精華町議会 9月会議がはじまります。
じつは、「通年議会」なので、会期は来年3月下旬まで「会期中」なのですが、従来の「9月定例会」にあたる会議が9月5日からスタートします。
日程は、以下の通りです。
直接傍聴に行くこともできますし、原則ネット中継されますので、自宅のパソコンやスマホでも見ることができます。
5日・月 午前10時 本会議・提案説明
6日・火 午前10時 本会議・一般質問 5人
7日・水 午前10時 本会議・一般質問 5人
8日・木 午前10時 本会議・一般質問 3人 佐々木の日
9日・金 午前10時 本会議・質疑
本会議後 議会運営委員会
12日・月 午前10時 民生環境委員会
午後1時半 総務教育委員会
13日・火 午前10時 建設産業委員会
午後1時半 予算決算委員会
補正予算審議と事務事業評価集中審議
14日・水 午前10時 予算決算委員会
決算審議 議会・総務・教育など
15日・木 午前10時 予算決算委員会
決算審議 建設・上下水道など
16日・金 午前10時 予算決算委員会
決算審議 民生関係など
20日・火 午前10時 予算決算委員会
総括質疑 事務事業評価まとめ
21日・水 午前10時 全員協議会
27日・火 午前10時 会派代表者会議
午後1時半 議会運営委員会
29日・木 午前10時 本会議・採決
という、ほぼ休みなしの日程です。
議案書の精読や事前調査などは、夕方以降になりますね。
秋の土日は行事が多く、例えば、運動会・敬老会・・・など。
なかなか時間が確保できません。
ここに、台風でも来たら、行政が警戒本部や対策本部を立ち上げるので、議会審議は止まります。さらに大変な日程になります。
いよいよ「校庭に東風吹いて」が、上映されます。
まずは、原作者の地元、京都南部で。
高の原イオンシネマ(近鉄「高の原」駅前)
9月3日スタートでとりあえず、9日までは確定です。
観客が多ければ、延長されるかも。
3日から6日までの上映時間は、次の通り。
10時10分~12時15分
12時00分~14時05分
16時05分~18時10分
19時35分~21時40分
高の原イオンシネマで使える前売り券も、佐々木にあります。
1100円です。お近くの方、行かれるときは、ご連絡ください。
ピースあいちです。
— ピースあいち(9/5まで休館です) (@peaceaichi) 2016年8月30日 - 23:39
『私の八月十五日展』より。元プロ野球投手の杉下茂さん。軍事訓練を受けたとき、信管を抜いた手榴弾を投げさせられた体験が、後の投手としての原点かもしれないと。中国での捕虜生活も体験されました。 pic.twitter.com/8rY1GjGLeI
【憲法くらべ】 - 11条と12条
— くらべてみよう 現憲法と改憲案 (@kenpouhikaku) 2016年8月31日 - 01:14
人権が規定されてるのが11条と12条。現法では、個人同士の人権が衝突しないよう調整する責任(公共の福祉)が規定されてるけど、改憲案では国の決めた公益や公の秩序に反しないことと人権が制約されてるにゃpic.twitter.com/mhPRWI5jAi
【 憲法くらべ】- 13条みてみよう
— くらべてみよう 現憲法と改憲案 (@kenpouhikaku) 2016年8月31日 - 03:13
13条は国民の生命、自由及び幸福の権利について。現法は、国民一人ひとりを「個人」(人間尊厳を基本)としてるけど、改憲案では「人」(集団性を基盤)としてるんだにゃ #憲法改正 #改憲 #参院選
pic.twitter.com/0poRQo7dlL
「私の八月十五日展」より。『寅さん』シリーズの美術監督の出川三男さんは9歳。「未だに見るコワーイ夢」は「追ってくる低空飛行の爆撃機で空一面真っ黒」。疎開先のお昼ご飯は、「でこぼこのアルミ皿に小さな小さなサツマイモがたった一つだけ!」 pic.twitter.com/vbo2yLMxKl
— ピースあいち(9/5まで休館です) (@peaceaichi) 2016年8月30日 - 23:39
