デカヨーキーと大人6人

標準よりかなり大きい、♂のデカヨーキー・ビアンのこと&夕ご飯のメニュー&日々のあれこれを写真いっぱいでつづります

今夜の夕飯

2007-05-16 | 食事・家で・豚肉
生活クラブの豚ロース肉を使いました


塩コショウしただけのポークソテー お肉がおいしいからこれでご馳走 
水菜いりキャベツをたっぷり添えて


こんにゃく、厚揚げ、昆布 ごまみそをつけて  厚揚げはオーブントースターでチン


ぬか漬けきゅうりとご飯


おつまみにいつもの豆腐 今日は温



 きょうもごちそうさまでした お肉好きな方、ポチッ
にほんブログ村 犬ブログへ ビアンも元気に完食でした コチラもよろしくね、ポチッ

卯の花

2007-05-16 | 自然
卯の花 ウツギの別名だそうです
 

二色のウツギも咲いていました


エンジ色のウツギも咲いていましたが、遠くて撮れませんでした
花の色だけではなく、木の大きさや花の形などが少しずつ違っていて
色々な種類のウツギがあるようです

貧乏草

2007-05-16 | 自然
ヒメジオン?ハルジオン?区別が良くわかりませんが良く見る光景です
公園の脇にのびのび咲いていました


さてこちらは・・高い擁壁のすき間にちゃんと根を下ろして花を咲かせていました
堂々たる、ど根性貧乏草


よく見ると可愛い花なのに、貧乏草とはちょっとかわいそうですね

テニス

2007-05-16 | テニス
午前中、一時間ほどテニスレッスン 今日はサーブがテーマ
ラケットの握り方・トスアップの高さ・肘の位置・腕の内転・インパクトの感覚
フォロースルー       難しい・・・      
難しいからこそ、なかなか出来ないからこそ続けるんだよね
って、テニス仲間との弁  ほんとは好きだからこそが一番の理由  
よちよちひよこの歩みで 早、十?年  これからもずっと続けられますように

今年もこれの出番

2007-05-16 | 嬉しいこと
これはテニスのラケットではありません
ナイス蚊っち といって私のお気に入りグッズです 
蚊をキャッチで蚊っちネーミングもでしょ


グリップの所についているスイッチを押して、赤ランプが点いてる間はOK


この網目にひっかっかた小虫は一瞬にしてパチパチッと・・・
狙い撃ちにいそしむ様はちょっとした体操感覚 パチパチッの征服感はやみつきに


皆様も是非お試しあれ~
Mくん、今年も使わせていただきますよ~
我が家のナイス蚊っちは、
Mくんが新宿から買ってきてくれたブランドのナイス蚊っちなんですよ、エヘン


 これ使ってますという方、ぽちっとね
にほんブログ村 犬ブログへ 今年買ってみようかなって方、ポチッとね