Yukoの日記

趣味・・・着付 パソコン カラオケ 盆踊り 旅行
フォークダンス フラメンコ        

また、映画へ!!

2013-05-09 10:28:15 | 日記
リンカーン
 
解説
巨匠スティーヴン・スピルバーグによる、第16代アメリカ合衆国大統領エイブラハム・リンカーンの伝記ドラマ。奴隷制の廃止と禁止を強固なものにし、泥沼化した南北戦争を終結させるため、憲法の修正に挑むリンカーンの戦いを重厚なタッチで映し出していく。『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』などのダニエル・デイ=ルイスがリンカーンにふんし、国と人民の未来をめぐる理想と現実に苦悩する彼の胸中を見事に体現。
『50/50フィフティー・フィフティー』のジョセス・ゴードン=レヴィットら、脇を固める実力派の妙演も見逃せない。

あらすじ
エイブラハム・リンカーン(ダニエル・デイ=ルイス)が、大統領に再選された1865年、アメリカを内戦状態に追い込んだ南北戦争は4年目に突入したが、彼は奴隷制度を永遠に葬り去る合衆国憲法修正第13条を下院議会で批准させるまでは戦いを終わらせないという強い決意があった。
そのためにも国務長官ウィリアム・スワード(デヴィッド・ストラザーン)らと共に憲法修正に必要な票を獲得するための議会工作に乗り出す。そんな中、学生だった長男ロバート(ジョセフ・ゴードン=レヴィット)が北軍へと入隊し・・・。

  ★「人民の人民による人民のための政治」という民主主義の理念を説いたことは有名です。
貧農の子として生まれ、弁護士、そして、アメリカ合衆国第16代大統領になるという凄さ、一言では言い表せない努力と運があったのでしょうか。映画の中のリンカーンは本当に穏やかなそして甘美な声をしていて、威圧的なものの言い方もしていない。それなのに見事に憲法の修正に挑み南北戦争を終結させた。この伝記ドラマは私たちに色々なことを教えてくれている。
 
 


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (祇園寿司)
2013-05-10 23:45:18
リンカーン大統領といえばだれでも御存知ですね。日本がリンカーンみたいな大統領であればまだまだ良くなるかもね!
返信する
大躍進 (yukomama)
2013-05-11 17:08:51
本当にそうですね。自分の小さな悩みなんか吹っ飛んでしまいます。
これから、アベノミクスで日本経済が良くなりますように
返信する
Unknown (Unknown)
2013-05-13 15:26:19
この映画をみて自分が若かった頃、「リンカーン物語」を読んだ時の感動がよみがえりました。

でもあのころは、人間社会の裏表など分かっていなかったので、ただ奴隷を解放したりっぱな大統領という理解でしかなかったです。

アメリカ人にとって歴史の中で最も辛く悲惨だったのが南北戦争と今でも言うのだそうです。その戦争を指導した最高責任者としての大統領にとって責任の大きさと重さは想像を超えるものだったでしょう。戦争が長引いていることへの国民の非難、「奴隷解放宣言」への非難、大切な息子を戦争で失い、もう一人の息子の志願も止められなかったことへの妻からの非難、耐え難い肩の荷の重さを思わずにいられません。

にもかかわらず、アメリカ合衆国の将来の姿をしっかり見据え最後まで逃げずにやり遂げたからこそ、世の人は称賛を贈ったのでしょう。その人にしてゲティスバーグの演説が感動を呼び人々の記憶に残すことができたのだと思います。

「人民の、人民による、人民のための政府がこの地上から消え去らないようにするという大きな役割が私たちに捧げられているのです。」

リンカーンの碑には、もう一つの有名な2期大統領就任演説が残されています。

「われわれがひたすら望み、切に祈る。この戦争という強大な笞(天からの惨禍)が速やかに過ぎ去ってほしい。

しかし、もし神の意思が、この戦争が続くことにあるならば、『主のさばきは真実にしてことごとく正しい』と受け入れなければなりません。

なんびとに対しても悪意をいだかず、すべての人に慈愛をもって、神がわれらに示し給う正義に堅く立ち、われらの着手した事業を完成するために、努力しようではありませんか。

国民の戦禍を包み、戦闘に加わりたおれた者、その寡婦、その孤児を助けいたわるためにあらゆる努力しようではありませんか。」

歴史と正義と国の将来を担ったその人の言葉だから重みを感じます。
返信する
先ほどの投稿 (rokuemon)
2013-05-13 15:51:10
先ほどの投稿に名前を入れるのを忘れました。

ついでにもうひとつ追加です。

国会で「憲法改正」の多数票をとるために、議員達に、反対派説得を要請するとき、議員たちが「どうやって説得する」という質問に、リンカーンは苛立ってこう言いました。

「私は合衆国大統領だ。」

この自信と勇気とプライドに感動!!

「私は日本国総理大臣だ」と言い切れる総理大臣が何人いただろう。
返信する
南北戦争 (iina)
2013-05-15 11:12:43
南軍には優秀な指揮官が多く、南北戦争を勝つために劣勢を立て直すため奴隷解放して、奴隷を戦に駆りだした側面もあると聞きました。
すくなくとも、奴隷解放が主テーマではなかったのですが、映画はそれを柱にしました。

余計なことを書きました。 m(_ _)m

返信する
神の意志 (yukomama)
2013-05-16 11:42:56
rokuemonさんへ
「南北戦争」は黒人奴隷に対する南北間の主張の対立が原因。米国北部地域側の大統領「リンカーン」は「奴隷解放宣言」を発し戦争を有利に進めたとされています。
色々な問題があるにせよ、歴史上大きな役割を残されたのですね。勉強になりました。有難うございます。
返信する
奴隷解放 (yukomama)
2013-05-16 12:02:23
iinaさんへ
コメント有難うございます。
結果「黒人」の人権は確立されるわけですが、「黒人」たちも「戦争」に加勢し血を流して、自分たちの力で「自分たちの人権」を勝ち取ったと・・・。
また色々なことを教えてください。期待しています。
返信する

コメントを投稿