地車ふれあい盆踊り大会 (野作第一公園) 2016.7.23
今年初めての盆踊り(踊りゃんせ所属)に胸がワクワク、朝から浴衣を念入りにアイロンがけ、身も心も引き締まります。
私たちは19時に集合となっていますが、すでに16時より屋台模擬店が開店、カラオケ大会や歌謡ショーもありかなりの賑わいで
子供たちにとっても楽しい夏祭りです。
さあ、開会式の後は待ちに待った盆踊りの始まり~音頭取りさんに合わせ軽快なリズムに足や手、腰が自然と動いて行きます。
揃いの浴衣と半幅に身を包み、襟もとにも踊りゃんせの日本手拭いが、足元には赤い鼻緒の履物を・・・。心も身体も一致団結
先生の後を続きます。櫓にも登れ、順番に踊れるのも楽しみの一つ、私たちは7番目で手踊りを、お客様には体の前を向けて
と言う事なんですが、今回はとっても上手に踊れました。他のグループの方々と共に汗を流し場は盛り上がって行きます。
途中休憩(冷たいお茶やジュースを頂く)をはさみ乍ら、3時間は夢のように過ぎて行き、主催の「河内長野地車協議会」の
皆様に厚くお礼申し上げます。この盆踊り大会が長く続けられますようにと願っております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ca/e77900667a96f330da92bf2a1253c10f.jpg)
櫓に登るのを待っているグループ グループ全員が櫓に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e9/b82fcea4be7975e3cb6d6a1b05f47d1d.jpg)
踊り始めてi時間後の休憩、冷たい飲み物で喉を潤す。まだまだ余力は十分に!
琴・尺八・太鼓演奏会・詩吟チャリティー(ラブリーホール) 2016.7.23
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f2/0c606feeb9386d388d831cfc885a7780.jpg)
毎年この迫力ある演奏会を観るのも聴くのも大好きです。今回、詩吟のチャリティーもあり、4人のベテラン先生方が袴で
出場されます。そう言うことで袴の着付けを依頼され、仕事の友達と一緒に会場の控室に行かせて頂きました。実はI先生はこの
4月まで私の詩吟の先生でした。時々、鼻歌に詩吟が出て来ることも!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
和の演奏と詩吟の舞台に友達は大感激、この日の大ホールは満席、2時間途切れることなく興奮の渦が巻き起こっておりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
友を駅まで送り、この後は野作第一公園で盆踊り大会が、浴衣に着替え出掛けます。
今年初めての盆踊り(踊りゃんせ所属)に胸がワクワク、朝から浴衣を念入りにアイロンがけ、身も心も引き締まります。
私たちは19時に集合となっていますが、すでに16時より屋台模擬店が開店、カラオケ大会や歌謡ショーもありかなりの賑わいで
子供たちにとっても楽しい夏祭りです。
さあ、開会式の後は待ちに待った盆踊りの始まり~音頭取りさんに合わせ軽快なリズムに足や手、腰が自然と動いて行きます。
揃いの浴衣と半幅に身を包み、襟もとにも踊りゃんせの日本手拭いが、足元には赤い鼻緒の履物を・・・。心も身体も一致団結
先生の後を続きます。櫓にも登れ、順番に踊れるのも楽しみの一つ、私たちは7番目で手踊りを、お客様には体の前を向けて
と言う事なんですが、今回はとっても上手に踊れました。他のグループの方々と共に汗を流し場は盛り上がって行きます。
途中休憩(冷たいお茶やジュースを頂く)をはさみ乍ら、3時間は夢のように過ぎて行き、主催の「河内長野地車協議会」の
皆様に厚くお礼申し上げます。この盆踊り大会が長く続けられますようにと願っております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9b/199dc88ee1a00f9d2c76220545ef93ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ca/e77900667a96f330da92bf2a1253c10f.jpg)
櫓に登るのを待っているグループ グループ全員が櫓に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e3/d5b9f6733e2f904d824f2b2c32bb245f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/55/3257b27052e082b1a9e973981ceaf57f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8f/6eb7eeda896a5245e97d7fdaa4a830aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e9/b82fcea4be7975e3cb6d6a1b05f47d1d.jpg)
踊り始めてi時間後の休憩、冷たい飲み物で喉を潤す。まだまだ余力は十分に!
琴・尺八・太鼓演奏会・詩吟チャリティー(ラブリーホール) 2016.7.23
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ca/82da71e6cdee6e4657ca3ee0473ac67c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b2/5e2654433a3ddac6a57c77d0d685a754.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f2/0c606feeb9386d388d831cfc885a7780.jpg)
毎年この迫力ある演奏会を観るのも聴くのも大好きです。今回、詩吟のチャリティーもあり、4人のベテラン先生方が袴で
出場されます。そう言うことで袴の着付けを依頼され、仕事の友達と一緒に会場の控室に行かせて頂きました。実はI先生はこの
4月まで私の詩吟の先生でした。時々、鼻歌に詩吟が出て来ることも!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
和の演奏と詩吟の舞台に友達は大感激、この日の大ホールは満席、2時間途切れることなく興奮の渦が巻き起こっておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
友を駅まで送り、この後は野作第一公園で盆踊り大会が、浴衣に着替え出掛けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9c/e30c58da3596b458e3e1a91af7ee7b4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c2/897e6a00d8be12170e4887833715f836.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/26/424a2459797863c1cf828bf22e495921.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/33/4edcade202224b1dc1839ac722be2f3f.jpg)