20210801
8月1日(日)晴れ
2度目のリュウゼツランを案内していただきました。6月からニョキニョキと茎が伸びだし、どうも花が付きそうだ!
60年前に植えられて、初めての経験だそうです。珍しい花を生きてる内に見せていただきました。
7月26日(月)晴れ 8分咲のリュウゼツランに面会です。
8月1日(日)晴れ ついに満開とのことで再度見せていただきました
下から花が咲き、順次・・・最後一番上まで先上げました!
葉も立派で棘があります。倒れないように軸(茎)を太いひもで縛ってありました。
追・・・お盆のころには花が終わった茎は切断され、6mの長さがあったそうです。
リュウゼツラン様お疲れ様でした!きれいな花を咲かせて下さり、ありがとうございました!