普段河川敷はほとんど10キロ程右岸側を走り、最後に3キロ程左岸を上流を走っています
自宅は下流域の右岸にあり、ほとんど買い物ほか日常のことは右岸側で済ましていますが
時には役所等の用事で左岸側へ出かけます
旧11号線の橋の上から上流方面に見かって

ここは潮止堤の下流側なので海水がここまで入ってきています

自宅は下流域の右岸にあり、ほとんど買い物ほか日常のことは右岸側で済ましていますが
時には役所等の用事で左岸側へ出かけます
旧11号線の橋の上から上流方面に見かって

ここは潮止堤の下流側なので海水がここまで入ってきています

★★★★ 【スマホにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★