【 憲法くらべ】 98条と99条
— くらべてみよう 現憲法と改憲案 (@kenpouhikaku) 2016年9月4日 - 03:43
緊急事態宣言は改憲案で生まれた条文にゃ。内閣は、曖昧な条件・手続きの下で緊急事態を宣言できるにゃ。
この宣言のもとでは三権分立・地方自治・基本的人権の保障が制限・停止され、内閣独裁体制も出来るにゃ。pic.twitter.com/KYy0D4AtXN
【憲法くらべ】97条
— くらべてみよう 現憲法と改憲案 (@kenpouhikaku) 2016年9月4日 - 01:43
現憲法には最高法規性の特徴があって、法体制の中で憲法が最高の効力を持ち、憲法に反する法律等の処分は無効なのを意味するにゃ。これは憲法が人権を保障した権利章典で最高の価値と宣言してるけど改憲案では削除されてるにゃ
pic.twitter.com/eRdwMXgRsf
【沖縄県民は日本人です、沖縄県は日本です】今高江で行われている違法な実力行使は止めよ。米軍を守る為に県民を排除するのか、沖縄は日本ではないか。本土の私達、本土のメディアは目を開け。私達は声を、メディアは記事を書け、沖縄の声を書け! pic.twitter.com/gxj8IAZBib
— tomy dona (@sibakendona) 2016年9月4日 - 05:08
鶴保大臣は沖縄関係予算が前年度よりも減額したことについて「国の財政に余裕がない」…
— 胡蝶蘭 (@3SC5vunUPhy5Env) 2016年9月3日 - 22:28
移設問題での協力が得られなければ振興予算を減額する可能性もあるといってたはず…
酷いイジメ方! pic.twitter.com/zt54ynOMfw
8月31日の「NEWS23」を録画でみる。此花区の「説明会」に参加した女性が「特別区か総合区か説明するからきてくれって。(否決された)特別区がでてきた時点でエッ!って思ってね。びっくり仰天ですわ。なんでまた特別区!?」。本質をズバリ pic.twitter.com/cwSgO8Yjxu
— 中村正男 (@nakamasa0225) 2016年9月3日 - 20:30
「標的の村」監督の三上智恵さんが参院選直後に高江が戦争状態にと発信、これら機動隊は当然私達の税金で動員。私達、こんな事に使うためアベに税金を強奪されている! twitter.com/ikarinoGuitar/…
— kanjo8gou (@kanjo8gou5) 2016年9月3日 - 23:45
自治体情報政策研究所の代表です。いよいよ始まったマイナンバー制度、個人番号カードの交付遅れなど国の無責任さが際立っています。その一方、番号とカードの利用拡大がどんどん進められています。マイナンバーは、直ちに中止し、廃止すべきです
— 黒田充@マイナンバーの中止・廃止を! (@mitsuru_kuroda) 2016年9月4日 - 03:42
blog.jjseisakuken.jp/blog/
マレーシアで開催中のアジア政党国際会議で発言。
— 志位和夫 (@shiikazuo) 2016年9月3日 - 16:15
東アジアでの領土紛争は、力による現状変更を厳に慎み、国際法に基づき平和的解決をはかろう!
核兵器禁止条約の国際交渉を開始することを世界によびかけよう!