共産党和泉市議のさおとめ実さんの今年の2月議会での一般質問。骨折などの重大な事故が問題となっている「組体操」について質問されていたので紹介します。派手ではありませんが、生徒本人や親御さんにとって大事な問題をきちんと取り上げています。 pic.twitter.com/PTgPMK0Uu6
— JCP supporter (@kaerunetyodo2) 2016年8月31日 - 00:16
1966年から50年目を迎える何も生産していない!それがもんじゅだ~ rui.jp/ruinet.html?i=… …:核燃料サイクルに12兆円 コスト年1600億円 もちろんこれからも国民負担が続く pic.twitter.com/b93fpcLomJ
— 惻隠之心 (@jikoukitai) 2016年8月30日 - 23:06
学校に行くことがつらい子は、無理して行かないでいいよ。死ぬという選択だけはしないでほしい。学校に行かないという選択肢 👉 学校が人生のすべてじゃない 子ども自殺、9月1日に突出 chunichi.co.jp/article/front/… pic.twitter.com/H0trPxrrE8
— misuzu sakurai (@misuzusakurai1) 2016年8月31日 - 07:42
「すべての国が戦争を放棄する日」
— 水野木内みどり (@kiuchi_midori) 2016年8月31日 - 01:34
明日と明後日、2回のみ。
沖縄・高江の現実をいろいろな視点で検証していきます。
熱いステージになりそうです✨ pic.twitter.com/mjww99HfmP
来月19日(2016,9,19)に戦争法廃止国会前集会が。他全国各地で集会が。私は体調が良ければ仲間誘って国会前へ。 pic.twitter.com/NrwcXF14YI
— kanjo8gou (@kanjo8gou5) 2016年8月30日 - 22:53
「こんな光景、日本で他に見たことない」 アルジャジーラ記者も驚く沖縄・高江の強制排除
— j.boy (@ge10mae) 2016年8月30日 - 06:07
okinawatimes.co.jp/articles/-/596…
ファディ記者は「これだけの反対の中、ヘリパッドの建設を強行する光景は日本の他の場所では見たことがない。話し合いで解決できないのかと思う」と話した。
おはようございます。「生誕300年記念 伊藤若冲-京に生きた画家-」展を開催中!10時~18時(最終入館は17時半まで)皆様のご来館お待ちしております。emuseum.or.jp/index.html #jakuchu京都公式 pic.twitter.com/xGyRzxVbuK
— 京都 細見美術館 (@HosomiMuseum) 2016年8月31日 - 09:59
【憲法くらべ】97条
— くらべてみよう 現憲法と改憲案 (@kenpouhikaku) 2016年8月31日 - 13:14
現憲法には最高法規性の特徴があって、法体制の中で憲法が最高の効力を持ち、憲法に反する法律等の処分は無効なのを意味するにゃ。これは憲法が人権を保障した権利章典で最高の価値と宣言してるけど改憲案では削除されてるにゃ
pic.twitter.com/eRdwMXgRsf
【 憲法くらべ】24条
— くらべてみよう 現憲法と改憲案 (@kenpouhikaku) 2016年8月31日 - 11:14
24条は婚姻や家族について。現法は個人の尊厳と男女両性の本質的平等とし、戦前の家父長制等の否定を掲げてるにゃ。
改憲案は家族条項が追加、個人より家族を基本とし、介護保育の問題も家族で解決するのを意味するにゃ。pic.twitter.com/KrY0V3JJhJ
【画像】警察庁が大分事件受け通達
— 赤旗政治記者 (@akahataseiji) 2016年8月31日 - 10:17
「必要な範囲」「相当な方法」でやれば「任意捜査として許される」と強調。“捜査”のため必要と判断すれば、裁判所の捜査令状なしで撮影できるとした内容 jcp.or.jp/akahata/aik16/… pic.twitter.com/CbTV9LRz0M