本日の再設定された出発時刻は14時半。
朝は、ヒルトンのブッフェにて。
それにしても、飛行機一機分の旅客を収容できるとは…ヒルトン恐るべし。

が、チェックインカウンターにて3時間待ち、結局離陸も2時間以上遅延。
パリからの乗り継ぎ便を予定していたほとんど全員の皆さまとともに(たぶん)、
パリ空港内のホテルに宿泊することになりました。
エアフラ、大赤字でしょうね…なんて気にすることもないのだけれど。
さすがにこれだけ待ち続けたので、
持参してきたTOEIC990点とる本を4/5くらいチェックしてしまいました…
旅行で勉強はできないかな~と思っていたけれど、これだけはうれしい例外!
機内では、ずっと見たいと思っていた「テルマエロマエ」を3回半見ました。
多分帰りの飛行機でも2回は見てしまいそう…。
海外で思ったのは、オリンピックは自国のテレビみないとダメ。
日本選手の情報がまったくもって分からない。
そしてフランス語!
大事なアナウンスがフランス語⇒英語と流れ、、
エアフラで生死がかかった場面に遭遇したら日本人はやばいでしょう…
語学の大切さを痛感しました。
朝は、ヒルトンのブッフェにて。
それにしても、飛行機一機分の旅客を収容できるとは…ヒルトン恐るべし。

が、チェックインカウンターにて3時間待ち、結局離陸も2時間以上遅延。
パリからの乗り継ぎ便を予定していたほとんど全員の皆さまとともに(たぶん)、
パリ空港内のホテルに宿泊することになりました。
エアフラ、大赤字でしょうね…なんて気にすることもないのだけれど。
さすがにこれだけ待ち続けたので、
持参してきたTOEIC990点とる本を4/5くらいチェックしてしまいました…
旅行で勉強はできないかな~と思っていたけれど、これだけはうれしい例外!
機内では、ずっと見たいと思っていた「テルマエロマエ」を3回半見ました。
多分帰りの飛行機でも2回は見てしまいそう…。
海外で思ったのは、オリンピックは自国のテレビみないとダメ。
日本選手の情報がまったくもって分からない。
そしてフランス語!
大事なアナウンスがフランス語⇒英語と流れ、、
エアフラで生死がかかった場面に遭遇したら日本人はやばいでしょう…
語学の大切さを痛感しました。