20200324
3月24日(火)晴れ
3月例会は「伊吹山」でした。9名での山歩きとなりました。
10年振りの上野(表登山道)からスタート!登り切れるか心配して出かけました。
この時期、3合目辺りには雪解け後から咲く可愛い花が見れるそうです。
それを楽しみに出かけました。
伊吹山ゴンドラ駐車場からスタート 登山開始
ゴロゴロ道の樹林帯の中を暫く登る 衣服調節をし、伊吹山へ
振り返ると霊仙山、御池岳が 聳え、比良の山々も・・・
ゴロゴロ岩の登山道を登る ヒロハノアマナが見れる
3合目スキー場あと スハマソウはこれから
途中に日本武尊碑 登山道脇にはスハマソウ
4合目通過 なだらかな坂道をゆっくり 休憩場所の5合目 販売してない 自販機
6合目の避難小屋 6合目は山頂まで1.9km 標高990m
雄大なパノラマを楽しむ
8合目西には、行導岩が聳える 円空さんもこの岩で修行をされたそうです。 もうすぐ頂上
朝の雪かな? 伊吹山頂上
お店は冬場は休業 風をよけて昼食 下山開始
強風の中での下山
気を引き締めて落ちないように!転ばないように! 一列になって下ります
5合目まで下りてきました。 伊吹山を振り返る
もうすぐ3合目 3合目のトイレ
ヒロハノアマナ 開いたばかりのヒロハノアマナ
無事に下山 ゴンドラ駐車場から神社の方に車を回していただきました。
9名で伊吹山に挑戦。平均年齢は77歳。皆頑張りました。帰りに喫茶店に寄り、和やかなご苦労さん会としました。
皆で登り終えた満足感に疲れも忘れ、再度伊吹山挑戦できる?無理!無理!いや大丈夫!・・・・???