デカヨーキーと大人6人

標準よりかなり大きい、♂のデカヨーキー・ビアンのこと&夕ご飯のメニュー&日々のあれこれを写真いっぱいでつづります

今夜のご飯の一品 真っ黒に焼いたソラマメ

2007-05-25 | 食事・家で・豚肉
今夜のメニューです


ソラマメ 真っ黒に焼きました お友達レシピです 
そしたら、水曜日の朝日新聞家庭欄のおいしさ発見のコーナーに、
ル マンジュ トゥの谷シェフのレシピの記事の中に、
ソラマメは黒く焼いたのがおいしとありました プロのお墨付き
谷シェフ、伊豆がとってもお好きとのことです 伊豆産の私、嬉しいな 


こんなに真っ黒です


でも皮を剥くとホクホクの味の濃いおいしいソラマメが


ポークピカタです  ケチャップとマヨネーズで食べました


おからを炊きました こんにゃくをたっぷり入れてよりヘルシーに


かに味噌です 瀬戸内産 北陸産のほうがおいしいかな


あとは、蕨とお揚げのお味噌汁とご飯 今日もごちそうさまでした





ソラマメ、旬です 黒く焼いて召し上がれ!簡単レシピにポチッとね
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へこちらもよろしくお願いします


パイレーツ・オブ・カリビアン

2007-05-25 | おでかけ
いってきました~~観てきました~~ジャックスパロウに会ってきました
昭島ムービックス PCで予約入れたら、ずいぶん空席がありそう 
上映一時間前なのに・・・ね   で、行ってみたら4割近くの入りかな
人気映画、初日です     昭島ムービックスさん、撤退なんてしないでね 

パイレーツ、3時間の上映時間でした  パーちむは今回が初めてのパイレーツ
ストーリーがちょっと読めなかったみたいです  無理もないか
3部が流れるようにつながっているものね
ワールドエンド、デップファンにはたまらないだろうなって思えるような
ジャックスパロウの魅力が満載 かっこいいとこかっこ悪いとこ 笑いも局所に

デップファンならずとも、楽しめることには間違いなし
出来れば、1部2部をしっかり観てからだとより楽しめそうです

帰りの車の中、スパロウウォークの真似です 家に帰ってからもその復習
頭の中にパイレーツの音楽が鳴り始めると、スパロウウォークしたくなります
2、3日は続くかもね



このパンフレット、昨日今日限定のもの もう一度観たくなる読本ですって



八王子道の駅

2007-05-25 | 食事・外で
テニスが終わって、道の駅に寄り道  雨でも結構人が入っています


メニュー 1


メニュー 2


メニュー 3


パーちむはビーフカレー  右下、マジックスパイスというので辛さを調節


私は彩り野菜のチーズうどん  レタス、キャベツ、たっぷり


タンメンのようなお味でした でもちゃんとうどんよ~ チーズがとろけて



半分セルフで、出来上がるとレシートの番号とメニューが呼ばれます 
そしたらカウンターまで取りに行きます
八王子ラーメンを注文する方が7割くらいでした


外のテラスはさみしそうに雨に濡れていました




雨なのにテニス

2007-05-25 | テニス
午前中、パーちむとテニスレッスンに行きました 
今日は サービスダッシュ、ロブ、スマッシュ、ツートップの練習です
湿気が多い日は汗のかきかたも半端じゃない、流れてくるほどです
インドアだから天気に左右されません 関係なし


スポーツの汗って気持ちがいいね

外は雨

2007-05-25 | 
お外行きたいね、ビアン   ワンワンワン 必死で返事してます


でも外は雨


ビアンが好きなベランダの隙間も濡れてるでしょ これじゃ、外 眺めるのも無理


あら、ビアン ひょっとして泣いてる


葉っぱのしずくと同じだね



にほんブログ村 犬ブログへ いっぱい抱っこしてあげるからね ポチッ

夢宇で買ってきたもの

2007-05-25 | 嬉しいこと
夢宇、玄関先から並んでいるディスプレイも気に入ったら買えます
ギャラリーに置いてあるもの、ほとんどのものが買えるのです
しかも目が飛び出るほどの金額ではないのです
数ある中から、迷って迷って買ってきたものです


楕円のお皿  一枚 2625円


赤いお皿  一枚 2520円


高台 古いものです  一客 840円


ランチョンマット  一枚 714円


同じくランチョンマット こちらは 一枚 525円




早速夕飯の写真に登場しています 
器に負けないようにお料理作らなくちゃ





器がお好きな方、ポチッとね

にほんブログ村 犬ブログへ
そろそろボクの出番だよね と言っているビアンにポチッとね
 ↑わかった、あとでね~