芋掘り 2020.9.20
月1回、唱歌のサークルで 元音楽の先生に楽しく練習を! その会場のオーナーさんの畑で芋掘りを毎年させて
貰ってま~す。 今年はお天気もすこぶる良く、私たちメンバーも童心に戻り 和気あいあいと芋掘り慣行!
少し違うのはマスクは必ず着用、家で検温 手袋とお芋を入れる袋持参 コロナによって時の移り変わりを痛感します。
今日は21名参加、1人2株と決まっていて 手袋のまま土を掘り起こすのですが、引っ張ってもなかなか抜けな~い。
悪戦苦闘の結果、大きなお芋が子供の芋を携えて 目の前に現れた~嬉しい、(人''▽`)ありがとう☆
爽やかな秋の昼下がり、笑いに満ちたひとときに 幸せを感じるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3e/62088e9a6584a0bd28b53119adb51f4a.jpg)
掘り起こした大きなお芋に喜ぶ 横1列に並び、さあ~どんなお芋が飛び出して来るでしょうか 愛犬もΣ(゚Д゚)びっくりかな
結婚式会場で振袖講習会 2020.9.14
月1回、第2月曜日が私たち仕事場の練習会となっています。新型コロナウイルスの影響で結婚式も延期になったり
大変な時期に遭遇しておりますが、来年度成人式のお嬢さまの前撮り予約がこの会場でも多数受付しております。
スタッフはいつもマスク着用、検温、消毒と蜜にならない、大きな声を出さない等 気を付けながら練習に励みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/37/248a5ad9259d55329a132a8d4ad4efb1.jpg)
相モデルをじゃんけんで決め、和やかに2時間の練習が始まります。和装下着に足袋を履き、補正をして長襦袢、振袖に
手を通して貰い、袋帯でそれぞれ変わり結びをしていきます。ここで色々なことを覚え 苦手なことに挑戦!
スタッフ一同真剣な眼差しで取り組んで行きます。今回の帯結びも素敵に決まりました。
講習会後 お茶の楽しみは言うまでもありませんが、コロナ収束を願い 喉の渇きを潤す程度でスタッフと「じゃあまたね」
と別れたのでした。 お疲れさま~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
滝畑ダム散歩 2020.9.23~24
懐かしい6ヶ月振りの散歩道!「タンタン」と「フク」「クロ」3匹で来たのは3月末だった。在りし日の「タンタン」が
生々しく蘇る。楽しかったね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
「小太郎」「逢助」新しい家族が増えました。今日はトリミングで、待ち時間をフクとクロを連れてやって来たのです。
ドキドキする気持ちを抑え、まるで3匹がいつものように歩いてるかの錯覚が・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
翌日、トリミング後の「コタ」「オウ」初めての散歩道を4匹でゆっくり歩いたのです。そこにはタンタンが優しく
見守ってくれているように感じます。 お母さん、頑張るね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
「フク」「クロ」慣れた足取りの散歩
ここにはずっとタンタンが一緒だった。 お母さんにはタンタンが見える
翌日「コタ」「オウ」慣れない初めての散歩道、歩幅も違うし リードを付けるのが苦手な2匹、想像していた通りの散歩に
苦笑
きっときっと慣れて来るよね、タンタン見ててね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
★ 大相撲秋場所千秋楽の27日、関脇の正代関が初優勝を遂げ、大関昇進を確実に!「最後まで諦めなかったのが良かった」と![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
新型コロナウイルス感染防止のため声援自粛が求められている両国国技館の館内で、ファンからの万雷の拍手に感極まった。
「正代」 熊本に勇気、本当に嬉しく思います
相撲ファンだった父親の顔が浮かぶ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
月1回、唱歌のサークルで 元音楽の先生に楽しく練習を! その会場のオーナーさんの畑で芋掘りを毎年させて
貰ってま~す。 今年はお天気もすこぶる良く、私たちメンバーも童心に戻り 和気あいあいと芋掘り慣行!
