有限会社 猿屋工務店・N140GYM~住まいとフィットネスの情報館~ 

快適な生活をお約束する住まい造りと、プライベートジムよりお届けする最新ワークアウト情報!!

内部壁塗り替え工事:その2~養生~

2013年09月10日 05時13分00秒 | 内部改修工事

段々と日を追う事に秋らしくなって来ましたね!!

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

本日は、一番大切な養生の作業をお届け致します。

良い仕事をしようと思ったら、作業に対する意気込みも大切なんですが、それ以上に養生が大切です。

この養生を適当に行い作業へ入ると、必ずと言って良いほど後悔します・・・

例えば、床に傷を付けたり、家具を汚したり、その他にもまだまだ有ります。

そういった事から、養生を適当にするとは出来ないんですよね。

▼それではご紹介させて頂きます▼


P1020151

↑まずは、玄関と廊下の床養生の様子です。

隙間からゴミなどが入り込まない様に注意しなければなりません。


P1020102_2

↑次に、階段です。

作業もそうですが、養生にも一番手間の掛かる部分です。


P1020165

↑こちらのお宅の1階部分は、廻り階段となっていますので、今回の養生のメインとも言える部分ですね。


ご覧頂いた様に、ガッチリと養生しておけば、作業後の掃除も簡単です。

下地作業の写真と兼ねた写真となってしまいました(汗)

私も木工事が重なっていましたので、他の現場で作業しながら確認へ来ています。

そ間にも、どんどん進んで行きますので、この様な写真となりました。

明日の記事は、その下地作業の様子をお届け致します。

今回採用した材料がご覧いただけますので、お楽しみに!!

困った事やご相談はお気軽にお寄せ下さいね。

それでは今日も爽やかに参りましょう

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

只今、施工エリア内の無料点検・無料見積もり実施中です!!

住まいに関する事はお気軽にご相談下さいね。

お問い合わせは・・・

住所:大阪府四條畷市雁屋西町8番9号

電話:072-877-0198

メール相談もお気軽にどうぞ!!

>>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp

※申し訳けございませんが、お名前・ご住所・お電話番号をお伝えして頂けない場合の電話でのご質問や、メールの遣り取りだけで金額だけを知りたい場合のお問い合わせには、時間の都合上ご希望に添えない場合が御座いますので予めご了承下さい。

      
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

お時間宜しければクリックして下さい>>>
ブログランキングならblogram