砂丘屋ブログ

鳥取市今町にある居酒屋店主の
日々の泡とか

やる気なので

2012-09-26 | お店情報
イベントのお知らせです。

10月19.20は乾物と仁田米の会です。

西の横綱、奥出雲の仁田米は美味しいそうです。
仁田米食べてみたい!ということで、去年もやった乾物の会との合体企画です。
メニューは干し貝柱の仁田米粥、豆腐の昆布締め、ほうれん草のお浸しけずりたて鰹節、ぜんまい油揚げ煮。

かなり地味で怖くなってきたのでちょっと楽しいものも…。

ドライトマトとドライサラミのサクレ、ドライフルーツと洋酒のディップ&くるみの燻製。

鶏肉のソテーポルチーニソース、去年もやりました干し椎茸出汁でお麩マーボ、土鍋炊き仁田米、有明の青混ぜ海苔、干し海老出汁で春雨と白菜のスープ、干し芋ポッキーです。

続きまして

11月22.23は極上の調味料を求めての会です。藤田千恵子さんの著書のタイトルそのままパクリ企画で、去年もやった会です。

いま思いついたのでメニューはまだです。が、なんとなくの感じだと、海老れんこん餅のいしるおやき、千鳥酢でジャガ芋と焼きピーマンの昆布酢、根菜の八丁味噌シチュー、九鬼の焙煎ごま油でしらすのおきぎり、巽薄口でいろいろキノコの葛つり。飛鳥山味醂で柿のコンポート、サングリアなどです。柿のコンポートには水切りヨーグルトハチミツを添えてもいいですね。

続きまして12月7.8.9は鳥取の食材と鳥取の地酒のイベント、まるごと鳥取です。今回で3回目となります。

ズワイガニ、親ガニ、赤カレイ、はたはた、ねばりっこ、実家の野菜、漬物、花御所柿、ののこめしなど、毎年お馴染みのものと日置桜、べんてん娘などの地酒。安心してお酒が飲める会です。


続きまして

12月14.15は冬の料理の会。この頃の食材はまだ年末値上げ地獄に汚染されてないとおもわれます。

寒鰤か寒鮃のお造り、カワハギ肝姿煮、あん肝粕づけ。かきのオイル漬と春菊のサラダ。白子のガーリックチーズソースパン粉焼き、ホタテとズワイガニのテリーヌ、かきの炊き込みご飯、長ネギと天かすのお味噌汁、白玉ぜんざい。以上ごちそう系です。

そして24、25はクリスマスな感じのワインにも合う会を考えてます。
キエフカツレツ、ボルシチ、パイ包み焼きなどロシアな感じのもの、大山鶏をつかったもの、チーズをつかったものなどを考えてます。そして28日が今年最後の営業になりまして29.30と仕込みをして31日に店内にてお節の受け渡しとなります。
お節の御予約お待ちしております。

その他のイベントも御予約お待ちしております。ある程度人数がお揃いなら上記した日でなくてもできるかもしれませんのでお問い合わせください。

03-3392-6909

表示しませんのでブログのコメント欄にお名前と電話番号いただければこちらから連絡いたしますのでご検討くださいませ。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お酒の美味しい季節です。

2012-09-26 | お店情報
ちょっと表周りに看板をだしたり、そうじをしたりとやる気をだしてます。

ひやおろし三種利き酒500円をやってます。お酒のラインナップは以下省略形で。

たまざ、たまが、いづば、ひおざ、すぎに、にわう、すみえ、ほうい、こまら、です。

今日は風が気持ちいいです。

串カツがあります。2度づけ禁止のジャン横スタイルです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のランチ

2012-09-26 | お店情報
松花堂、800円です。さんまのレモングリル、小松菜ともやしのいしり葱油、おからのサラダ、スペインオムレツ、サツマイモココナッツあずき煮、茗荷きゅうり、さつまいもプリン、鳥取の梨、新物落花生、玄米ご飯、お味噌汁です。

6食限定です。お早めに~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする