメラ持参で行ってきました。アキノキリンソウが今年は1本清水谷登山道に咲いてくれました。
アキノキリンソウが、やっと!咲きだしました
ツメレンゲ 小さくて可愛い花です
岩場にしか咲かないようです
ソヨゴの実
20191017
10月17日(木)晴れ
先週、八木山に登った時に、ツメレンゲが咲きだしたよ!と、教えていただき、見てきましたが、
手ぶらだったので、再度カメラ持参で行ってきました。アキノキリンソウが今年は1本清水谷登山道に咲いてくれました。
アキノキリンソウが、やっと!咲きだしました
ツメレンゲ 小さくて可愛い花です
岩場にしか咲かないようです
ソヨゴの実
20191015
10月15日(火)晴れ
先週は雨で火曜会はお休みで、2週間ぶりの火曜会でした。
13名で自然遺産の森から大岩見晴台へ 迫間城址休憩後は明王山へ
ゆっくり昼食をとり、迫間不動に下り、自然遺産の森に戻りました。爽やかな季節になりましたが、
しっかり汗かき久し振りの山歩きを楽しんできました。
大岩見晴台までは皆と歩くとあっという間に到着! ドウダンが色づき始めている
迫間城址は309mここでも少し休みそこから、明王山に向かう
明王山でゆっくりお弁当タイム!明王山からの眺めは、御嶽山は雲がかかっていました。
滝の所で咲いてるのを見つけてもらいました!ツルニンジン! 横で負けずと咲いていました!あざみ?
自然遺産の森で何時も咲くそうです!初めて見ました!ツルニンジンの種と花