【憲法くらべ】 - 11条と12条
— くらべてみよう 現憲法と改憲案 (@kenpouhikaku) 2016年9月8日 - 06:13
人権が規定されてるのが11条と12条。現法では、個人同士の人権が衝突しないよう調整する責任(公共の福祉)が規定されてるけど、改憲案では国の決めた公益や公の秩序に反しないことと人権が制約されてるにゃpic.twitter.com/mhPRWI5jAi
くらべてみよう 現憲法と改正案
— くらべてみよう 現憲法と改憲案 (@kenpouhikaku) 2016年9月8日 - 00:13
憲法改正や改憲が実行されるムードが醸成されてる中、現憲法と改憲案を絵と文でまとめてみたにゃ。改憲案を知らないまわりの人たちに伝えてほしいにゃ。
#憲法くらべ猫 #憲法改正 #憲法 #参院選
pic.twitter.com/C2jHEg6lEa
法人税減税が景気を悪化させる理由
— gero - I am not ABE. (@garirou) 2016年9月7日 - 22:31
法人税減税は、黒字企業のさらなる黒字となり、それらの大半は税金や給与になることなく内部留保や配当金に変わり、富裕層の貯蓄や外国人投資家(保有率30%)の利益となり、消費を抑制し景気が悪化します
pic.twitter.com/LhXJIqeQv0
TPPによって大きく変わる事は、コメ代ではなく、移民の流入による賃金の低下と知的所有権の強化による医療費の高騰です。それはコメ代よりも遥かに高くつくと思います
— gero - I am not ABE. (@garirou) 2016年9月7日 - 22:31
TPP推進:自民、公明、維新、民主
TPP反対:共産、生活、社民
pic.twitter.com/phAuRNdV4p
【京都・東寺/兜跋毘沙門天立像(唐)】中国産の魏氏桜桃材。年2回、春と秋に公開。地天女と尼藍婆・毘藍婆の2鬼が足元を支えている。肩から膝までの鎖を編んだ甲冑と肩から手首に及ぶ籠手が中国からチベットにかけての古代戦士を思わせる。 pic.twitter.com/6XImMsro2G
— 美しい日本の仏像 (@j_butsuzo) 2016年9月7日 - 21:02
沢口靖子さん主演で映画化された『校庭に東風吹いて』(柴垣文子)。女性教師・三木知世と彼女が寄り添う子どもたち、家族、保護者、場面緘黙症のミチルちゃん。さまざまな葛藤、困難を一歩一歩のりこえて希望へ。映画を見るのが楽しみに。 pic.twitter.com/cGbUgRhFQJ
— 中村正男 (@nakamasa0225) 2016年9月7日 - 22:37
本日、一般質問に立ちます。
— 佐々木まさひこ@精華町会議員 (@sasaki_masahiko) 2016年9月8日 - 10:53
交通問題・交通安全と防災計画について、質問します。
今からでも傍聴間に合いますよ。
ムリな方は、ネット中継もあります。精華町議会ホームページから入って下さい。