20240217
2月17日(土)曇りのち晴れ
早起きして、春一番の花めぐりに案内していただきました。
今津の座禅草・マキノのメタセコイヤ・大久保地区の節分草を・・・
一昨年はは雪の中からザゼンソウが頭を出していましたが・・・今年は・・・
木道の両サイドは ポツポツ座禅層が一杯出て楽しませてくれました
マキノのメタセコイア いつ来ても素晴らしい並木です
前回訪れた時は一面雪景色 高島の山々も真っ白でした。
ブルーのビニールに覆われたブルーベリー畑が広がります
一休みしてお買い物 反対側には❔だろう!宿泊も出来そう
奥伊吹に車を移動させていただき、春の妖精を見に行きました。梅林も蕾の節分草が出て来てました
長尾寺には沢山の節分草が咲きだしていました。育ててお世話をしていただき見せていただく事に感謝です。
蝋梅 ミツマタは蕾
日当たりの斜面にはバッチリ咲いています
福寿草も咲きだしたばかりです