20230207
2月7日(火)曇り
今日は11人で桃太郎神社からせせらぎルートを川沿いに登り分岐で西山休憩舎へ、
せせらぎルートは長く、お菓子と暖かいコーヒーをいただき、ホッと一息。
西山目指して歩きました。下って急坂を登り西山到着!見晴らしが良い題5展望台まで移動し、
眼下に坂祝の採石場を眺めゆっくりと昼食を摂りました。
曇りの割には、伊吹山も綺麗に見え、能郷白山・加賀白山も眺められました。
久しぶりに上るせせらぎルートは荒れていました 丸太の橋も朽ちかけていました
尾根に出るのに長いルートです 石原ルートから西山休憩舎へ
北回りルートで西山(339m)到着 頂上は見晴らし悪いので移動
移動中にイワカガミ見っつけ! 川平ルートへ
第5展望台でお弁当!
眼下は坂祝方面 遠くには能郷白山・加賀白山も・・・・
きれいな伊吹山を見れましたが・・・・(上手く撮れませんでした)
川平(かびら?)ルートを歩き、落ち葉で滑らないように栗栖へ急坂を一気に下る
やっと、やっと栗栖の村里に出ました。猿啄城を眺めながら、黙々と歩いて桃太郎神社駐車場へ
歩いた距離7.4km 歩数は14361歩 今日もしっかりと歩いてきました