本日より、和室の床の改修工事の様子をお届け致します!!
お早うございます。
大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。
今回のご依頼は、和室の畳を撤去し、フロアー仕上げにして欲しいとの事でした。
実は、リフォームの場合、床だけの改修工事は非常に手間暇が掛かります。
先日の記事でもお伝えした様に、根太が壁の奥まで入っているのは勿論、隣の部屋まで延びている事も少なくは有りません。
この根太の撤去や、その上に敷かれている構造用合板の撤去が大変で、敷居や畳寄せに傷を付けない様に慎重に作業すると、どうしても時間が掛かってしまいます。
今回は、そんな和室の畳をフロアーへ変更する工事を数回に分けてお届け致しますので、是非最終回までお付き合い下さいね。
▼それでは着工前の様子をご覧下さい▼
↑ご依頼頂いた和室は2階部分で、4.5畳と6畳の続きの間となっています。
↑こちらは、上の写真の反対側から見た様子です。
↑建具調整や補修事も結構多そうですね。
ご覧頂いた和室が、どの様に変化して行くのか楽しみです。
建物が築古年で下がりごけしていますので、部屋と部屋の取り合いでバリアフリーにするのは難しそうです・・・
少しでも使い勝手の良いレベルで床を仕上げて行きたいと思います。
さぁ!気合いを入れて着工します!!
ご自宅で困った事やご相談が有りましたお気軽にご一報下さいね。
それでは今日も素敵な一日をお過ごし下さい
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
只今、施工エリア内の無料点検・無料見積もり実施中です!!
住まいに関する事はお気軽にご相談下さいね。
お問い合わせは・・・
住所:大阪府四條畷市雁屋西町8番9号
電話:072-877-0198
メール相談もお気軽にどうぞ!!
>>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp
※申し訳けございませんが、お名前・ご住所・お電話番号をお伝えして頂けない場合の電話でのご質問や、メールの遣り取りだけで金額だけを知りたい場合のお問い合わせには、時間の都合上ご希望に添えない場合が御座いますので予めご了承下さい。