おでかけ大好き2

日々のごはん。おでかけ。読書。家族のあれこれ。なんか面白いこと。

愚痴

2024-03-06 00:17:46 | 日記
新潟の笹団子。
笹の香りがたまらない。

なにも書くことがないので、更年期!?の愚痴近況を書く。

こどもたちが帰省すると毎日大量の洗濯物。冬物で嵩張るうえに、花粉シーズンなので除湿機と扇風機の二刀流で部屋干しはスペースが足りないっ!

それに加えて、オットの干し方が気に入らず、干し直したりがストレス。こどもたちが手伝ってくれるときは、どんな干し方でもさほど苛つかないのに、なぜ?

台所の使い方も、こどもたちは皿洗いや調理器具の置き場所も私仕込みなんですが。パン作りや皿洗いをするオットは、我流で違う場所にしまったりするので、その後使い勝手が悪くイラッと💢

だいたいパン作りのあと作業スペースが粉だらけのまんまで、腹立つわ〜。

オットは洗濯物を畳んだあと、間違って仕舞うし、何度言っても覚えないし、毎回イラッと。覚えられないなら畳んで置いたままにして…と言っても聞かない。

こどもたちはやってくれただけで感謝なのに、オットだけ要求のハードルが高い!?

昔からオットは家事も育児もやったほうだ。家事をするオットには自己流のやり方があって、それが私と違うのは仕方ない。

でも「こうして欲しい」と訴えても、忘れるんだか、聞いてないんだか。
繰り返し言うのも面倒で、心の声がだだ漏れて悪態をついている。きっと聞こえてる。

女性ホルモンが少なくなったせいか、私はオットに対して常に怒りっぽい。
オットも歳をとり、おばあちゃん譲りのニコニコしながら我を押し通す「ニコニコ頑固」に磨きがかかってきた。

オットの仕事の帰りが毎晩遅いのも、感謝と心配と(私の稼ぎが少ないばかりに)という申し訳なさが混じり。
「どうせ残業代でないんだから、ほどほどにして!過労死や大病したら私が困る!」という怒りに変わる。

「恋しさとせつなさと心強さ」みたいなもんである。多分全然違う。

熟年離婚は夫の積み重なる行いもあるけど、妻の更年期の苛つき精神状態のせいもあるかも。

それから私がドラマやアニメを観ているときにコミュニケーションのつもりなのか、「この俳優さんの名前なんだっけ?」「ほらあのドラマのあの役の人でしょ」とか。これまでのストーリーを聞いてきたり。
うるさいっ💢今観てるから話しかけるな!!

ゲームが盛り上がってるときに、おかんが訳わかんないアレコレ言ってきてウザっ!
ってのと同じかー。

表立って喧嘩はしませんが、細かいことでイライラはしてますね。距離をとって気分転換したくても花粉と雨で外に出れないし。

まあここに書くだけで少しは気が晴れる予定。こどもたちに腹が立たなくなったと思ったら、今度はオットか。イタリアの教訓だったか、「人生に必要なのは愛する人と憎む人」なんだかね。






コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は楽しいひな祭り🎎 | トップ | 忙しくてもう眠い »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (コスモス)
2024-03-06 09:21:34
わかるわ~~
そうなんですよね 
夫に言っても 無理、無駄ということで 最近は 言わなくなりました
腹立つのは 腹立ちますよ
あまり言うと 機嫌わるくなるしね

気分転換に 外出は いいよね
花粉で 無理というのが 残念ね
返信する
Unknown (min-mikachin)
2024-03-06 22:49:12
こんばんわ

花粉シーズンは外に洗濯物を干せませんよね😖
我が家も部屋に干しです。
早く花粉シーズン終わって欲しいです。
やっぱりお外にパーッと干したいです😂

旦那に対するイライラ💥分かります。
洗濯物の干し方にイラッ💥
私も同じですよ😂
最近は「洗濯物干すよ」と言われても「今日ゴミの日だからそっちお願いしたい」とか「お風呂掃除してないんだよね」と他のことをお願いしてイライラの元を摘み取っています🤣

娘が家事をやってくれるとイラッ💥とはしないです。
「ちょっと違うな😖」と思っても「娘なりに頑張ってやってくれた💕」とちょっと嬉しかったり🥰
やはり自分のDNAが入っているから娘には「嬉しい。ありがとう❤️」なのかなと思います😁
返信する
おはようございます (かこ)
2024-03-07 07:02:50
わかります、私もまだ勤めていた頃がちょうど
更年期だったような?
何もかも夫がする事にはイライラでしたよ
話するのもイヤ!
ちょうどその時に、韓流ブームで韓国旅行に
夢中になり年に3回行ってました
その他にも、ファンミーティングで東京ドーム
さいたまスーパーアリーナ、横浜アリーナ
1人で遊んでました
グッズも買いたいだけ買い・・・
懐かしい出来事、思い出です
そして今となっては夫に頼って生きてます(´∀`*)ウフフ
saopenさんも同じかも???

良い1日をお過ごし下さいね♪
返信する
Unknown (saopen)
2024-03-07 09:04:31
☆コスモスさん

おはようございます😊
嬉しい!わかっていただけますか。
コスモスさんちの夫様も、畑や山のこと、ちこちゃんのお相手もよくしてくれてますよね。
でも「どうせやるなら、こうやってほしい」というのは聞いてくれないんですよねー。
繰り返し言うと不機嫌になるのも、うちも同じ。
となると、もう言うのも嫌になっちゃう😑

気分転換には外出が一番!!
お天気悪いのも気が滅入るし。
早く花粉シーズン終わらないかなぁ🌸
返信する
Unknown (saopen)
2024-03-07 09:11:48
@min-mikachin ☆ミンミカさん

そうなんですよー。部屋干しより外干しのほうが気持ちいいですよねー。シーツなどもなかなか洗えない。電気代もかからないし!これ重要。

やはりミンミカさんも夫様の家事のやり方にイライラしますか。言っても変わらないですよねー。でもミンミカさんの指示の家事はしてもらえるのでよろしいですね。イライラMaxになる前に、お互い妥協は必要ですね!

こどもたちには「やってくれてありがとう」とやり方にはあまりイライラしませんね。やはりDNAなんでしょうか。そう思うと他人のオットは仕方ないですね😅
返信する
Unknown (saopen)
2024-03-07 09:15:55
☆かこさん

おはようございます😊
夫婦仲が良いかこさんでも、当時は夫様にイライラしてたのですねー🙀
更年期や余裕のなさ、色々理由はありますが、趣味に夢中になっていると気にならなくなるのですねー。

それで冬ソナ時代!?韓流にどっぷりハマったのですね。1人でファンミーティングに行くなんて行動的✨推し活するにもお金が…。

今できる気分転換や自己充実ってなにかなぁ🤔オットにはとっても感謝してるのですけどね😉
返信する

コメントを投稿