焦眉の課題について発言しました! pic.twitter.com/ORiiMyAuFo
(成田で会見)マレーシアのアジア政党国際会議での発言では、東アジアに共通する問題として、次の2点を強調したい。
— 志位和夫 (@shiikazuo) 2016年8月31日 - 16:01
1、軍事対軍事の悪循環に陥ってはならない。どんな問題も外交的解決に徹する。
2、領土に関わる紛争問題ついて、力による現状変更など紛争をエスカレートさせる行動を厳に慎む。
今年の4月19日のNECのプレスリリース。マイナンバーカードを図書館カードや、公共施設予約に使えるようにするソリューションを強化するとある。
— 黒田充@マイナンバーの中止・廃止を! (@mitsuru_kuroda) 2016年9月4日 - 03:45
jpn.nec.com/press/201604/2…
twitter.com/nikkei/status/…
9月1日~3日、マレーシアのクアラルンプールで開催されるアジア政党国際会議(ICAPP)第9回総会に参加します。
— 志位和夫 (@shiikazuo) 2016年8月28日 - 16:28
ICAPPは、イデオロギーの違いを超え、アジアの全ての政党に開かれたユニークなフォーラム。東アジアの平和秩序、核兵器のない世界をどう築くかについて発言をする予定です。
小林節名誉教授。予備自衛官募集の為に「自衛隊の主たる任務は災害救助」だと嘘をつく政府。 pic.twitter.com/Rgk1vrPvsO
— 光頭半兵衛 (@hage3826) 2016年9月3日 - 15:22
【 憲法くらべ】- 21条みてみよう
— くらべてみよう 現憲法と改憲案 (@kenpouhikaku) 2016年9月3日 - 21:43
21条はみんな知ってる表現の自由にゃ。現法で一切の表現の自由が保障されてたのが改憲案では、活動の目的が「公益及び公の秩序」を害すると判断されれば禁止されるにゃ #憲法改正 #改憲 #憲法くらべ猫 pic.twitter.com/nmCm3GP5Yg
【 憲法くらべ】- 20条みてみよう
— くらべてみよう 現憲法と改憲案 (@kenpouhikaku) 2016年9月3日 - 19:43
20条は信教の自由についてにゃ。現法では、宗教団体は政治上の権力を使ってはならないのが、改憲案では削除されてるにゃ。公共団体の宗教的活動も緩くなってるにゃ。
#憲法改正 #改憲 #憲法くらべ猫
pic.twitter.com/9aAo87ygEe
<加藤なを子神奈川県議会議員ブログ> 「中学校給食導入促進事業費補助制度」の創設についてが県へ市長会から要望されました!:... fb.me/7QgpAZC9v
— 日本共産党神奈川県議会議員団 (@jcpkanagawa) 2016年9月3日 - 18:37
9月2日 #高江
— 香山リカ (@rkayama) 2016年9月3日 - 12:40
突然行動を禁じられた人たちには各々事情もあった。仕事や飛行機に間に合わない、体調が悪い、それらの訴えはいっさい斟酌されなかった。名前も職業も年齢も奪われ、機動隊員が私たちを「あれ」と呼ぶのを私ははっきり聞いた。 pic.twitter.com/Yt48ExtyId
高江の米軍ヘリパッド(着陸帯)建設問題で、新日本婦人の会県本部は2日、那覇市内で宣伝しました。今回で6回目で、毎週金曜日に行っています。「私も座り込みに行きたい」とビラを受け取る人や、支援募金に応じる市民の姿が多くみられました☆ pic.twitter.com/MURyFwyIH4
— 日本共産党沖縄県委員会 (@jcp_okinawa) 2016年9月2日 - 19:54
@jcpkanagawa このリツイートが、Facebookの規約に違反と認定され、削除されていました。
— 佐々木まさひこ@精華町会議員 (@sasaki_masahiko) 2016年9月4日 - 08:44
なぜ?
【憲法くらべ】動画版のお知らせ
— くらべてみよう 現憲法と改憲案 (@kenpouhikaku) 2016年9月4日 - 09:44
『くらべてみよう 現憲法と改憲案』はYouTubeでも見られるにゃ。まだ改憲案を知らない、周りの人たちに伝えてほしいにゃ。
#争点は改憲 #憲法改正 #改憲 #憲法くらべ猫
youtu.be/6TNg8xauLCY
ニューヨーク・タイムズ東京支局長マーティン・ファクラー氏にその理由を尋ねると
— hanako3010844 (@hanako3010844) 2016年9月4日 - 09:36
明快な答えが返ってきた
「報じない朝日・毎日・読売が悪いのです」
高江:QAB琉球朝日放送の女子アナがスピーチ-NAVER まとめ
matome.naver.jp/odai/214728754…
東アジアの平和、核兵器禁止条約の交渉を/アジア政党国際会議 志位委員長が発言・・・今日の赤旗記事
— 森口良夫 (@yosiomo) 2016年9月4日 - 09:01
◎北朝鮮の核兵器開発を、国際的に包囲して、やめさせないといけない。そのためには、志位提案はとても大事なことだと思う。 pic.twitter.com/A6YSb0KHjx