Sasat's lane

カレーにラーメン、それに酒の日々。そしてたまには旅なんかも。

船橋 和之介

2005-11-21 | ラーメン(船橋近辺)

夜勤明けで少し寝たあと、船橋駅近辺へ買い物。駅前に出るのは、ちょっとひさしぶりかな?ラーメン横丁に「匠屋」ができる前から、しばらく来てない。

と、最初は「匠屋」へ行こうと考えていたのだけど、漁だし亭もちょっと見にいきたいなと思いそっちへふらりと。そしたら漁だし亭の数件手前にある「和之介」も営業していた。あれっ?ここって昼間だけじゃなかったっけ?と思ったら、いつのまにか17:00~21:00という営業時間が追加されている。21:00終了、ってのは繁華街にあるラーメン屋としては早い。
酔っ払いが嫌いなのかもしれない。

トリガラの白湯ラーメンを注文。濃いようなので青ねぎ追加。そのため写真がねぎどんぶりみたくなってしまった。ムム。

鶏のスープでここまで濃いのは初めて食べた。表面張力の強そうな、「どんりゅう」のトンコツを鶏でやった感じというのは乱暴な言い方なのだろうがそんな感じ。中太のストレート麺がよく合う。よくからんだせいもあるだろうが、スープもほとんど飲んだ。こういうこってりのラーメンによくあるのだけど、味に変化をつけるものが何かほしい気がした。にんにくと唐辛子入りにんにくみたいなのはテーブルの上にあったけど。
紅生姜とかどうかな?

59点。しょうゆも食べてみたい。