少し違うのはマスクは必ず着用、家で検温 手袋とお芋を入れる袋持参 コロナによって時の移り変わりを痛感します。
今日は21名参加、1人2株と決まっていて 手袋のまま土を掘り起こすのですが、引っ張ってもなかなか抜けな~い。
悪戦苦闘の結果、大きなお芋が子供の芋を携えて 目の前に現れた~嬉しい、(人''▽`)ありがとう☆
爽やかな秋の昼下がり、笑いに満ちたひとときに 幸せを感じるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f6/d93e5e2e5c4d0ab844d8cfffeb5d5bc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/46/c270dfbbbe48eb1b12448e604480506b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/78/a20bfb144d6d634299e1432fc1268279.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3e/62088e9a6584a0bd28b53119adb51f4a.jpg)
掘り起こした大きなお芋に喜ぶ 横1列に並び、さあ~どんなお芋が飛び出して来るでしょうか 愛犬もΣ(゚Д゚)びっくりかな
結婚式会場で振袖講習会 2020.9.14
月1回、第2月曜日が私たち仕事場の練習会となっています。新型コロナウイルスの影響で結婚式も延期になったり
大変な時期に遭遇しておりますが、来年度成人式のお嬢さまの前撮り予約がこの会場でも多数受付しております。
スタッフはいつもマスク着用、検温、消毒と蜜にならない、大きな声を出さない等 気を付けながら練習に励みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5b/8eca15c8834ff3f624e8527df6bf2de5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b1/32ed14d37b7f5698ce9dfe60a4a90d99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/55/4083d4877036ef78d77e66a35927ef3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/37/248a5ad9259d55329a132a8d4ad4efb1.jpg)
相モデルをじゃんけんで決め、和やかに2時間の練習が始まります。和装下着に足袋を履き、補正をして長襦袢、振袖に
手を通して貰い、袋帯でそれぞれ変わり結びをしていきます。ここで色々なことを覚え 苦手なことに挑戦!
スタッフ一同真剣な眼差しで取り組んで行きます。今回の帯結びも素敵に決まりました。
講習会後 お茶の楽しみは言うまでもありませんが、コロナ収束を願い 喉の渇きを潤す程度でスタッフと「じゃあまたね」
と別れたのでした。 お疲れさま~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
滝畑ダム散歩 2020.9.23~24
懐かしい6ヶ月振りの散歩道!「タンタン」と「フク」「クロ」3匹で来たのは3月末だった。在りし日の「タンタン」が
生々しく蘇る。楽しかったね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
「小太郎」「逢助」新しい家族が増えました。今日はトリミングで、待ち時間をフクとクロを連れてやって来たのです。
ドキドキする気持ちを抑え、まるで3匹がいつものように歩いてるかの錯覚が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
翌日、トリミング後の「コタ」「オウ」初めての散歩道を4匹でゆっくり歩いたのです。そこにはタンタンが優しく
見守ってくれているように感じます。 お母さん、頑張るね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/19/2579433951228ccfb0cb4f1c37ab934c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a1/32eef51951ecb7f0623332d8de033951.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2b/f9764a606c4b422dce3de11465286433.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/19/c306b1dddca7cfdc79be5cf5553d5eac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1a/97f1c74e985b85e5cd5399619599bc6a.jpg)
「フク」「クロ」慣れた足取りの散歩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/20/a4f3a0f4ee6a1b8da1e1d80e25935849.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/03/b8ddffafbf2e04ffa39db808ba0b5c4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/75/256e841cad1c4bfb03a55163ebb0fcf8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/28/49d47e3b132dafdda02bbc61448443ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/df/b8eee4311a14af0732be93cf1e032771.jpg)
翌日「コタ」「オウ」慣れない初めての散歩道、歩幅も違うし リードを付けるのが苦手な2匹、想像していた通りの散歩に
苦笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
★ 大相撲秋場所千秋楽の27日、関脇の正代関が初優勝を遂げ、大関昇進を確実に!「最後まで諦めなかったのが良かった」と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
新型コロナウイルス感染防止のため声援自粛が求められている両国国技館の館内で、ファンからの万雷の拍手に感極まった。
「正代」 熊本に勇気、本当に嬉しく思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)