5月12日
先月末 ヤマシャクはまだ固い蕾のまま。
それから2週間、 もう咲いているだろうと再訪。
途中では「ミヤマカタバミ」の群生が出現。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/01/163a1aad60abdc08cc293c4be6ca2752.jpg)
近くには 「ミヤマエンレイソウ」も!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c2/abc37a80b7e5f2d763b8be472df361e6.jpg)
ヤマシャクは 最初はまだ固い蕾状態。
「まだ?」
が 更に下ると 今が盛り状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a6/ade6d33e06511738eae33f2cf8d85407.jpg)
二年越しの 出会いでした。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
先月末 ヤマシャクはまだ固い蕾のまま。
それから2週間、 もう咲いているだろうと再訪。
途中では「ミヤマカタバミ」の群生が出現。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/01/163a1aad60abdc08cc293c4be6ca2752.jpg)
近くには 「ミヤマエンレイソウ」も!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c2/abc37a80b7e5f2d763b8be472df361e6.jpg)
ヤマシャクは 最初はまだ固い蕾状態。
「まだ?」
が 更に下ると 今が盛り状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a6/ade6d33e06511738eae33f2cf8d85407.jpg)
二年越しの 出会いでした。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★