まい友愛写会サークル(写真投稿サイト)

まいまい写真部12月休止の後、全国の写真を愛する有志会員が「まい友愛写会サークル」集まり親睦とコミュを図る事を目的する。

2019年2月4日(月)掲載   1月28日(月)~2月3日(日)までの受付

2019-02-03 14:38:37 | 四季の自然風景


題     名  [陽だまりのなかで]

投  稿  者  鳴尾浜  さん 

コ メ ン ト  のどかな奈良公園ですw




題     名  [キンクロハジロ]

投  稿  者  ロビン です さん 

コ メ ン ト  水鳥の種類は少なく殆どがキンクロハジロでした。




題     名  [千葉公園]

投  稿  者  ロビン です さん 

コ メ ン ト  昨夜千葉市で初雪が降りました、絵になるような降り方ではない薄化粧でした。

         先日、久々に千葉公園に出かけてみました。




題     名  [翡翠]

投  稿  者  ロビン です さん 

コ メ ン ト  偶然カワセミが現れ慌ててシャッターを切りましたが、散歩する人が多くアッと言う間に飛び去ってしまいました。




題     名  [変わる赤川鉄橋]

投  稿  者  ガチャ さん 

コ メ ン ト  永年大阪を走っていた城東貨物線の線路を利用して、この3月16日よりJR西日本・「おおさか東線」として旅客電車が

         営業開始されます。新大阪と奈良を結ぶようです。

         左側の「人道橋」が貨物線と並行して歩けるので名物でしたが、複線化されもう見られなくなりました。




題     名  [小さな・・・嬉しい『春』]

投  稿  者  太っちょ猫さん さん 

コ メ ン ト  我が家の畑の片隅に蕗の薹が顔を出しました。




題     名  [下萌え]

投  稿  者  太っちょ猫さん さん 

コ メ ン ト  近くの森の水芭蕉の池には、早くも新しい芽が伸び始めていました。




題     名  [安曇野の白鳥池]

投  稿  者  あずみんさん さん 

コ メ ン ト  白鳥の数は、時間帯によっても違いますが、今年は少なく静かです。




題     名  [三者三様]

投  稿  者  あずみんさん さん 

コ メ ン ト  思い思いの姿で休眠中です。




題     名  [仲良し]

投  稿  者  あずみんさん さん 

コ メ ン ト  白鳥池で鴨とカワウが仲良く日向ぼっこです。カワウは繁殖期で頭部が白くなっていました。




題     名  [カラスの水浴び]

投  稿  者  すばるちゃん さん 

コ メ ン ト  水辺の渡り鳥が気持ちよくお昼寝している処へ一羽のカラスが飛んで来てバシャバシャ水浴び始めました。




題     名  [樽高く釣り上げる]

投  稿  者  すばるちゃん さん 

コ メ ン ト  日本の和紙つくりの伝統技術 楮樽蒸しの樽を天秤で高く釣り上げて蒸せた楮を取り出す処です。

         和紙をつくる三椏楮の木を刈り取って束にして約3時間余り蒸せたのでこれから皮を剥く作業となります。




題     名  [高知県いの町山里風景]

投  稿  者  すばるちゃん さん 

コ メ ン ト  ここは楮蒸しをしている高知県いの町の山里である。

         愛媛県の石鎚山の麓にある寒風山トンネルを通ると高知県いの町である。
コメント (27)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする