会員の皆さんへお願い
ブログに訪れた時は先ず、左下隅の写真風景・自然ロゴをワンクリックしてください。
次に最下段下のいいね、応援、続き希望、役立ったもクリックよろしくお願いします。
題 名 [目玉焼きのできそうな滑り台]
投 稿 者 鳴尾浜 さん
コ メ ン ト 暑い日で滑り台がフライパンのようでしたw
題 名 [渡りの季節]
投 稿 者 イゴマ さん
コ メ ン ト パンを買いに行く途中ちょっと寄り道して馬を見に行こうと思い厩舎へ、そこでカメラマン
を発見!シギがいるかとそこに行ってみました。
題 名 [エリマキシギ]
投 稿 者 イゴマ さん
コ メ ン ト エリマキシギがいると教えて貰い暫し出てくるのを待ちました。会えて幸運でした!
題 名 [家の朝顔]
投 稿 者 イゴマ さん
コ メ ン ト 一鉢の残り物の朝顔を買って来て玄関先に植えました。暑い盛りは蕾が開かず。
暑さの峠を越したら咲き始めましたが花弁が裂けたりいびつばかり、これは何とか正常に咲き
ました。
題 名 [山羊のいるそば畑]
投 稿 者 あずみん さん
コ メ ン ト 信州の中山高原でそばの花が満開です。山羊が丁度こちらを向いてくれました。
題 名 [一面そばの花]
投 稿 者 あずみん さん
コ メ ン ト 広大なそば畑で新そばが間近です。
題 名 [カノコユリ]
投 稿 者 すばるちゃん さん
コ メ ン ト 低山では全く目にしなくなった鹿子百合ですが奥別子山村に足伸ばせば見られるところあり。
題 名 [来島瀬戸]
投 稿 者 すばるちゃん さん
コ メ ン ト 愛媛県今治市沖に位置する、来島海峡は、昔より「一に来島、二に鳴門、三とさがって
馬関瀬戸(関門)」とうたわれたように最大の海の難所で、鳴門海峡・関門海峡と並ぶ
日本三大急潮流の一つです。ここは西の波止浜港や九州方面への航路筋となっています。
題 名 [今治城]
投 稿 者 すばるちゃん さん
コ メ ン ト 藤堂高虎の傑作とも言われ、数々の日本初の築城術が見られる今治城。
海水を大きな内堀に取り込んだ珍しい水城として日本三大水城のひとつでもあります。
題 名 [月下美人]
投 稿 者 ロビン さん
コ メ ン ト いつもの我が家の庭に咲いている花です。
題 名 [ワレモコウ16]
投 稿 者 ロビン さん
コ メ ン ト いつもの我が家の庭に咲いている花です。
題 名 [ファレの21]
投 稿 者 ロビン さん
コ メ ン ト いつもの我が家の庭に咲いている花です。
ブログに訪れた時は先ず、左下隅の写真風景・自然ロゴをワンクリックしてください。
次に最下段下のいいね、応援、続き希望、役立ったもクリックよろしくお願いします。
題 名 [目玉焼きのできそうな滑り台]
投 稿 者 鳴尾浜 さん
コ メ ン ト 暑い日で滑り台がフライパンのようでしたw
題 名 [渡りの季節]
投 稿 者 イゴマ さん
コ メ ン ト パンを買いに行く途中ちょっと寄り道して馬を見に行こうと思い厩舎へ、そこでカメラマン
を発見!シギがいるかとそこに行ってみました。
題 名 [エリマキシギ]
投 稿 者 イゴマ さん
コ メ ン ト エリマキシギがいると教えて貰い暫し出てくるのを待ちました。会えて幸運でした!
