20231205
12月5日(火)曇り
12月例会は10人で川沿いの犬山不老公園から寂光院の紅葉を楽しみ継鹿尾山へ
曇り空の寒い日でしたが、寂光院までの石段もイロハモミジの紅葉が素晴らしく、
立ち止まってはカメラに収めたり、じっくりと眺めたりで、息切れすることもなくあがる事が出来ました。
不老公園のもみじも赤あり、オレンジ色ありで綺麗でした
両サイド綺麗です。
寂光院の大モミジは散り掛けていました・・・
弘法大師様 伊吹山
モンキーパーク 登山開始
継鹿尾山(273m)山頂着 山頂でおはぎとコーヒーで乾杯!
コアブラツツジの紅葉
下ります 丸太の階段(登り。下り)が続きます
石原口でどうする?大平山に行くか?・・・・・大平林道を歩き、不老の滝へ下山することになりました。
落ち葉を踏みながら・・・・緩やかな林道を下りました。
滝までの紅葉も素晴らしい
不老の滝
不老の滝から公園に戻りました。格別寒い日で、東屋でお弁当を食べる予定でしたが川風が冷たくここで解散。
12月例会も後期高齢者の仲間と、元気に歩いてこれました。13000歩,弱でした。