題 名 [家の朝顔]
投 稿 者 イゴマ さん
コ メ ン ト 一鉢の残り物の朝顔を買って来て玄関先に植えました。暑い盛りは蕾が開かず。
暑さの峠を越したら咲き始めましたが花弁が裂けたりいびつばかり、これは何とか正常に咲き
ました。
題 名 [山羊のいるそば畑]
投 稿 者 あずみん さん
コ メ ン ト 信州の中山高原でそばの花が満開です。山羊が丁度こちらを向いてくれました。
題 名 [一面そばの花]
投 稿 者 あずみん さん
コ メ ン ト 広大なそば畑で新そばが間近です。
題 名 [カノコユリ]
投 稿 者 すばるちゃん さん
コ メ ン ト 低山では全く目にしなくなった鹿子百合ですが奥別子山村に足伸ばせば見られるところあり。
題 名 [来島瀬戸]
投 稿 者 すばるちゃん さん
コ メ ン ト 愛媛県今治市沖に位置する、来島海峡は、昔より「一に来島、二に鳴門、三とさがって
馬関瀬戸(関門)」とうたわれたように最大の海の難所で、鳴門海峡・関門海峡と並ぶ
日本三大急潮流の一つです。ここは西の波止浜港や九州方面への航路筋となっています。
題 名 [今治城]
投 稿 者 すばるちゃん さん
コ メ ン ト 藤堂高虎の傑作とも言われ、数々の日本初の築城術が見られる今治城。
海水を大きな内堀に取り込んだ珍しい水城として日本三大水城のひとつでもあります。
題 名 [月下美人]
投 稿 者 ロビン さん
コ メ ン ト いつもの我が家の庭に咲いている花です。
題 名 [ワレモコウ16]
投 稿 者 ロビン さん
コ メ ン ト いつもの我が家の庭に咲いている花です。
題 名 [ファレの21]
投 稿 者 ロビン さん
コ メ ン ト いつもの我が家の庭に咲いている花です。
目玉焼きとは? できそうな滑り台と掛けて何と解きますか??? 強度の強いステンレス板を使って作られているから今年の夏でしたら80度 90度ものにまで熱で焼けあがっているのではないでしょうか???
柔らかい肌の子供さんたちなら触るだけでもたまりません。直ぐになく叫ぶでしょうね。
管理者は滑り台用具類の付近に注意事項など立てれば宜しいのではと思います。
夏が終わり秋冬の渡り鳥の季節になりましたですね。
そろそろ私も珍しい日本への渡り鳥撮影に行きたくなりました。
野鳥撮影のカメラマンたちが自転車もほうり出したままで狙ってますね。
こんなに大勢水辺に集まると水鳥たちも恐れて近づかないでしょう。
夏の終わり告げるように力一ぱい大きく咲いた朝顔綺麗な色ですね。
白く広がるソバ畑綺麗ですね。
白い波のうねり何処までも続く広大なそば畑写真撮りながらカメラ散歩も楽しいものです。
山羊が私をメーンにして撮ってくださいとこちらを向いておりますね。
目が細いですがカメラ目線は大丈夫かな(笑い)
どのの花もいつものように花美人で綺麗ですね。
夜中に咲き始める月下美人白くて綺麗な貴婦人のようです。
我が家にもありますが今年はいつ咲くのか期待しております。
先回の投稿写真でペルーのナスカのお土産で石に描かれた地上絵をコンドルと書きましたがハチドリでした。
それ程美しくは無かったですが実際のハチドリもナスカで撮った事を思い出しました。
[今治城]の内堀は海水との事、珍しいですね。日本三大水域とは何だろうと思いました。他に高松城と中津川市城があげられてましたが、何故三大と言われるのか???今治城は素敵ですね!
カノコユリ、少し色が薄いように見えました。今年は普通のカノコユリとアカカノコユリを花菜ガーデンで
見ました。カノコユリは美しいユリですね。
来島海峡は日本三大急潮流の一つ、雄大な光景ですね!此処で渦は見られるのですか?
コメントありがとうございました。
最近は鳥探しの頻度が減り鳥との出会いが少なくなりました。またシギ類が来る水の張られた休耕田も
減り余計に出会いが減ってます。私は鳥を探すのでは無くカメラマンがいないかと自転車を走らせています。自転車は私の愛車です。
シギ類は意外と人を恐れず、多くのカメラマンを気にせずに餌を食べる様ですね。
庭には緑のカーテンとしてプランターに朝顔の種を蒔きました。暑い盛りはやはり花が開かず、
でもその後色とりどりの花を楽しませてくれました。花の袋を良く見たら中国製と書いてありました。
種も中国製!少し驚きました!
夏の盛りには本当に目玉焼きが出来るかも知れませんね。傘にアルミ箔を貼ったり、パラボラ状の形状を
造って、中心に日光を集めて調理するのをテレビで見た記憶が有りますが、カーボンニュートラル?を
目指すのに太陽をやはり活用すると良いですね!
緑がとても美しいですね。新そばを食べるのが楽しみ!以前国体が開かれた場所が公園になってます。その近くの蕎麦屋で各地の蕎麦粉のお蕎麦が食べられます。此処のは有るかは?????ですが・・・・
山羊さんものんびり、蕎麦は食べないのかな?草取りのお手伝いをするのかも知れませんね。
月下美人は気品がありますね!一晩だけの開花なのでしょうか?もっと長く咲いてくれると良いですね。
ワレモコウを検索したら秋の七草と出て来ました。覚えていたのと違っていましたが、七草には色々有るのでしょうか?
胡蝶蘭、とても素敵ですね!毎年こんなに見事に咲かせるのは凄い事だと思いました。